「第34回木場潟公園マラソン」大会の開催通知が届き、嬉しい反面、素直に喜べないでいる。
今年も昨年に引き続き、マラソン大会は、すべて中止になると思い、散歩と自転車で買い物に行く程度になり、今年の春からジョギングを止めてしまった。
筋力の低下は目を覆うばかりで、少し速く歩くと、足がもつれてしまう。とてもマラソン大会に参加できる状態ではなく、案内書を前に迷っている。
しかし、妻は、週3日のペースでジョギングを続けているので、出場するつもりでいる。距離は、6.4㎞で制限時間が80分なので、ウオーキング・レベルだが、ランナーとしては、3㎞が限界に思える。
大会は、10月30日なので、調整期間を、「もう残り少ない」と考えるか、「まだ1カ月半ある」と捉えるか。マイナス思考に陥っている自分が情けない。
今年も昨年に引き続き、マラソン大会は、すべて中止になると思い、散歩と自転車で買い物に行く程度になり、今年の春からジョギングを止めてしまった。
筋力の低下は目を覆うばかりで、少し速く歩くと、足がもつれてしまう。とてもマラソン大会に参加できる状態ではなく、案内書を前に迷っている。
しかし、妻は、週3日のペースでジョギングを続けているので、出場するつもりでいる。距離は、6.4㎞で制限時間が80分なので、ウオーキング・レベルだが、ランナーとしては、3㎞が限界に思える。
大会は、10月30日なので、調整期間を、「もう残り少ない」と考えるか、「まだ1カ月半ある」と捉えるか。マイナス思考に陥っている自分が情けない。