小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

夏野菜栽培終了は近い

2023年09月15日 06時58分39秒 | 家庭菜園

 

水やりを休めただけで元気回復。

15日夜中から雨予報です。

ラッキョウと大根用の畝が先です。

畝づくりは夫と娘に任せ私は夏野菜の収穫しながら、片付けのタイミングを考えます。

厳しい暑さと乾燥の夏でした。

休む間もない水やりしても多くの庭木が枯れ夫片付け始めてます。

バラは案外葉を落とし耐えて夏を超えました。

 

これ辛くない甘辛大将

韓国唐辛子沢山収穫し貯蔵用に加工もしました。冷蔵庫も満杯。

これから花の咲く新芽を葉唐辛子用に収穫します。

その為だけでも栽培したいくらい好き。

ザル一つ収穫してもジャムの瓶一つ分程度にカサは減ります。

雨が降っても耕してみると乾いてます。

全部畝周り片付け準備してきたので短時間で作業出来ました。

ナスはもう一回茄子漬を食べたい。

片づけた後は大好きなソラマメを植え付ける予定です。だからのんびり秋ナスを楽しみます。

煮込みトマトは葉ばかりのままラストのタマネギ植え付け用なのでこれもそのまま放置します。

南側のナスはニンニクの植え付け予定、日陰でもう最後らしいので収穫出来たら早めに片づけます。

自分の作付け予定です。

「堆肥を運んで。」夫進化し畝の上に撒いて有りました。

本日の種まき

カタツムリ除けと粘着シートを買いました。

今年9月涼しくならないので虫被害が大きい。

芙蓉が咲かないと思ったら葉巻虫が大発生。

草刈りでカメムシが減っても他がすごい。

土中に住む虫が羽化し虫よけネットの中でひらひら飛び回ってます。

雨を見越して羽化して来ます。

夕暮れは早い。

予報通り夜中から朝方まで雨が降りました。

随分遅れる大根の直播、葉大根で食べても良いので蒔いて見ます。

本日最高気温28度?予報です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後の畑

2023年09月14日 06時22分45秒 | 家庭菜園

 

遅れている作業を先に進めるために午後から早めに畑でした。

前日の夜の雨で少し風も涼しい。

耕耘する畝に苦土石灰を撒いて歩きました。

一番遠い東側柵脇の畝からハウスに近い西に移動しながら作業します。

草取りしたら野ネズミ穴が沢山。

脇は夫が植えた葉ネギ、草取りし肥料を撒き雨が降ったら少し復活。

夫が植えた全体が見えたーー。

「どこを通るつもりーー。」本人はそんな事考えても居ない様子。土寄せしてもらったらこんな、アハハ!笑うしかないわよねー。「植木屋は害虫が発生するので野菜は栽培しない。」夫の返事。

農家さん仕事を見たことないらしい。

2枚新しい葉が出たら抜いて薬味に使えば綺麗に片付きます。アハハ!

 

5時過ぎ気温が28度に下がったので下準備していたトレーに種を蒔きました。

前年今頃から秋物蒔いてました。

夕食準備の収穫です、食べ切れないのでハクサイ葉を欠きとり収穫。

「疲れたーー。」を連呼しご飯番人さぼり、ゆかり作です。

夏中食べてたゴーヤ出番大過ぎ。アハハ!

一月前のトマトと塩麴の美味しいの素を使ったようです。

出来るのを待ちながら、ビールです。

 

長岡の岩塚製菓さんのお菓子です。

ギフトタイプの少し価格帯が上のも有ります。

美味しい、つい食べ切ってしまうの。

農業も次の世代に続くように規格外でも収入につながり食べる人も美味しい、厳しい出荷規格からギフト用とホームユース程度の時代が来るのかしら。

数日後に雷と雨予報一気に気温が下がるのかしら。

一雨降り庭木の水やりが無く成り楽になりました。

平年並みの気温に成れば上着が必要、薄着で身軽なうちに下準備します。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤玉ねぎの種まき

2023年09月13日 06時36分16秒 | 家庭菜園

 

夜雨が降りました。

今朝は曇り空です。

12日迄まとまった雨も降らず野菜の畝に水やりしても意外に濡れてません。

田を山砂で埋め立てた畑です。

タマネギ苗直播してみようと思いましたが自信が無い。

矢張り欲しい数トレー蒔きしようかしら、ぎりぎりまでウダウダ。

苗棚を使いやすいように並べ直します。

ゆかりがバラの鉢植えの序に水撒きすると水の勢いが強すぎます。

ハウス前の鉢植えの並び替えです。少しづつ枯れたのは片付け10月球根類を植え付けます。

一年草の夏の花抜く手間も要らない。

気温が下がりハウスで種蒔きできると簡単なのに未だ日中40度程まで温度が上がります。

毎日午後から薄い雲が出て日が陰っても外が30度越ならそうなるわよね。

こんな9月半ば雪国の人は戸惑うばかりです。

気温が高いので害虫も多いです。

土の中にも虫卵、小さなカタツムリだけでは無いらしい。

ホームセンターに買い物に行ったら農家さん用のゼンターリンも棚に無かった。入荷待ちのようです。

例年7月に蒔くジキタリスもバーバスカムも袋のまま、今から蒔いても来春は咲かないかも。

市場さんから取り寄せに成りそうです。

午後から毎日雨が降りそうな雲は広がり日差しは弱い。

ゆかりもバラの剪定暑い日に作業したのが心配らしい。

大きな鉢植えで私が水やりしてきたのだけ切り戻しましたが早く日陰に成る場所だけ済ませました。

最新品種は暑くても落葉しない。

最低気温20度に成れば瞬間30度越えでも何とか蕾は着きます。

このままだと咲いても夏顔の弱々しい花かしら、こんな暑い9月記憶に無いです。

雨が近いお天気病か、前日の草取りのせいか腰も痛い。直播は無理よねー。

夕方まで考えトレー蒔きにしました。

事前に種蒔きの土に少し水をかけ湿らせて置きます。

今回バーミキュライトとピートモスの混合、

しっかり詰め土入れの柄で窪みをつけます。

10粒程度蒔き上に種まきの土を乗せ手のひらで抑え、ジョウロで静かに水を与えます。

気温が下がるのを待ち種蒔きしてみました。

失敗したら苗を少しだけ買います。

葉タマネギが食べれれば満足。

ハクサイは虫被害を受けたので再度種蒔き。

ちゃんと育たなくても雪解け後トウ立ち菜として花蕾が美味しいです。

今年は何を植えてもやり直し。

種蒔き時間まで片付けしてました。

スイセンの球根根が出始める前に柵脇やネズミの通り道に成りそうな場所に植え付けます。

ヒガンバナ以外効果は今一ですが植えないより良い。

鉢植えで育ててきた球根全部植え付けます。

増えすぎて育つ隙間が無く成ると花が咲か無くなります。

秋彼岸くらいまでに植え替えをお勧めします。

 

新しい三升漬け仕込んだので前年の馴染んだ物食べてます。

今年の春収穫の赤玉ねぎ未だ腐らせてません。

先日の黒トウモロコシご飯にしました、想像通りでした。

 

夜雨が降ったので気温が下がるかしら。

ラッキョウと大根畝だけでも耕耘してもらえるかなー。

雨予報で12日遅くまで稲刈り、周りの農家さん雨が降れば稲刈りが進まない、降っても降らなくても困るのよね。

今年の夏の高温乾燥被害日々ニュース農作物の状況は厳しいようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通路脇に花壇増設計画 

2023年09月12日 06時28分01秒 | ガーデニング

 

バラの季節の終わり頃に予約した苗が届き始めました。

園芸店なら「敬老の日」のプレゼントを並べ始める時期です。

そんな日々も3年前に卒業してます。

日々草取り三昧。

ガーデニング三昧です。

東側の無造作に石が積まれている通路脇に新しいボーダー花壇を作る予定です。

通路の西側はスノーグースがポール仕立てになってますが、そろそろ支柱入れ替えした方が良さそうでバラの根を少し掘るので11月初霜が降るまで待ちます。

防草シート脇の草取りから始めようと思ったら夫が刈り払い機で除草が終わってました。

8月の間東側のスモモ脇のバラの植え込みに水やりしてたので観察して来ました。

日当たりが良く適度に暑い時間には日陰になる。

耕作放棄地の開墾当初は伐採して空いたところに適当に店の不良在庫の木や花苗を植えてました。

今年の高温乾燥雨無し連続日で多くが枯れました。

残った植物をレイアウトしなおせば良いと気が付きました。

体力以上に広い。

以前から有った実生の赤いツバキが随分枯れたので好みの木を植え付けます。アハハ!

今年枯れた多くの木がツバキでした。

それと東側の古いタブノキ、多分ネズミが騒いで土に穴が開き水切れしたのだと考えてます。

数年後伐採予定が早まりました。

今年の予算は使い切り来春田植えまえかしら。

南側畑奥の大きな鉢植えのバラに水やり。

序にワケギも植え付け。

枯れたと思ったクレマチスの鉢をひっくり返したら芽が出て生きてました。

バラの鉢の根元に植え付けてみました。

ざっと水やり後花が咲いたミントを抜いてました。

アナベルの根元に生えたのでこれが抜きにくい、使う分は何時も切り戻し若い新芽です。

種が飛んでも育つので花を見たらすぐ切ります。

根もしっかり育っているので力仕事。

数日前の草取りで畝端の草藪から拾ったスイカ、冷やして食べたら美味しかったです。

まだ夏野菜で収穫出来てるグルメペコは冬瓜の代わりにエビスープで美味しく食べました。

「肩が痛い。」と呟いたら、ゆかり簡単一品。

食べ切れないゴーヤモヤシ炒めにも入ってました。

最高気温33度で湿度が高い。

何時までこんな日々なのかしら。

数日前の雨後気温が下がった日の半分も作業は進みません。

雨マーク出たり消えたりしてます。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の夏剪定

2023年09月11日 06時32分08秒 | ガーデニング

 

秋バラは見たい場所を優先し剪定手入れしてます。

枝ゴミ拾いがしやすいようにハウス前の花壇も入れるように2日掛け草取りしました。

鉢を動かしても暑さで枯れそう。

小苗の斑入りクリスマスローズ枯らしました。

冬剪定で25センチ程度に切るのでそれより長め30センチ、葉が鉢の外をむいている上で切ります。

時期に成れば赤い新芽が出始めてます。

元肥えと虫よけセットで与えます。

昨日2日分片付けしたので軽作業です。

夜中に肩と腕が痛く痛み止めの軟膏を塗りました。体力筋力以上の長時間は無理だわーー。

家族に心配かけるので「痛い。」弱音は吐かなくても見てれば分かります。

肩が痛いので高い場所はゆかりに切ってもらいました。

忙しそうなので時短作業は事前に周りの片づけは必須です。

夏前にカタログで選んだ苗届き始めました。アハハ!未だ会社組織なので卸屋さんから買えます。

個人事業程度の仕事ですが義父から引き継いで娘がその続き運営してます。

何時も個人的に少量様子見に植えてました。

広い場所は野ネズミが食べず放任しても害虫が少なく手入れが楽な植物を選びます。

色々一年草は種から育てますが畑整備も進んでます。

地域ルールの野菜の場所は家庭菜園。

バラの庭と花壇は道路からは見えにくい。

来られたお客様と手入れする家族の楽しみの場所。

 

植え付け予定地草取りして有ります。堆肥を入れ掘り起こします。

アイリスは加湿が苦手活着したら手が掛かりませんが最初の場所選びが重要。

 

栗拾いが始まる前に備蓄食材食べまーす。

肉の卸屋さんのカルビの切り落としで煮込冷凍と畝片付けで未熟な白インゲンや其の他色々な豆冷凍品。

ミニトマトの水煮とバジルペースト。

乾燥物が苦手な湿度の高い新潟市、乾かすより生のまま冷凍。

水に浸し解凍と給水で美味しく煮えました。

 

北側畑の片づけでサトイモ収穫?。

 

