今日は 2023年9月16日 土曜日だよおおう
プーは 今日の お宿に行く前に 大湯環状列石 大湯ストーンサークル館に来たよおおう
ココは 2012年に 青荷温泉に行った時にもおう 立ち寄ったよねぇ~ ぷ~
今日は ストーンサークルそのものじゃなくてぇ
大湯ストーンサークル館を 見学するよおおう
入館料は 大人 320円 クマーは 無料だよおおう ぷ~
こちらは ストーンサークル館のおう パンフレットだよおおう
プーは 入館する時に ちゃーんと 手指消毒するよおおう
クマの目撃情報って プーのことおおおう?
アッ どばんくんだぁ~
どばんくんのおう 顔ハメ看板もおうあったよおおう
大湯環状列石には 万座と 野中堂の ふたーつの 環状列石があって
どばんくんは 野中堂環状列石から 見つかったんだよおおう
これは 縄文時代の人々の衣類を 復元したものだよおおう
環状列石は 石英閃緑ひん岩が使われていて
ここから 2~4キロの 大湯川の支流の 安久谷川から運ばれて来たらしいよおおう
岩は 諸助山の 柱状節理が剥がれたものなんだねぇ~
この 安久谷川から 縄文人は見つけて 運んで来たんだねぇ~
石英閃緑ひん岩は ヒスイみたいな 緑色しているよおおう
大湯環状列石は 舌状台地にあるんだよおおう
むかーしの 縄文人は この地が安定していることを 分かっていたんだねぇ~
環状遺跡は 火山灰に覆われていたらしいよおおう
十和田湖中湖が 噴火した時のおう 降灰物だよおおう
随分とおう あつーい層になっているよおおう
遺跡には 縄文人が食べたであろう 植物が遺っていたよおおう
ハシバミの実って 栗みたいだねぇ~
土偶もおう いろいろと 発掘されているうよおおう
リアルな 顔つきだよおおう
コッチのは ハート形土偶みたいな お顔しているよおおう ぷ~
コレは チョコッと 小さいねぇ~
仕事人に出て来る 悪人みたいなお顔だよおおう
甕だけどおう 実用性には乏しそうだよおおう
エエッ コーヒーカップなのおおう ぷ~
茸形土製品だって…
どーやって 何に使われたんだろおおう ぷ~
ハイ 今回もおう プーは お勉強になったよおおう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます