小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

小さな森の庭2023.5.15

2023年05月16日 05時46分48秒 | 小さな森の庭

 

通り雨程度の雨予報で何時もより遅めに出掛けました。

連日早かったのでゆっくりコーヒーが飲めました。

ホームセンターで道草、花苗を少し買いました。

母の日が終わると園芸コーナーは静かに成ります。

 

ダーシー・バッセル

小雨の中ゆかり配送品を取り込んでました。

外仕事が出来ないので花苗を植え替えしてました。

夏花壇用はバラの季節の終盤ヤグルマギクの入れ替え用で、一週間後には外棚で管理出来そうです。

  

種蒔きもしました。お盆に間に合うかしら。

雨が上がり庭に出て見ました。

ガブリエル・オーク

ポートサンライト

ユーステイシア・ヴァイ

メアリー・ローズ

終りの無い遊びバラの庭造り。

のんびり草取り三昧。

母の日の食卓ではこんな会話。

「草取りもキリがないよねーー。」夫の弱音「あら40年飽きても、貴方の為にご飯番人してますよーー。」アハハ!

「美味しいと喜んでくれるから続けられるのよーー。」

「綺麗になったよーーーて自分で自分を褒めればーーー。」

広いのでスタート地点はもう夏草が育ってます。

合間にセンスの無い伐採とか余計な事しないように疲れる様に畝整備をしてもらいます。アハハ!

種蒔きから植え付け収穫と食卓と冷凍庫保存の私。

年齢より体力無いので忙しいのよ。

60歳越えは兼業主婦は無理。

夫は草取と片付け畝整備程度よねーーーー。それも前段階は私が片付けて施肥してます。

娘にも「作業の邪魔になる範囲が分からない父、チームワークで働くより現場監督の現役時代で時は止まってる。」黙って黒子になってたスタッフのお陰を忘れてませんか。

雪の季節毎日家「飽きるよねーー。」同じ夫です。

耕作放棄地が贅沢な程広い草取り場、毎日コツコツ花園にしてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな森の庭2023.5.14

2023年05月15日 06時16分05秒 | 小さな森の庭

 

朝小雨でした。

畑に着いたら超強風日。

最高気温20度前後なら水やりは帰るまででも間に合います。

帰る時間まで風は止まず咲き始めのバラたち揺れて撮影出来ませんでした。

畑に来られる方の多くは午前中に来園されます。

今時期ご自分の庭のバラたちは手入れ次第を良くご存知です。

水不足の手抜き?、ゆっくり時間が取れ無いと数日後に下葉から黄色くなってきます。

気が付いた時は遅い。

風通しが良くなった程度に考え黄色い葉だけ取り除きます。

それでも気が付かないと黒点病が蔓延。

鉢植えでも表面より底まで水が行き渡るかどうかです。

我が家基本一度目はさっと、最後まで行ったらもう一回最初から逆向きで水やりします。

水圧が高いと淵迄濡れてません。

花苗で何時も気にしている丁寧な水やりです。

珍しく南寄りの風、強風日は高速道の騒音が凄い。

風に向かいながら水やりしてました。

綺麗なバラが咲いて来るのは後何日かしら。

水やりも細かく見て行きます。

 

農地なので駐車場を作ってはいけない地域、今年もオープンガーデンは近隣に迷惑を掛けそうなので出来そうも有りません。

近隣で違反した様子の畑は改善命令が出たようです。

農道は農作業の為の道路、トラクターの邪魔をしてはいけません。

地域は地域のルールが有ります。

庭も造っている家族の物。

皆さんご予約して来られるので、長い間お付き合い頂いている方と楽しめれば十分です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな森の庭2023.5.13

2023年05月14日 05時08分35秒 | 小さな森の庭

 