植え付け後数枚しか葉が広がってませんが子芋1個から3-5個新しい芋に育ってました。凄いよねー。

食べ残しの子芋から子芋が育ちました。

最低限の来年の種イモこうやって高温乾燥の年でも確保したのかしら。

多分伝統野菜は継承続けられた訳の一つかしら。

最初から片づけを夫任せならこんな食材の出会いは無かったかも知れません。

育てて見ないと分からない事が多いです。

真面目な王道を行く家庭菜園愛好家から逸脱し、食材として面白がる植物好きは役に立つより雑学拾いです。

食べるのは苦手の野菜も育てて見ると面白いです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畝整備から始めます

2023年09月10日 07時15分20秒 | 家庭菜園

 

新潟市台風の影響は少なかったです。

台風で被害にあわれた皆様心からお見舞い申し上げます。

 

気温が下がるのを待っていたら何時始められるかわかりません。

10日間予報では30度越え日が減って来てます。

9月中旬に成るので例年通り始めます。

水やり時間を減らせばサクサク進むかしら。

ゆかり鉢植えのバラ夏剪定今年に植え付け分だけ終わりました。

在庫の鉢もあと数日掛かりそう。

待つ間に私は片付けして準備します。

 

知人に大量のカボチャを送ったら地元のモモを送ってくれました。

果物好きは季節を楽しませてもらいます。

大きな実がゴロゴロが見たいのよね。来年も沢山育てるわよ。ブラックのジョー美味しかったらしいです。

お蕎麦屋さん新蕎麦の頃から天ぷらはサツマイモの季節に移ります。

 

簡単なお弁当を作り午前から畑です。焼き豚の残りでおこわです。

塩メンマと乾燥エビと焼き豚で十分美味しい。

これに栗が入れば秋気分です。

古いもち米も後一回分で食べきりです。 

秋彼岸にはもち米も新米です。

ガスの自動炊き、ご飯鍋の蓋の下に不織布タイプのキッチンペーパーを敷き水滴を防ぐとさらりと炊き上がります。

多分糖質も少しカットしてます。

炊く1時間前に給水し、直前に水を捨て味付けしたスープと具材投入。超簡単。

雨後の見回りです。

 

体温越えの高温日を過ごしてきたので少し気温が下がれば作業は捗ります。

ラッキョウとワケギを先ず植え付け、気温が下がったらニンニクです。

タマネギの種まきはどのタイミング、最低気温が前年より高いーー。家庭菜園歴が短いので迷うところです。

育苗は下手なので過去花が咲いたのは極わずかです。アハハ!上手く育てられると花が咲く。

割り箸より細く爪楊枝より太い。あー難しい。

今年トレー蒔きは高温なので筋蒔きしてみます。

高温乾燥でネギ苗全滅させているのでどうなるかしら。

草花より難しい。

   

古くてもハウスが有るので寒さ対策は少し出来ますが暑いのはどうしたら良いのかしら。

こんな判断は経験値なのよねー。

ラッキョウは種球も格安品失敗しても惜しくない。

90個は植え付けられそうです。2球づつ3列15センチ間隔かしら。

大手種苗会社さんの通販価格の半値2度見し買いました。

メーカーさんを確認したら苦手種苗会社さんでした。

柵の外から秋に入ってくる野ネズミ対策用です。

草除けのマルチはどうする?。黒のは暑いわよね。

春先花苗を植えたいのに草取りに時間を使いたく無い。一人ウダウダ。ハウス前西側草取りです。

草取りしてたら蕨の根、北側畑の隅に植えなおしました。

行けば片付けが待ってます。

1時間かけ枯れたのや草を取り耕運機を掛けられるようにしました。

セン二ン草が咲き始めてます。

本日の収穫

黒トウモロコシ雄花が強風日に折れその後雌花、期待感〇でナスの日除けで放置いよいよ枯れたので片づけました。

カラスもトウモロコシ認定せず荒らしに来なかったです。

来年又残り種栽培してみます。

2か月ぶりにお昼休みを挟んで6時間草取りと片付けしました。

暑いと疲れ方が違います。

「無理だったねー。」と帰りの車で「午後から直ぐ行こう。」に暫く様子を見ることにしました。

5時に福島県よりの阿賀野市方向黒い雲が出て真っ黒。

畑で雷に合うと怖いので早々に引き上げました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の音が聞こえます

2023年09月09日 05時45分15秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

朝エアコン設定温度より外の気温が低く窓を開け換気しました。

気温が下がり午前中から畑行きが始められそうです。

今週の残り物全部料理し作り置きおかずにします。

お弁当作りが始まります。

鶏むね肉は蒸鳥とスープに、焼き豚用の肉は電気圧力鍋で煮込みたれに漬け込みます。

前日鉢植えのレモングラス1本切り持ち帰りました。

葉は3センチ程度に切りハーブティにします。フレッシュが美味しいですが乾燥して保存も出来ます。

久しぶりに一人のんびり。

 

キクラゲとエノキの醤油煮と畑のハクサイ全部刻み浅漬け

数日前の韓国唐辛子の残りで赤の三升漬け、やっとザル山盛り加工しました。

ランチの醤油ラーメンスープはニンニクの醤油漬けで焼き豚を煮たスープを使いました。ネギが無い。

 

病院は空いてましたが熱が出てる患者さんに対応したり先生は忙しそうでした。

「この暑い夏を乗り越えました。」

そんな話をして血圧測定。

軽いめまいはお天気病だったようです。

ゆっくり休んでのんびり好きな事をマイペースでしたら何ともない。

 

新潟県内かなり高温乾燥の農業被害は深刻なようです。

体温越え日や1か月以上まとまった雨無い8月は厳しかったです。

例年より気温高めですが準備が済んでいるので作業は始めます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の作業を始めます

2023年09月08日 07時01分05秒 | 家庭菜園

 

長時間の雨も上がりました。

気温も下がり朝寒くて目が覚めました。

水やり時間が無くなると種蒔き作業ができます。

2週間遅れで秋の作業を始めます。

税理士さんにまとめた資料を届け、ホームセンターに足りない資材を買いに行きました。

ラッキョウとワケギの種球を買ってきました。

秋ジャガイモ未だ少し残ってました。

新潟市秋の天気は分からない、近くの家庭菜園あと少しで前年は寒さが来て花の前に茎が傷んでました。

「この後の入荷は?。」お客様が担当に訪ねてました。

8月下旬の植え付けを知っていそうなのに忙しそうなスタッフを呼びつけないで。

講習会の会場で悪意を感じる質問する方を思い出し思わずゆかりと顔を見合わせニヤリ。フン。

必ず専門外の野菜話で困らせる。

いい加減な事を言うよりわざと困った顔をすると喜ぶのよ。

 

ハウス前の夏草取りをしました。

畑は全体雨で濡れ草木が元気回復してました。

良かったーー。

入りにくい場所は草ぼうぼうです。片づけました。

随分暑さで枯らしました。

秋は球根類の植え付けからかしら。

気温が下がればゆかりバラの鉢植えに水やり早めに始められます。

涼しい風も吹いてました。

一雨降り楽になりました。

 

葉陰に4本も実っていたグルメペコ和風の煮物にしてみました。

ズッキーニ代わりにもう少し若い実を食べてました。

地元の焼き麩もミニサイズが直ぐ戻り使いやすい。

高野豆腐と交互に使ってます。

子供の頃味噌汁に入っていた甘くないカボチャを思い出しました。

鍋に全部入れヒタヒタに出汁を張り蓋を閉めて蒸し煮、水分が半分程度の時塩少しと醤油を回しかけ青菜を乗せ火を止めました。ペポカボチャは完熟していないので直ぐに煮えました。

新潟市蒲鉾屋さんも数社あるので練り製品も色々選べます。

日持ちしそのままでも美味しいので買い物の都度数品備蓄用にしてます。

冷たい飲み物で弱ったお腹に優しいかしら。

高温乾燥で遅れそうな種蒔きです。11月も比較的暖かいなら十分間に合います。ころころ予報も変わるので例年通りに進めます。

芯を食べられたハクサイ畝端を空けるために食べます。

先ず早生のタマネギからかしら。

本日午後から雨予報?、予定の何時もの掛かり付け医院に行く予定です。

夏の2か月元気で過ごせました。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドカレーペースト作り

2023年09月07日 05時54分36秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

予報通り雨が降りました。

のんびり買い物に行きましたが水曜日は市場がお休み、食べたい鮮魚も無く何時もの肉の卸屋さんの村上牛の薄切りを買いました。

新米を買ったのに水やりに疲れて連日簡単ご飯。

最近買ったお米は「葉月みのり」です。

店頭には次の「越路早生」が並んでました。

 

