小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

サトイモに追肥

2019年07月05日 06時30分58秒 | 家庭菜園

 

カラカラに乾いている畑に雨が降り7月です。

今週末はまずまずのお天気かしら、穏やかでありますように。

 

ウメやラツキョを漬け終わり、次はキュウリのピクルスが待っています。雨上がりに葉陰で育ったのは大きくなりすぎるので短期間で食べ切るようにします。

 

半日草取りすると草取り肘が痛み「お疲れ様、頑張らない。」と自分に言い聞かせてます。

痛くなったら数日休みます。

アナベルの足元に種が落ち生えたカラミンサ雨水の流れる低い方に向かい広がっています。

サトイモの葉が大きくなり始めました。

ショウガも芽が出始めました。のんびり自分のペースで育っているのに日陰を作るサトイモの葉チャンと大きい葉が出始めています。

バラのついでに追肥、ソラマメを片付けたので西隣畝の土を使い土寄せしても良いかしら。

東隣のモロッコインゲンに水やりするので育ち始めました。サトイモが好きというより葉が好き、モンステラやクワズイモの観葉植物のようです。今年は叔母が食べたいと言うヤツガシラも植えました。

 

記録の為に菜園の7月初旬の様子です、

ついでに落花生の畝の草取りと追肥

100坪程度の畑でも一つの畝は4メータ程度直ぐに作業は終了。多品種少量生産で食べたり配ったりで消費出来る程度です。

イングリッシュローズ栽培場の通路脇アーチのスイカ

これ受粉したかしら。

上手にツル物ネットを巻きひげで利用し、熱いので鉄部分には掴まらないです。

小玉スイカですが気になります。午後から畑行きが続いていたので花の開花に間に合いません。

首が持ち上がっているから期待できそう。ハッキリ縞模様。

トンネルアーチに小玉スイカ鈴なり、きぁーーー素敵。

 

三角ハウスのトイレ工事も此処まで進んでます。

床が平らで無いし脇から雨漏りするので直置きで無く設置。

屋根を掛ける前に電気工事手直しです。

細かく細分化している建設業一つ形に成り使うには多くの人の手が掛かります。

大工さんがサウナ状態のハウスで奮闘しています。キットなのですが元は3畳程の小屋、トイレは水回りと位置が決まっているので工夫してくれたようです。

 

此処が終わったら大型ハウスにもう一つ小さな飾りを作る予定、ポンと置く物置一つの予算の半分でどこまで可愛いログが作れるかしら。耕作放棄地のハウス使えるようにするの大変です。呑気に小窓のカーテンどうしよう何て考えてました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする