プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★第37回JAL千歳マラソン(1/2)レース

2017-06-06 08:56:25 | スポーツ
 JAL千歳マラソンは、前夜までの雨が朝方にはあがり、最高気温14度、曇りの好条件になった。しかし、自然公園内の木道には、所々に大きな水溜りが出来ていて、何度も立ち止まり、渡る列ができた。

 毎年、3km付近から大集団がばらけだすのだが、5㎞付近まで、混雑が続いた。シリアス・ランナーは、イライラしたに違いないが、超スローの私には、小休止になり、苦ではなかった。

 ぬかるみに足をとられたり、シューズを踏まれたりのトラブルにあいながらも、15km地点にあるエイド・ステーションまでたどり着いた。

 トイレとストレッチ、補食等で充電し、残り6kmを何とか乗り切ったが、目標タイム(2時間50~55分)には届かず、2時間57分49秒(ネットタイム2時間55分08秒に終わった。

 最低限の3時間内完走を果たしたが、とても、フルを狙えるレース展開ではなく、葛藤しつつ、金沢マラソンの抽選結果を待つことになる。