久しぶりのお休みです。ゆかりは決算関係の書類をまとめるラストのようでした。

のんびりしてました。

疲れがジンワリ染み出すように抜けてきました。

水やり自体は腰掛けてのんびり作業なので疲れません。

暑さと長時間になるので他が出来ませんでした。

 

韓国唐辛子を雨降り前に収穫して来ました。

洗ってヘタを切り種をかき出します。

青く辛い時より痛くない。

ペーストにして塩15パーセントを加え更に攪拌。

冷蔵庫保存します。

  

レッドカレーペースト?、何に再加工しようかしら。

美味しいの元が出来ました。

今朝も網戸に雨粒が付いてました。

秋用の種まき資材を買いにホームセンターに行く予定です。

待っていた雨です。

庭木の水やり終わりです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタスの種蒔いて見ます

2023年09月06日 06時26分55秒 | 家庭菜園

 

雨予報が降らずに終わりましたが6日は再度雨予報です。

肩透かしでも誤報でも日々の作業少しづつでも前に進めます。

高温乾燥の夏も慣れて暑さも気にならなくなってきてます。

これが危険。

今年の夏元気だったのは日々草でした。

前日芯を食べられたハクサイ収穫しました。

洗って成長点が有る房に分けたらなんと8株の一塊でした。

ザクザク刻んで浅漬けです。

食べ切れなかったらインスタントキムチに変化させます。

水やりに時間を取られそのうちと言いながら50日程雨待ちしてました。

待つより水やりします。簡単。

ハクサイも数ヶ所蒔いて見ます。今度は直播虫に食べさせないわよ。

水やりしながら草取りしてます。

古種サニーレタスもトレーに蒔いて見ます。

これが発芽したら秋蒔きは始められます。

東側の果樹たち時々水やりしてきたので何とか夏越出来たようです。

イチジクの収穫も始まりました。

イネ科の草も水が切れ根が伸びて無いので狩りやすい。

帰り時間までイチジクの木の周りの草取りしてました。

 

苗棚を見たらブロッコリーの苗がもう少しで植え付けられそうでした。

ハクサイは芯を食べられていてアウト。

少し気温も下がり、空いている畝を整備してもらいます。

今朝は曇り空9時過ぎから雨予報、前日の雨は県内上越地域に被害が出てます。

優しい雨が降って欲しい。

 

追記 午前7時過ぎ雨降り始めました。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り休みは肩透かし

2023年09月05日 06時30分06秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

曇り空です。

真夏日が続いた8月でした。

9月に入っても未だ真夏日。

周りの田稲刈りが始まり忙しそうです。

4日帰り際東側の空、雨雲なのか市街地側は暗い。

夜中に降るのかと期待しましたが降らなかったようです。

午後2時日陰で草取開始。

メイン花壇の淵に植えてあるキャットミントを刈り込みました。

最近お気に入りの草取り道具です。

ノコギリ鎌でザクザク切り何時も2時間掛けハサミでコツコツ切がなんと20分で終わりました。

その後水やりしながら雨予報で野菜の収穫。

雲が出て気温が下がったので1時間早めに水やり開始。

西側の空、雨が降るわよねーー。

何時もの日暮れより暗い。

終わりが見え無い水やりピンポイントで気になる所だけにし疲れているので1時間早めに帰りました。

 

ランチに2023年畑で収穫した紅映梅の減塩梅干食べました。

残しておいたタイのお刺身でタイ茶漬け

前年物荏胡麻の醤油漬けを途中で加え味の変化を楽しみます。

伝統的な漬け方の梅干は11月に入ってからカメの蓋開けです。

「一雨優しい雨が降ればーーー。」

最低気温25度に成り秋の種まき始められます。

あと少し明日は降るかしら。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前に草取りです

2023年09月04日 06時58分37秒 | 家庭菜園

 

雨予報に一喜一憂の9月初旬です。

毎日予定の範囲を片付けます。

ハウス前で本日必要な道具を乗せ最短コースを通ります。

前日の水やりラスト地点から水やりします。

東側のスモモ脇から草取りとバラの剪定を始めました。

ネギ畝の草取り再開し追肥と土寄せ。

捨てても良いのですが雨が降れば復活するか見てみたい。

荒起こしのトウモロコシ跡地と隣のミニトマト跡地に大根を蒔く予定です。

堆肥は入れてあるので苦土石灰の散布をして準備です。

例年低地で草取り大変な箇所も防草シートを敷いてあるので通路の淵だけで簡単。

雨が降ったら薔薇に水が行き届くように草刈りしました。

草の中から元気なバラたちが現れました。

どこも枯れ草が目立ちます。

水やりして大まかに片づけると夕日が沈む時間に成ります。

雨予報はどこに行ったのー。

2023年夏草取りは乾燥し過ぎで例年より楽でした。

一雨降ったら種蒔きしたいので準備してます。

最高気温30度以下は来週に成りそうです。

雨が降るのを待つ日々です。

コツコツ片付けていれば何時でも次の作業に移れます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ涼しくなりました

2023年09月03日 06時59分05秒 | 家庭菜園

 

毎日薄い雲が広がり阿賀野市方向に黒雲でも畑の辺りはカラカラに乾いてます。

気温が下がっただけで楽になりました。

水やり後植物が生き生きします。

午後から畑ですが未だ鉢物元気でした。

復活する姿を見ると嬉しい。

北側畑の端のカボチャの弦下に植えてあったネギの間草取りしてみました。

土寄せもしてもらえぬまま放置暑い夏を超えました。

カボチャは食べるより大きな実がゴロゴロが見たいので育ててます。

廊下で追熟してたのは知人に送りました。

喜ばれましたーー。

芋や南瓜は炭水化物よねー。

若どり物は野菜感有りますがホクホク系が美味しいのに食べ切れないで無駄にしやすい。

冬眠用に今ミニカボチャ・栗プチ育ててます。

弦片付けでブラックのジョーが一個未だ育ってました。

それで十分です。

食事の好みが家族は最近あっさり方向です。

チーズどっさりも揚げ物の出番も暑さで減りました。

この夏良く食べたのはゴーヤチャンプルーとナスでカポナータ風でした。

涼しくなり酢橘を絞りサンマ食べたい。

水を掛けなかった場所はカラカラ。

草取りしネギに水やり?始めました。

家庭菜園で育てている野菜は好みの献立に使うものが多いです。

助っとカエル居ました。

前日に続きヘロヘロの蕾菜・アレッタとバジルを植え付けます。

1メーター程の柄に草取り用具が付いてます。バラの間や少しの草取り使い勝手の良い長柄の鎌です。

元肥えのマグアンプKと虫よけのオルトランDX植え付け時セットで使います。

大き目の穴を掘り植え付け、水やりし暫く放置。1時間後水が引いたらもう一度タップリ水やり。その後周りの土を埋め戻しました。

掘ると少し湿り気が有りますが活着まで数日水やりします。

植え付けたら直ぐにモンシロチョウ見に来てました。

あと少しで雨予報。優しい雨降って欲しいです。

マルチを剥ぎ刈り草で畝を覆ったナスとナンバン花が咲き始めました。

冬水没した辺りなので畝高が裏目の夏でした。

急ぎの植え付けが終わったので雨前にバラの手入れを始めます。

4日短時間雨予報、気温が少し下がっただけで楽です。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茎ブロッコリー苗の植え付け

2023年09月02日 06時21分57秒 | 家庭菜園

 

高温乾燥に耐えた夏でした。

北国の人は9月は短い冬準備の秋です。

南側の高木を伐採し日当たり改善は良かったですが前年より1時間水やり時間が遅くなりました。

今年は在庫数も少ないので何とか日暮れまでに帰れてます。

10日間の予報を確認。

最高気温30度以下日があと少しで来ます。見ただけでほっとします。

まとまった雨が降らないままでした。

雨が降らないうちに根の無い夏草を抜きます。

力もいらず簡単に抜けます。

例年のように夏越のイネ科の草を抜くより刈り取りと思い、稲刈りに使うノコギリ鎌を用意しましたが不要のようです。

既に種は落ち枯草。

次の作業の前に片づけます。

庭木も畑で育ったアオキやモミジが随分枯れ、夫回復の見込みが無いので抜き始めてます。

 

植え付け時に根切り虫予防です。収穫まで2か月以上農薬は自然分解されます。

あと数日で最低気温25度以下、水やり覚悟で野菜苗植え付けます。

もう伸びてヘロヘロのスティクセニョーラです。

我が家の畑で虫よけネットを掛けて無いアブラナ科の野菜は無い、モンシロチョウたちネットの上でヒラヒラしてます。

最近アメリカシロヒトリが飛んできてます。

広がらない内に農薬ピンポイント散布です。

毎日水を掛けてましたが表面はカラカラです、植え付け後タップリ水やり数日雨が降るまで水やりします。

何時降るのかしら?。

来春収穫の三月菜も種蒔きシーズン、小松菜系なので移植も出来るのでプラグ苗を育ててみよかしら。

乾燥するので種蒔きピートモスの袋を空けたくないのよねー。

気温まだまだ高過ぎで花の種も蒔けません。

 

箸休めにハクサイの間引き菜とキュウリと塩昆布で塩味の浅漬けです。これにミョーガが入ったらと思います。

9月に入ってもまだ暑い日が続きますがゆかりバラの鉢植えの夏剪定始めるようです。

例年より10日ほど遅く開始。

3か月予報が気温高めなので秋バラは楽しめそうです。

天気予報で35度消えました。

本日なんと30度。

 

叔母が送ってくれました。

疲れが出るころに叔母が懇意にしている農園から届きました。

プロ農家さんも大変な夏だったと思います。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い8月も終わりです

2023年09月01日 06時00分17秒 | 家庭菜園

 

暑い日でした。

8月31日新潟市秋葉区全国一暑い40度に迫る暑さでした。

暑さ慣れで無理して危険と判断。

気温が下がり始めた午後から畑、叔母の家により安否確認と一口美味しい食材を届けました。

少しづつ畝片付けし秋野菜の準備です。

ミニトマトも虫が寄って来てるのでそろそろお終いかしら。

片づければ水やりしなくて良くなります。

サラダや飾り使いに端の一本だけ残しお終いにします。

毎年切り戻し暫く楽しみます。

午後から畑の日が続いてますが、毎日薄曇りなのに雨は降りません。

遠目で見て葉色が変わり弱っている木にタップリ水やり程度しか打つ手も無いです。

枯れたら夫が処分出来そうもない大きなヒイラギも葉焼けしてます。

つい水道料より伐採処分費を考えれば水やりします。

7月種蒔きのカボチャ初雄花、雌花が育つのを待ちます。

冬至カボチャに育つかしら初栽培です。

新潟市野菜的には寒地で無く中間地。

予報通り雨が降るかしら。6日一日降る予報が数時間に成ってました。残念。

隣の畝耕耘してもらいます。

ミニトマトを片付ければ鳥除けネットも外せます。

草藪にカボチャがゴロゴロ。

バターナッツ・食べ切りバターナッツ サカタのタネは3株植えてますが一番広々の場所で1キロ程度が10個成ってました。日当たりいまいちの場所は4個だけ。

 

カラカラに乾き草取りは楽な夏でしたが、庭木やバラの水やりと野菜までは時間が掛かり終わるころは日暮れです。

種も落ちないと来年楽かしら?。

時間を掛けるので椅子代わりの鉢を点々と置いてます。

冬寒かったので根元近くまで傷んだ芙蓉、花が咲き始めました。

オクラとモッコクを葉狩したら芙蓉の葉に葉巻虫、根元にオルトランDX顆粒を撒いても水やりしないと効果無。

タップリ水やりしました。

雨も降らないまま夏が終わる気配がします。

今年薬味のミョーガ葉が焼け茎が倒れ始めてます。

8月初旬から例年なら沢山採れて味噌漬けや甘酢づけに保存してました。

今年は無です。

記憶に無い高温乾燥の夏休みでした。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする