菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

白馬五竜スキー場 小遠見山を目指す

2024-02-11 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)白馬村の二日目・1/29

 

ゴンドラとリフトを乗り継いだ後は遠見尾根をトレッキングする計画

最後のゴンドラからも白馬五竜岳がクリアーに見えました。 ↓

 

 

登山口に到着、私はここでスノーシューを履いてスタートです。

スキーの人は板に滑り止めのカバーをかぶせた

スノボーの人はスノボーを担いで、スノーシューを履いて登ります。

 

 

徐々に高度を上げていきます。

前日に登った地蔵ケルン(地蔵の頭)が眼下に見えています。 ↑

この二人、男性が女性の分までボードを担いでいます。 ↓

 

 

このあたりは、3年程前にUターンしたところ 

目的地の小遠見山は、この先まだまだです (^_-)-☆

 

 

一歩一歩、ゆっくり登れば大丈夫。

風も無かったので、スタート時点で着ていたジャケットを脱ぎ

更に先ではダウンベストも脱ぎました。(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

午前中”クルマのお祓い”をいていただこうと小國神社に出掛けました。

三連休の中日でお祓いも大変な賑わいでした。

(#^.^#)

お祓いを無事に終えて、再度参拝に回ってみると

緑会のCさん夫婦に遭遇「お餅をいただいちゃった」と喜んでいました。

 

 

その先で、私達も”きな粉餅”と”甘酒”をいただくことができました。

何度も小國神社に参拝していますが、こんなの初めてでラッキー!

今日は建国記念日で特別なふるまいだったようです。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬五竜 遠見尾根トレッキングを目指す

2024-02-10 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)白馬村の二日目・1/29

 

早朝にはモルゲンロートを楽しみ

ホテルからマイクロバスで白馬五竜スキー場へ・・・

昨日同様、ゴンドラとリフトを乗り継いだ後は遠見尾根トレッキングコースを歩きます。

この日は小遠見山までを登る予定。

お天気はこれ以上ないほどGood 天気予報もバッチリです。

 

 

アルプス平駅から白馬五竜岳の武田菱が

前日以上にハッキリと見えていました。 超感激です。(^_-)-☆ ↑

月曜日なので、スキー客は全日と比べ少な目でした

 

 

真ん中の山は雨飾山、その右が火打山

その右の高くて白い山は妙高山? 新潟県の山もハッキリと・・・

 

 

控えめな樹氷も美しい。(^_-)-☆

 

 

お天気最高、遠見尾根を歩ける嬉しさでズキズキ・ワクワクです。(#^.^#)

 

(明日につづく)

 

注文から7か月、今日の10時にようやくシエンタが納車されました。(^_-)-☆

やっぱり新車はいいですね !!!

最近の車は機能満載・ナビとスマホの連携設定などがヤヤコシイ ( ;∀;)

少々手間がかかりましたが便利の様です。

 

 

後ろのシートを倒せばフラットになり、二人が寝る事が可能です。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬村の朝 モルゲンロートの後も

2024-02-09 | 雪山ウォーキング

1/29 白馬村の二日目の朝

高台にあるホテルのすぐそこの坂から北アルプスが良く見えます。

2年前に来た時には、ほとんど山が見えませんでしたが

今回は、これ以上ないお天気に恵まれ、すばらしい景色を堪能できました。

その坂には、すでに地元(?)のカメラマンが一人、

出勤前の様にもみえました。「素晴らしいですね」とあいさつをして

お互い夢中で写真を撮ってました。

(^_-)-☆

徐々に五竜岳の下にも陽が差し、最初はピンクだった色も変わってきました。

 

 

山々に朝日が差しても、月は唐松岳の上で踏ん張っていました。 ↑

 

 

真ん中に見える白馬岳、その左が杓子岳 ↑

 

 

あっという間に朝食の時間になり、後ろ髪をひかれながらホテルに戻りました。

 

(明日につづく)

 

今日は川根温泉で開催中のMさんの個展を緑会仲間で見てきました。

JR島田駅から送迎バスに乗車、帰りもバスなので温泉でお酒を飲んでもOK

作品鑑賞した後、ゆっくり食事をして温泉にも浸かってきました。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬村の朝 赤く染まるモルゲンロート 1

2024-02-08 | 雪山ウォーキング

1/29 白馬村の二日目の朝

朝、温泉に浸かってきたMさんが山の様子を教えてくれたので

急いでホテル近くの坂道に飛び出ました。

 

 

白馬五竜は、夜明け前ですが月明かりがあってハッキリみえました。 ↑

月光の五竜岳 神秘的でさえあります。

快晴で風もない素晴らしい朝で、これ以上ないかも・・・(^_-)-☆

 

 

真ん中に白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳の白馬三山です。 ↑

刻々と明るくなり、すぐに朝日が差してきました。

 

 

 

赤みを帯びた白馬五竜に武田菱も見えます。 ↑

唐松岳の上には月が・・・なんと素晴らしいモルゲンロート!!

バシャバシャと写真を撮っていました。(^_-)-☆

 

(明日もつづく)

 

午後一で三市合同(菊川・掛川・御前崎)の芸術祭がシオーネであり

菊川フォトクラブの一員として写真を出品し展示作業を行ってきました。

偶然、MさんHさんに作品を見てもらう事ができました。

(^_-)-☆

帰りにはお隣で開催中の青美会絵画展も寄ってきました。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬五竜 雪里の散歩Ⅱ

2024-02-07 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)

 

白馬五竜スキー場から雪里の散歩のつづきです。

 

 

静岡に住む私は、雪景色が珍しくて どこを見ても新鮮です。

 

 

 

 

こちらの小屋は何に使われているのでしょうか? ↑

中に入ってみたい気がします。

 

 

積もった雪が綿の様に見えます。

 

 

雪の中に色を見つけると、反応してしまいます。(^_-)-☆

初日の散歩で撮ったミラーレスの写真は、これにて最終。

ホテルに戻ってゆっくり温泉に入り、夕食の日本酒も美味しかった。

 

 

夕食後、暖炉の火に癒されながら三人でウイスキーをチビリチビリ・・・

たわいのない話で夜がくれました。

 

(明日につづく)

 

午前中は里山の整備 私はニンニク畑の草取りでした。

終わった後は、甘酒で談笑・・・いい時間です。

 

 

里山の大根が、こんな状態で見つかりました。 ↑

食べたのはサル ?

サルも生きるのに必死です (^_-)-☆

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬五竜 雪里の散歩

2024-02-06 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)

 

白馬五竜スキー場から駐車場まで散歩した後、

集合時間までしばらくあるので、更に散歩をつづけました。

静岡県人にとっては雪景色は特別なので、散歩も楽しい(#^.^#)

 

 

雪曇りも寒々としてイイ感じです。

見た目は寒々してますが、実際は意外に暖かい。

 

 

今は農機具小屋として使われている ?

 

 

クルマの青、農機具の赤、小屋と大きな樹の幹の雪・・・いい感じでした。

 

 

雪国の原風景の様に思えました。 ↑

 

 

(明日につづく)

 

午前中、グランドゴルフの練習会がありました。

小雨が降ったり止んだりで、コンディションは良くなかったのですが

ホールインワンが3つもとれ、スコアーは参加者の中で一番

(^_-)-☆

大会であれば優勝で新聞に名前が載った? 少しもったいない

(#^.^#)

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬五竜 雪景色散歩

2024-02-05 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)

 

白馬五竜スキー場から一旦駐車場まで、

ゆっくり雪景色を楽しみながら散歩して戻る事にしました。

 

 

モノクロの雪景色。絵にできるかも・・・

 

 

小さな三角屋根はアトリエでしょうか? ↑

 

 

屋根から落ちた雪が、塊になっています。 ↑

 

 

除雪に使われる重機、クロアチアカラーが鮮やかでした。 ↑

モノクロの中に色を発見するのがオモシロイ (#^.^#)

 

 

赤い実が残っていました。 ↑

 

