プーは 朝早く起きて 朝風呂
に 入りに来たよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝は ユコマンの湯
に来たよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/15386ed20fb6db48b61db0e5011868e3.jpg)
ユコマンの湯
は 旭岳温泉
のおう 元祖の湯
なんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
いっぱいありすぎて プーは どれから入ろうか 迷っちゃうよおおう ぷ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/85/0359b292241af64c50f0140837505547.jpg)
こちらは 寝風呂
だよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/c335221da20adc04e4c5e2acdaf9082a.jpg)
寝風呂
は 芒硝泉
なんだねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
プーは ちゃーんと 両方の浴槽に入ったよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2b/8bc47f9a7444b93c1a045adf0963b0e5.jpg)
こちらは ぬる湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
プーは ここに ながーく 入っていたよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a3/99604476ec1f4572f1441ef51aea76b2.jpg)
そして ここが 元湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/2001b2e556393ce0b24cf6d3604cf267.jpg)
元湯は 石膏泉
なんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a2/a4e90fc9f33835fa4ddd9754f70e8bb2.jpg)
ここは 炭酸水素塩泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/bb9565384439ccac34c17c758d917968.jpg)
もおう プーは どれに入っているのか 分からないよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/14/f53dd2d7f98d8cff618b6211cd8e49c2.jpg)
そして 目薬の湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/c145dbc44b6b0e7e0d4b1a46d1e082af.jpg)
プーは 続けて 露天風呂
に向かうよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/79ef3e2e96cfea76c77758b4984621dd.jpg)
こちらが 露天風呂
だよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
やっぱりぃ 露天風呂
は 風が通って 気持ちがいいよおおう ぷ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d0/1d915e6e9cb342a0331209252c98a5b1.jpg)
温泉分析表だよおおう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5d/421f22215858aa3aa5d0975b99a9abf0.jpg)
源泉名は 旭岳温泉
1号孔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
泉温は 44.5℃
湧出量は 毎分45リットルの 自然湧出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
pHは 6.6の 弱酸性
陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンと マグネシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 216.1ミリグラム 入っているよおおう
泉質は マグネシウム・ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/a9541b57afc92f14a43d9d57fc74f3ff.jpg)
源泉名は 旭岳温泉
22号孔 目薬の湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
泉温は 41.2℃
湧出量は 毎分60リットルの 自然湧出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
pHは 6.3の 弱酸性
陽イオンでは カルシウムイオンと ナトリウムイオンと マグネシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 193.3ミリグラム 入っているよおおう
泉質は マグネシウム・カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/232e04ed86fb6e158ccd05954f34a88f.jpg)
源泉名は 旭岳温泉
24号孔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
泉温は 40.4℃
pHは 6.4の 弱酸性
湧出量は 毎分12リットルの 自然湧出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
陽イオンでは カルシウムイオンと ナトリウムイオンと マグネシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 210.8ミリグラム 入っているよおおう
泉質は マグネシウム・カルシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c6/716ce5747b80bcd9abef5432a9c8f2ab.jpg)
源泉名は 旭岳温泉
23号孔 元湯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
泉温は 45.1℃
湧出量は 毎分110リットルの 自然湧出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
pHは 6.6の 弱酸性
陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンと マグネシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 220.2ミリグラム 入っているよおおう
泉質は カルシウム・マグネシウム・ナトリウムー硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3c/d4942eeee36d2e0d85e73b4d57ceaa3a.jpg)
源泉名は 旭岳温泉
2号孔
泉温は 56.3℃
湧出量は 毎分10リットルの 自然湧出![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
pHは 6.4の 弱酸性
陽イオンでは ナトリウムイオンと カルシウムイオンと マグネシウムイオンが多くて
陰イオンでは 硫酸イオンと 炭酸水素イオンと 塩化物イオンが多いよおおう
メタケイ酸もおう 198.0ミリグラム 入っているよおおう
泉質は ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物・炭酸水素塩温泉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
さあ
これから 朝ごはんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_hungry.gif)
続くんだよおおう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)