ネットが繋がらなくで四苦八苦、何が起きたのかしら。
以前は配線が曲がっただけだったらしい。
機械に弱いでーす。
オクラに次の虫が飛んで来る前に片付けました。
最低気温20度前後の予報です。
まだ実りますがダイコンの種蒔きが遅れます。
マルチを剥いで耕耘し雨に打たせその後畝を仕上げます。
矢張り隣のセロリの畝は乾いてます。マルチ張りは草が生えない代わりに乾燥が進むと水やりしても上手く濡れて行きません。
先日撒いた紅心ダイコンの発芽が始まりました。今時期早いです。
昨日の続きアリッサムの種蒔きしました。細かいけど更にカンパニュラがジキタリス並みで微細でした。
袋から出せない、こぼしたら拾えません。
矢張り涼しくなってきたらバラが枯れて来ました。
鉢植えで水やりしにくい場所一年目、寒くなったら植え直します。
ケヤキを切りたいので思い切って移動した方が良さそうです。
地元メーカーのフライパンに乗せる蒸し器です。
場所を取らず片付けられます。
食いしん坊仲間の会社もコロナ患者が、しばらくご飯会も出来ない様子です。
味は何時ものエビシュウマイしかし今ひとつの形。
商品開発ごっこは続きます。
昨日は夜も雨、今日は小雨らしいです。
畑仕事が無いと退屈します。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。