(明日につづく)

 

雨が降る寒い一日

午前中は、KPC(菊川フォトクラブ)の会計業務などをこなしました。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  


白馬五竜スキー場 ゲレンデを歩いて下る

2024-02-04 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)

 

白馬五竜スキー場・アルプス展望リフトに沿ってゲレンデ脇を歩いて下りました。

 

 

子どもたち対象のスキー教習の様です。 ↑ なかなか上手(^_-)-☆

 

 

私の脇をスノボーで疾走する若者

 

 

中には大きくジャンプする人も・・・

 

 

リフトの二人、美人美男が笑顔を見せてくれました。(^_-)-☆

 

 

アルプス平のレストランでは 食事を終えたMさんとMさんに遭遇

二人はスキーを満喫している様子でした。 (#^.^#)

レストランはめちゃ込み、大きな外人さんに挟まれて30分ほど並びました。

私の昼食は味噌とんかつカレー ↓

窓から眼下に見える雪景色を見ながら、ゆっくり食事

リフト一日券を拾ったので定員さんに渡して、今度はゴンドラでおりました。

 

 

テレキャビン(ゴンドラ)のスタート地点・エスカルプラザです 

 

 

やはりスキー板よりスノボーが多い様です。 ↑

 

(明日につづく)

 

午前中にKPC(菊川フォトクラブ)の月例会

いつもは、会員が持ち寄った写真を見せてもらうのですが

三役での打ち合わせがあって、見る事ができませんでした。

残念 (^^♪

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


白馬五竜 地蔵ケルンからの絶景

2024-02-03 | 雪山ウォーキング

(昨日のつづき)

 

白馬五竜の地蔵ケルンからの展望も素晴らしい !

左に見える白馬五竜岳、武田菱は微かに見えました。

 

 

眼下に見えるJR白馬駅方面。戸隠連峰がハッキリ見えてきました。 ↑

 

 

JR神城駅周辺も一面の雪 ↑

この日の翌日に登ることにしている小遠見山方面には、何人かが見えました。 ↓

 

 

背の高い二人は、おそらく外人さん。 ↑

聞くところによれば、オーストラリアの方が多い様です。

 

 

リフト終点まで戻りました。大勢の人が、滑る準備をしています。

 

 

乗って来たアルプス展望リフト(↑)のゲレンデ隅を歩いて戻ります。

 

(明日につづく)

 

最近、何回か雨が降り少し暖かいので草が伸びてきました。

午前中は久しぶりに”草取り”です。

昨日、高天神辺りでは もう梅がたくさん咲いていました。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again   


白馬五竜 地蔵の頭へ

2024-02-02 | 雪山ウォーキング

1/28~30白馬五竜で遊んた記録のつづきです。

(#^.^#)

ゴンドラでアルプス平駅まで登り、更にアルプス展望リフトに乗り継ぎます。 ↓

 

 

お天気はマズマズ、陽があると明るくて暖かい。

 

 

アルプス展望リフト終点です。そこからの眺め・雪山が素晴らしすぎです。 

(^_-)-☆

白馬五竜の武田菱は、この間ずっと見えていました。 ↑

乗って来た展望リフトの様子 ↓

 

 

白山・五竜山荘につながる登山口に回ると、スノボーの若者が降りてきました。 ↑

遠見山で一泊してきたそうです。

聞き間違いでなかったら「雪穴を掘りシュラフで一泊」?だとか、驚きです。

 

 

そんな事は出来ない私は、この日の目的地を地蔵ケルンにして目指しました。 ↑ ・ ↓

 

 

地蔵ケルン(地蔵の頭)は標高1676。 ↑

多くの人は、リフト終点から急坂を登ってきます。

 

(明日につづく)

 

最近、展望がきくように整備されたとMさんから聞いて

今日は緑会仲間・6人で高天神城址・楞巌寺山(りょうごんじさん)を歩いてきました。

 

 

みんな大変そうでしたが、喜んでくれました。

昼食は駐車場に戻ってから近くの公園でラーメンパーティーでした。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again