バラの咲く季節に成ると早起きに成ってます。

少し早めに行きハウスで草花苗の植え替えを気温が上がる前にします。

後少しで植え替え終われそうです。

曇り空で何時もより捗りました。

最低気温が15度前後もう低温日の心配は無さそうです。

日々咲いて来るイングリッシュローズを記録してます。

トッタリング・バイ・ジェントリー

庭に出て今日はどれが咲いたかしら。

見て回ります。

植え付けから数年経つ大きな鉢植え。

育ってきました。

草取し続けて夫オルレアだけ残したようです。

野ネズミに根をかじられたスタンダード仕立てのバラ何とか蕾は付いてます。

気温が25度を超え数輪咲かせたらその他は蕾を取り休ませるつもりです。

一輪でも満足が行く花が咲かないとバラの方が次々と蕾を付け体力消耗させます。

スリーブになったように米粒サイズで取り除きます。

ボロボロだったパット・オースチンも回復してます。

田植えラストの様です。

こんなに広い畑で草取りに負けても、花の時期眺めて居るだけで幸せです。

日々穏やかです。

今年春植え付けの株も蕾に色が見えます。

サイラス・マーナー更に開いて来たら端正な花びらと透き通るようなピンク葉色も濃く新芽の赤さも魅力的。近年の最高に綺麗なピンク系と呼んでもいいかしら。素敵。

デスデモーナ

雨予報でしたが、雨と水やりは違うので午後から帰り時間まで数日の間苗を植え付けた場所に水やりしてました。新芽の先端を毎日確認、限界の前に与えるのが基本。

気が付いたら帰り時間。

あー楽しかった。

水不足は品種本来の花弁数やサイズに大きく影響を与えます。

肥料は水と共にバラに取り込まれ利用されます。

雨の前に撒いたオルトランDX顆粒も水没したので東側柵脇追加で少し撒きました。

花が咲く前後の丁寧な手入れ次第で品種本来の花を楽しめます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな森の庭2023.5.12

2023年05月13日 05時05分10秒 | 小さな森の庭

 

爽やかな日でした。

美術館で子供の頃、出会ってしまった運命の古典的なバラ。

その後の人生の未知先案内はバラでした。

迷いの種が有れば好きなバラの咲いている方向を目指してました。

サイラス・マーナー

連続開花性は素晴らしい!!

 

ある時オールドローズも好きだけど一年に一回では惜しい。

そんな気がした時に出会えたのがデビット・オースチン社さんのイングリッシュローズでした。

蕾から満開散り際までどれも好き。

ダーシーバッセル

園芸店人生40年の内35年はバラと付き合い25年程イングリッシュローズ三昧の追っかけをしてます。

2001年英国のナーセリーへ見学に行ってます。

好きなバラと美術館巡り一生の想い出です。

今栽培はゆかりに任せもっぱら楽しんでます。

オリビア・ローズ・オースチン

同じ品種は植え付け時期が変わらなければほぼ同時期に開花して来ます。

オセロ

販売用の鉢植えは未だ開花してませんが蕾は沢山。

滅多に見に行くことも無いですが、ゆかりの手入れの結果でしょうか。

綺麗です。

日々花が咲いて来ます。

満開の日迄、毎日今年の初咲きをご紹介しますね。

 

古い品種や早々に販売終了品種も有りますので前日までにご予約の上お越しください。

午後からは配送梱包の為お断りする場合が有ります。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟バラの季節の幕開けです

2023年05月12日 05時45分48秒 | 小さな森の庭

 

2023年イングリッシュローズ咲き始めました。

今年も宜しく。

オリビア・ローズ・オースチン初咲きです。

新しく花壇を作り始めた場所に植え付けてます。

毎日植え替えや休憩をするハウス前も、

ア・シュラップ・シャイアラドの蕾に色が出始めてます。

油断したらシュートの先をかじられてました。

ハウスの前は鉢植えを置いて有るので噴霧器で消毒してました。

この時期根元に撒くタイプも併用した方が良さそうです。

ナニワイバラ

根元にツユクサがびっしり生えてクレマチスの為に帰り際まで草取りしてました。

椅子に腰かけ庭を眺めて居るだけで幸せーーー。

前年かなり傷んだバラたちも回復して来てます。

例年より1週間程度早めの初咲きです。

毎日見回り御紹介します。

朝畑に通うのが楽しみに成ります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラからペチュニアへ植え替え準備

2023年05月11日 05時38分17秒 | バラの庭造り

 

ハウスの苗棚が一杯になってます。

低温日が終われば外棚で育苗出来温度管理が楽に成ります。

霜が降りたら先ずゆっくり溶ける前に、水をまき急ぎ溶かしてしまいます。

意外にダメージは少ない。

園芸店時代旧みどりの日から始まり母の日迄イベント続き、早朝5時起き確認してました。

花苗も大量で予備は車に積み切れず駐車場に置くしかなかった、市場もお休み仕入れ日も無く緊張の連続でした。

晴日は夫一足先に畑に行きハウスの窓や戸の開閉で高温になり過ぎないようにして来ました。

最近植え替えをしているのは夏花壇用の植物です。

花壇に植え込んだビオラ一度も花殻摘みしなくても綺麗なまま秋から長期間楽しめました有難う。

ポール仕立ての花壇のビオラ伸びきってます。

新潟市のバラの季節まで後2週間持つかどうか、諦めるか迷うところです。

雨と強風でヤグルマギクも根元から折れている株も有ります。

ジキタリスも花茎が伸びて来てます。

ビオラ片付けました。

バラの根元に水が行き渡りやすくしました。

ハウス前も鉢植えは毎日数鉢づつ夏から秋まで楽しめる植物に植え替えてます。

苗も毎日植え替え育苗中です。

本日の植え替えペチュニア

種が小さい難しいですが今年はコート種何とか此処まで来ました。

夏野菜の植え付けはニンニク収穫後でも間に合うよう種まきが出来る様に成りました。

種苗会社さんの通販でも6月植え付け用が有ります。

失敗を重ねハウスと露地の温度差も馴れて来ました。

種蒔きは花を楽しむ為に始めたんです。

忙しすぎても本末転倒、プロ農家さんでは無いのよねーー。

トレリス前のビオラを入れ替えると景色は変わります。

絵を描くように植物を植えて楽しんでます。

夏の暑さに負けない草花は手入れが楽な物を選びます。

トレリスに添わせたバラの蕾に色が見え始めました。

バラの季節が始まります。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑水没でネズミ退散?

2023年05月10日 05時54分18秒 | バラの庭造り

 

雪の季節から数か月ぶりに真ん中通路が水没してました。

当然北面畑も通路は水没。

ネズミが慌てて逃げた穴が開いていたそうです。

「帰って来なくて良いですよーーー。」

高台に逃げたのなら南の畑、トホホです。

晴天が続く様ですが柵脇のバラの水やりは必要無くなったようです。

延長分のホースを繋いでましたが短くしても良さそうです。

とにかく水が入ると重い。

地植えのバラたちに暫く水やりは不要の様です。

雨後の畑を見て回ります。

懲りもせず残り種の立性の落花生の種蒔きしてます。

鉢植えにして見ます。

花と同じ要領で植え付けです。

サツマイモも落花生も前年の被害を考えると諦め気味です。

食いしん坊は一口茹で落花生が食べたい、新潟県はエダマメ産地なので栽培しても個人用です。

産直さんでも滅多に出会えません。

 

本日の植え替えはバジルとフィンネルです。

配送再開の鉢植えはこんなに育ってます。

バラの根元にヒガンバナの球根を植え付けた所は育ち、木の勢いは回復してます。

花壇の草花も生き生きしてます。

矢張り北面畑はまだ完全に水は引かず一番低い所のタマネギは諦めた方が良さそうで抜いて来ました。

夕食用の食材集め。

雨上がりミツバチの人気はケールの花。

大きな被害は無いようでした。

 

11日朝少し低温日が来たら最低気温10度以上の様です。

暖地系のニンニクに花芽が見え始めました。

跡地にサツマイモ植えたい。

通路の防草シート下フカフカして居るので無理かしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降2日休めました

2023年05月09日 06時02分02秒 | バラの庭造り

 

雨降り日が2日続いて低温日に成ってます。

8日も雨予報がいつの間にか曇り予報に?。

低温日が来そうなので強風の中、急ぎトウモロコシにネットを掛けてもらいました。

矢張り「もう低温日無いよーー。」は嘘、福島県寄りの山に雪が有る内は今年も来たーー。

何時もお弁当を食べるメイン花壇脇迄雨で真ん中通路水没してました。

風も強く悪天候。

 

沢山用意し過ぎた食材の片付けも終わり冷凍庫のチルド室は空に成りました。

肉続きだったゴールデンウイークが終わり何時もの暮らしです。

晴れたら雨で育った草取が待ってます。修行再開です。

早朝救急車が通りました。

案外今時期体調を崩される方が多い。

暑さと寒さの寒暖差と、食べ物を冬物から夏仕様に早めに替えた方が良いのかも知れません。

新潟人ラーメンとカレー好き、塩分と動物性の脂のカレールー。

天気が回復する前に何時ものプロ御用達のスーパーへ鮮魚を買いに行きました。

寒くて片付けた冬物上着を又出しました。

お昼は何時もの握り寿司+田舎稲荷で箸と皿だけ。アハハ!

何時もは8貫の白身の地魚物を買う場合が多いです。

魚離れを阻止のお名前シールは矢張り凄い。

孫に「美味しいよー。」言ったので食べたことが無く買って見ました。アハハ!創業時からお惣菜の美味しさで伸びている何時ものスーパを信じて「何食べたい?よりこれ美味しいよ。」暮らす地域が違えば口に入れる物は慎重よねーー。

油揚げは甘しょっぱく新潟人好み、中のご飯は薄味の醤油味、一個100円です。

具材はヒジキとクルミの甘煮かな。

一個だけご飯が見える様にパックされてます。

祖母の稲荷寿司はこの他にも色々入ってましたが新潟風は受け継がれてます。

お昼を食べ畑に行きました。

寒いし強風日、雨が上がってもハウスで植え替えです。

ケイトウ2種とサルビア

種蒔きもしました。

棚上なのに食害されてます。

トレーの下にナメクジ三匹潜んでました。ペチュニアとヒャクニチソウだけ狙われてました。

配送品の梱包が終わる迄ハウス前撮影。

クレマチス・ブルーライト

低温なのでネモフィラも襟を立てる様に葉を立ち上げ新芽を守ってました。

今日からお天気回復するようです。

北面畑水没した所どうなっているかしら。

お弁当再開し一日畑です。

 

連休配送をお休みした分これから頑張ります!!。

蕾が沢山着いているシーズンをご承知の方が増えて嬉しいです。

「新潟より暖かい地域は未だ蕾。」「寒い地域はもう蕾。」で喜んで頂けてます。

指定時間通りに運良く配送され相手様がスムーズに受け取れる、当日配達より早めが確実です。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトベリーの苗とフキの味噌漬け

2023年05月08日 05時46分46秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

5月のゴールデンウイークも最終日雨に成りました。

何時もの時間に家を出てホームセンターで大好き道草。

寒い雨の中イタリア野菜の種で知られている、トキタ種苗さんが苗売り場でサンプルを配って居たので頂いて来ました。

苗も買って来ました。

ハート形のミニトマトは以前栽培して多収で美味しかったです。

雑談の中で「一番花の向きに成り続けるのは本当ですか?。」「本当ですが一本仕立てで無いと枝の向きが変わる。」とのことでした。暫く卸屋さんの展示会も無く確認出来なかった。

我が家何時も脇芽欠きが間に合わず、藪トマトに育ててしまうので収穫に手間取るようです。アハハ!

切ると本当にハート形!!

サンドウィチで早速試食、甘さ強めでバランスの良い酸味です。

フラガール夏収穫品はフルーツの糖度なるそうです。

残念ながら緑のミニトマトの苗販売はしてませんでした。

キヌサヤ・スジナインにスナップエンドウタイプの種が秋に発売されるようです。

楽しみにしてます。

春残り種を蒔いたのが10センチ程度、秋蒔きは30センチだと少し生育不良の話でした。

原因は風が強いのとネズミ穴かしら。

収穫しやすく採り遅れても柔らかく美味しい。

タブノキを切った時に鉢植えにして育てていた野フキを夫が植え付けてます。

3年目春のフキノトウから楽しめる様になりました。

野ネズミが根をかじったハウス前も回復して来てます。

葉が出始めた所で少しだけ肥料を撒いてます。

初物は葉も佃煮風で香りを楽しみ、今は硬く成りましたが茎は美味しい時期です。

持てるだけ一掴み収穫して来ました。

家に帰り直ぐに皮を剥き漬け込む容器に合わせて切ります。

鮮度が悪いと皮も剥きにくい、灰汁で手も真っ黒収穫から30分程度なら綺麗です。

畑で育つのはほぼ雌株で茎の毛羽も少ない。

皮を剥いたら水を掛け少しだけ灰汁抜き。

灰汁を抜き過ぎても美味しく無いです。

 

何処でも手に入る100円容器の底に味噌を敷き、熱湯で30秒程茹でたフキをザルに上げ冷ましてから味噌床にキッチリ並べます。雑菌を防ぐ為手で触れない注意です。

300グラム程だったので3段、上にも味噌で封をするように乗せます。

スーパーで少し緩めの味噌が売られて居たのでフキが育つのを待ってました。

3日程度で即席漬けとして食べられ、冷蔵庫の野菜室で保存してます。

前年のキュウリの味噌漬けコメと一緒にお土産に持たせたので、場所が空いたの。アハハ!

長期保存用は水が出て来たタイミングで途中味噌替えします。

前年物のキュウリ、ダイコン、フキ、ミョウガ。

子供の頃、雁木通りの味噌屋さんで樽に並べられた量り売りの味噌漬け。

丸ナスとショウガとキュウリの他に地元でとれる山菜が有りました。

近年インスタントの調味液に漬けられたものが多く成り、家庭菜園で収穫出来る野菜で作り始めてます。名ばかり味噌漬けは別の食べ物。

苦手だったのに汗の季節だけ少し食べる楽しみです。

余ったフキは新潟の厚揚げとタケノコで一品。

冷凍ですが無塩の焼き鯖に味噌漬け添え。

塩分は取り過ぎないようにしてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔きトマトに花芽が見えます

2023年05月07日 05時39分28秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

普段静かなマンションの駅寄りの道。

子供たちの声が聞こえました。

我が家も賑やかな数日で次女家族と家ご飯楽しめました。

遊ぶのも体力次第を痛感してます。

雨が降りハウスの苗の見守り程度体を休めます。

前日と同じ花達なのに雨が行き渡り緑が美しい。

未だ食材は沢山有り美味しい物に変身させたり備蓄品に加工保存します。

来週から配送が通常に成ります。

近隣の田植えはお休みでした。

後少しで終わります。

忙しくなる娘の為にご飯番人は美味しい物を作ります。

 

ハウスの中の苗に水やりしました。

ミニトマト・アイコ一段目の花芽が見えました。

種から育てていると「頑張りましたね。」遂声掛けします。

これが咲く前に植え付けたい。

田に全部水が入り強風日も低温日も過ぎました。

寒さに弱いオクラもゴーヤも植え付けサイズです。

ナスも此処迄育ちました。

ミニスイカも植え付けられそうです。

ハウスに一番近い畝のレタス食べ切り次第、整備して毎日収穫になるミニトマト植え付けます。

オータムポエムも一回お浸しで食べて居るので新潟市で春蒔栽培出来るのを確認しました。

毎日食べますよーー。レタス一玉3人分のチャーハンに入れ完食です。

残りご飯も食べ切れました。

蒸し鶏にもたっぷりレタスやミズナを敷きます。

家庭菜園ベビーリーフサイズで収穫も種まき出来れば自在です。

未だ沢山ある三升漬けの為にトウガラシも育ってます。

今日も一日雨降り予報、お天気回復する迄のんびりします。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降前に顆粒タイプの農薬散布

2023年05月06日 05時40分11秒 | バラの庭造り

 

子供の日の地震でした。

被害に会われた皆様心からお見舞い申し上げます。

 

バラの庭造りを始め7年目。

元は植木の圃場で農地なので法令順守、高木は風除けを残しほぼ伐採しました。

雨の前に虫除けのオルトランDX顆粒を柵脇のバラに撒いて行きます。

少し追肥して置くと水と肥料効果で農薬も吸収されやすい。

イングリッシュローズはシベが見えずミツバチは飛んで来ません。これから根元の土中にいるコガネムシが育ってきます。これが花びらを食害します。

一番花後は高速の側道からのカミキリムシ、農薬が効いて居れば卵を幹に産み付けられても死滅するかしら?。

近寄ると羽音が聞こえる程、今ミツバチの一番人気はクリーピングタイムのようです。

噴霧器で消毒しにくい東側柵脇を先ず雨前に急ぎます。

前日見つけたネズミの通路にチャイブを植え付けました。

野菜苗を植え付け後3日程度は乾き方を見て水やりします。

その後は甘やかさず自力で根が育つのを見守りします。

序が無いと遠くて行きたく無い。アハハ!

小石が混ざったり踏み固められて居た所を花壇、埋め立てて使い易い場所は家庭菜園に使ってます。

石拾いは未だ継続中。

早めに対策したのでアーチチョークは咲くかもしれません。

ネズミかモグラがトンネル工事、昨年ジャガイモ畝はトウモロコシ、土中で食べれる物は作らないわよーー。

知恵比べで老化防止です。

家庭菜園はほぼ無農薬栽培ですが、近隣の家庭菜園も虫除けネットを使い始めモンシロチョウも減ってます。

栽培日数の割にモンシロチョウと特売98円日に出会うので普通のキャベツ栽培止めました。

ヤブガラシが減りアゲハチョウも減り前年植え付けた実山椒も今の所被害は無いです。

バラ栽培も減農薬栽培出来てます。

消毒する回数を減らせば庭を楽しむ時間が生まれます。

移転前色々不安は有りましたが何とか通勤も馴れました。

一度きりの人生です。

開店時間から閉店時間まで拘束、母の日のラッピングも無く「平和だわーー。」時間に縛られた暮らしから解放です。定休日を承知の上で電話を掛けて来られる、要望と我がままの違いを勘違いしてませんかー。仕事人も一人の人、休む権利は有ります。今年もそんな日有りましたがお断りしました。

現役時代休めず過労でした。

システムが働き、お客様の都合とお店を繋ぐのがネット販売だと考えてます。

配送も運送会社さんのルールが有ります。

ルールの中で快適に暮らしましょう。

例年だと咲き始めが20日過ぎ、5月末はバラの香りで包まれます。

後少しでバラが咲いて来ます。

前日までに来園ご予約の上安全にお越しください。

来園ご予約が無い日は草取りとハウスの温度管理の夫だけの日が有ります。

午後3時少し前オダマキを撮影して居たらクラクラしてビールケースに座りました。

石川県の地震だったようです。

概ね午前10時から午後2時迄、その日により配送の為とサンダル履きは棘でケガをすると危ないのでお断りする場合が有ります。

ご予約の無い方は柵の外から眺めて下さい。

個人で楽しむ為のバラの庭です。

夕方今時期の丁寧な水やりがご自分の庭で綺麗な花を咲かせる為に大事です。

手抜きでは品種本来の花は楽しめません。

 

夜遅くにも緊急地震速報で飛び起きました。

地震が起きると怖かった記憶が蘇ります。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシとカボチャの混植

2023年05月05日 05時01分36秒 | 家庭菜園

 

畝が仕上がらず一日遅れの植え付けです。

畑気温も高く風、乾燥してました。

端なので収穫以外に行かなくても良い作物を植え付けます。

カボチャ・ブラックのジョーと食べ切りバターナッツと栗っプチとグラッセ。

トウモロコシ畝に石の上に這い上がっても良いので3株、他はマウンド型に盛り土し防草シートの座布団を敷き植え付けます。

同じ品種を多く栽培するより少量多品種栽培が食べ飽きません。

ソラマメの間も簡易型の防草シート。

草取も減りました。

八重咲のコデマリ

日々少しづつでも植え付けて居るので育苗中の残りはトマトとトウガラシのナス科の野菜です。

5月中旬植え付け予定で、最高気温25度日が続く日の前に植え付けます。

 

前年の野ネズミ対策で北面ほぼタマネギで空いた場所が無い、葉タマネギとして食べ空けてます。

すき焼き用の薄切り牛肉をサッと焼き、タマネギの葉をタップリご飯に敷き詰めた葉タマネギ丼好評でした。好みでワサビ醤油かポン酢。

ミズナとオオタムポエムが食べられるようになりました。

場所を見つけて葉物栽培の直播します。

栽培時間の長いキャベツとニンジンとダイコンを買う程度で何とか食べ繋ぎました。

ハネギも追いついて来ているのでタマネギが終わっても困らない。

かなり野菜の自給率上がってます。

バラも蕾が遠めでも確認できます。

 

家に帰る次女家族に早生は失敗作ですが小タマネギ?葉タマネギのお土産です。

自家用に貯蔵用の晩生種を見守ります。

後は「新之助」新潟の美味しいお米です。

ゆかり玄米を買い精米して来たようです。

お菓子より喜ばれます。

何時ものプロ御用達のスーパーで魚系の冷凍食品も自分で買って送ったようで暫く楽しめるようです。

我が家で定番の焼き鮭定食美味しそうに孫が食べ「慣れた味は分かるのよねーー。」

家族で好きな物三昧食べました。

お盆に来たらスイカは未だ有るかしら、エダマメやトウモロコシが食卓に並べられるよう来週からまた新しい場所を畝整備です。

直播に挑戦して見ます。

 

週末は雨予報です。

少しゆかりもゆっくり出来そうです。

鉢植えのバラの水やりは有りますが、小売業を止めて良かったです。

孫達とご飯を大賑わいの中食べれました。アハハ!この幸せしみじみ感じました。夫も大満足。

畑の周りの田は田植えラストの大忙しです。

作業の邪魔にならぬようもう暫く畑でのお引き取りはご遠慮ください。

地域は地域のルールに従います。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花達をポットに植え付け

2023年05月04日 05時35分23秒 | バラの庭造り

 

ゴールデンウイークに入り道路は込み始めています。

バラの季節の前、晴れれば鉢植えの管理が有るので毎日畑通いです。

苗の劣化が気に成って居たキュウリの植え付けが終わり急ぎの作業は無くなりました。

風邪も冷たい日が多く草取りも進みません。

 

帰り際椅子に腰かけ眺めて楽しみます。

進まないというより新しいのが生えて来てます。トホホです。

朝は黄色いキンセンカが咲いて居るので同じクレマチスでも華やかに見えます。

イングリッシュローズ配送再開時のプレゼント用苗を9センチポットに植え替えします。

残りは花壇用?いつの間にか逆転してます。

花壇用は根が早く回り植え付け穴が小さい7.5センチに最近してます。

コツコツ植え替えれば終わります。

 

日日草2種

百日紅

ハウス内温度が上がる11時に出来る所迄。

前日頼んだトウモロコシ畝?、見に行きましたが未完成。

80センチ幅で高さ20センチ程度無いと腰が痛い人は植え付けしにくい。

耕耘機を掛け平らに成って居ただけ。

やり直しです。

端だから遠い、トホホです。カボチャも混植する予定なので堆肥も追加、掘り返せばやはりヤブガラシの根が出て来ます。

ハウスに戻りながら景色を楽しみます。

数日前のペチュニア落ち着いたようです。

近隣の田植え土日雨予報で忙しそうです。

孫達はトミカのイベントに早朝からバスで向かい楽しんで来たようです。

近県からの方も多く大賑わい。

「普通に戻ったーー。」実感できたようです。

もう帰る日が来たようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカを植えます

2023年05月03日 05時28分48秒 | 家庭菜園

 

新しい花壇に植え付けたダリア一雨降り新芽が伸びて来ました。

防草シートを張った上にスイカのツルを伸ばして見たい。

草取が大変な事に成るのでマルチを張ります。

半分でも手間は減ります。

スイカは水も好き。

今週は最高気温20度前後予報です。

植え付け予定の苗、田に水が入り風が冷たい。

新潟駅に新幹線を見に行き、水族館に行き畑に帰り際寄ったようです。

助っ人が来ました。

先ず小石を拾ってくれました。

夏休に来たらゴロゴロ実って居るかしら。

バラ苗の仮植え場所に使ったので堆肥を入れて有ります。

ウリ科なのでおまじない程度のネギと混植、途中で枯れたことが無いので効果は有るようです。

陽が差せば水遊びは楽しいーーーー。

夕食準備の収穫で、皆で葉タマネギの収穫。

今年は水没して元気がないので子供でも楽に抜けました。

危なそうな道具は片付けて道も歩きやすいようにしてます。

午前中は前日の畝にキュウリとサボイキャベツ植え付けました。

植え付け前の苗たっぷり水やりしたつもり?、案外濡れていない水やりでした。アハハ!

植え付け後タップリ水やりして寒さ除けに虫除けネットを掛けました。

例年田植えシーズン気温が低い日が有ります。

一枚掛けて置くだけで低温注意報が出ても心配なしです。

家に帰り鶏のカラ揚げと焼き肉で夕食。

毎日時間が飛ぶような速さです。

夏休用にトウモロコシの種も蒔こうかしら3か月掛かるのでお盆用は今週種蒔きです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリの植え付け用畝の準備

2023年05月02日 06時15分18秒 | 家庭菜園

 

前年残り種と今年初のキュウリ・Vロードの畝整備を始めました。

4月の強風で例年のようにグリンピースの支柱は倒壊。アハハ!

ネットに絡まり倒壊したので茎折れしてましたが、無理せずそのまま支柱だけを立て直し何とか復活してます。

美しさより収穫出来れば良しです。

キュウリの毎日収穫時期は重いのでハウスに近い所に植えたいが、手入れが悪いとウドンコ病やべと病に成りやすい。手が掛かるのに目立たぬ所に植えたい。

東方向

何時ものプロ用スーパーで少し曲がりが398円で大袋が買えます。

タマネギ畝も乾燥し過ぎらしくマルチを掛けて居ない畝との差が歴然、剥がしてしまいました。

西方向

畝肩に育った野生化ゴボウ収穫して見ました。鮮度が良ければから揚げでも美味しい。

 

前年種のわんぱく坊主も数粒残ってたので生食用Vロード4本+味噌漬用2本+ピクルス用2本=8本予定です。食べ切れな無いわよね。どうするんでしょう困るわよねーー。

北側畑で風除けの木が育った場所に支柱をしてもらう予定です。

少し低めにすれば強風日にも耐えられるかしら。

野ネズミやモグラの穴だらけ、ヤブガラシの根も沢山ある場所です。

3年前の落花生の殻が出て来て驚きました。

夫にスコップで掘り起こして貰う前にコツコツヤブガラシの根を拾いました。

出来るだけ長いまま抜いてしまいたい。

1センチ程度でも再生して来る繁殖力は脅威です。

隣のキヌサヤの畝に芽が出始めてます。

アー肩が痛い。

強風でハウスの陰でも折角1メーター以上伸びてるバラのシュートが折れないか気に成るー。

この辺りの草取りして水没して調子が出ないままのタマネギをサラダ用に収穫している間に、空が怪しく暗くなってきました。

ハウスに戻る頃にはポツポツ通り雨ーー。

ハウスに着いてすぐ水やりした苗棚も帰る頃に又風で乾いてました。

これペレットタネだったペチュニアです。発芽揃いました。

次女家族と午前中は何時ものプロ御用達のスーパーへ魚を買いに行き、小さいけれど毛蟹とホタテを買いました。孫たちが食べれる物が少しは増え新潟風のヒジキやクルミの入った稲荷寿司2個完食。

生の握りずし迄まだ数年有ります。

海なし県民の孫、パック詰めで無い沢山並ぶ魚は面白かった様です。

ズワイガニの季節が終わり小さい毛蟹でも美味しかったです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする