菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

石段がつづく 鳳来寺山参道

2021-11-30 | ハイキングと山登り

11/14 里山クラブのハイキングに参加

 

  

 

石段がつづく鳳来寺参道に入ると杉も太く歴史を感じます。

 

 

仁王門が見えてきました。

 

 

仁王門奥に入ると、より神聖な雰囲気。石段は奥へ奥へとつづきます。

 

 

石組の隙間が細くて緻密なエリアに入りました。医王院跡の様です。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日の農作業は、里芋掘りでした。

 

 

里芋の葉や茎はほぼ枯れていて収穫を待つばかり ↑

この時は晴れていましたが、昼直前には雨も降ってきました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


紅葉の鳳来寺参道 

2021-11-29 | ハイキングと山登り

11/14 里山クラブのハイキングに参加

鳳来寺表参道は、旧宿場町のような雰囲気で紅葉もキレイでした。

 

 

 

硯のお店がありました。 ↑

 

 

鳳来寺参道の石段前には、三ツ星旅館(雲竜荘)は高級そうです。  ↑

いよいよ、ここから鳳来寺山。石段のスタート。 ↓

 

 

(明日につづく)

 

今日は、久しぶりにサツマイモの収穫作業。

朝は寒かったのに9時頃になると暑くてジャンバーも脱ぎました。

(#^.^#)

 

 

写真は、干し芋です。 ↑ 沢山並んでいるとキレイです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


鳳来寺表参道は紅葉のはじまり

2021-11-28 | ハイキングと山登り

11/14 里山クラブのハイキングに参加

鳳来寺表参道は、旧宿場町の雰囲気があり、普通に散歩したい道です。

 

 

白い門は、県立鳳来寺高等学校とありますが

ネット検索してみると2011年2月に閉校された様です。 ↑

 

 

銀杏も色づいていました。 ↑ 旧鳳寺高校か旧門谷小学校の跡地でしょうか?

 

 

鳳来寺表参道”一の門”が見えてきました。 ↑

 

 

かつて若山牧水がこの地を訪れて歌を詠んだそうです。

「仏法僧仏法僧と鳴く鳥の 声をまねつつ飲める酒かな」

 

(明日につづく)

 

午前中、菊川河口までサイクリング。

帰りには平尾団地の西にある銀杏畑に寄りました。

緑会(絵画クラブ)の皆さんがスケッチしに来ているからです。

 

 

銀杏畑は、思いがけず家族連れなどで人だかり。仲間を探すのに苦労しました。

(#^.^#)

午後には”そば打ち体験”、天ぷらと一緒に美味しくいただきました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


鳳来寺参道 三ノ門からスタート

2021-11-27 | ハイキングと山登り

11/14 里山クラブのハイキングに参加

今回、登る山は鳳来寺山です。

 

  

 

今回も、良いお天気に恵まれました。

鳳来寺参道三ノ門・笠川駐車場からハイキングはスタート。

参道らしく古風な雰囲気が絵になる道でした。

 

 

幸先のいいスタート、直後から紅葉がキレイです。

 

 

すぐに二ノ門です。 ↑ かわった門です。

参道は里山の雰囲気、山に登らず辺りを散歩するだけでも良さそうです。 ↓

 

 

(明日につづく)

 

今日の午前中、サイクリングする予定でしたが風が強いので

菊川文化会館アエル前で、車の中からスケッチしてきました。

(#^.^#)

おまけの写真は、近所の銀杏です。 ↓

 

 

緑会(絵画サークル)のグループLINEで銀杏の写真が飛び交っていました。

そこで、農作業の帰り道、車を停めて撮ってみました。 ↑

小さな林ですが、青空の中で銀杏が輝いていました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


潮海寺散歩 平穏な一日の終わり 

2021-11-26 | ブラリ散歩

10/31 我家から、潮海寺散歩の最終です。

 

 

散歩の帰り、潮海寺までくると夕焼けがやってきました。

 

 

道端の家の軒先に、おおきなサボテン。 ↑

だいぶ暗いので、私のコンデジ(コンパクト・デジカメ)では

粒子が荒くなりますが、かえって雰囲気が伝わるかもしれません。

 

 

JR東海道線の踏切を渡ります。 ↑

菊川駅はすぐ近くですが、田舎なのでライトやネオンは見えません。

 

 

夕暮れの菊川の流れ。

この日も平穏な一日、静かに終わろうとしています。 ↑

 

(おわり)

 

今日の農作業は、里芋の泥払いでした。

 

 

里芋の芽が出て、更に葉の緑も見えている芋もありました。

そのまま育てれば、絵の素材になりそうです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


菊川市 潮海寺の夕焼け

2021-11-25 | ブラリ散歩

10/31 我家から、潮海寺ぶらり散歩のつづきです。

 

 

菊川市の潮海寺境内までやってきました。

潮海寺さんの本堂の屋根が燃えているようにも見えます。 ↓

 

 

今度は、お茶工場の屋根が燃えているように見えます。

 

 

夕焼けの先から車が、やってきました。 ↑ ・ ↓

 

 

ヘッドライトがガードレールを照らして、いい感じに撮れました。

 

(明日につづく)

 

今日は、久しぶりにゴルフ練習。

私の前の打席には、Tさんが快音を鳴らしていました。

ゴルフ上手なTさんですが、大きめの畑で野菜作りも得意です。

練習が終わると「これから農作業」と言ってました。

(^^)/

おまけの写真は、

 

 

昨日(11/24)里山クラブの”倉馬の里”です。

冷たい風が吹いていました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


菊川市 潮海寺の奥 2

2021-11-24 | ブラリ散歩

10/31 我家から、ぶらり散歩のつづきです。

 

 

菊川市潮海寺奥の茶畑を通り、田んぼへと出てきました。

何でも無い風景ですが、懐かしいく感じます。 ↓

 

 

 

小川に添って、水路と小道・あぜ道が曲線を描きます。

 

 

西には夕焼けが・・・ ↑

菊川市潮海寺にある潮海寺さんに着くと、ツワブキが・・・。

 

 

沢山のツワブキ、陽が傾き辺りは少し暗くなりましたが

黄色い花は目立っていました。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日は、里山で竹林整備。

オイシイ筍を獲るための作業の一つ。

生え過ぎた竹、弱った竹などをチェーンソーで切り倒し

倒した竹は、私達が枝を払って外に出しました。

(^_^;)

おまけの写真は、今回も浜松市北区大平(おいだいら)の柿農家さんの干し柿 ↓

 

 

大きな柿が重そうです。↑

柿を干すときのポイントは、柿と柿がくっ付かないようにずらすこと。

1週間ほどして、表面が硬くなるとモミモミします。

それを3回程繰り返すと、渋柿は飴色になり美味しくなるそうです。

(#^.^#)

美味しくなーれ、美味しくなーれ・・・??(#^.^#)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


菊川市 潮海寺の奥

2021-11-23 | ブラリ散歩

10/31 我家から、ぶらり散歩のつづきです。

 

 

菊川市潮海寺の奥は、茶畑と小さな森。

 

 

陽が傾き、少し寒くなってきました。

 

 

何となく、印象に残る景色です。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日の作業は、ふかしたサツマイモの皮むき。

切り干し芋づくりの一行程です。

毛布が掛けられた大きな蒸し器には、蒸された芋が保温されています。

毛布を上げると湯気が立ち上げり、甘い香り。

その蒸し器の周りを数人で囲んで、皮むきスタート。

熱くて柔らかい芋を手に取り、

小さなナイフで表皮を切り落とす作業も初仕事です。

 

(^_^.)

 

冷たい風が吹いた今日午後、

はじめて”干し柿”作りをしました。 ↓

 

 

殺菌は、熱湯の中に10秒漬ける方法を教えてもらいました。

たった10個ですが・・・、美味しくなーれ (^_^.)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


潮海寺の奥 茶畑の中を歩く

2021-11-22 | 菊川周辺をサイクリング

10/31 近所ぶらり散歩のつづきです。

 

 

菊川市潮海寺までくるともう4時、この頃になるとだいぶ日が傾きました。

 

 

潮海寺奥の茶畑を歩く人はなく、

時々、軽トラックが家路に向かう時間になりました。

 

 

この銀杏の葉がすごく小さく見えました。 ↑

ときどき、そんな葉の小さい銀杏を見かけます。

 

 

キレイに駆られた茶畑をみるのは、気持ちイイ。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日は、雨の中ゴルフコンペでしたが

後半の途中で、さらに雨がひどくなり、私はリタイア

(^_^.)

同じ組の3人はエライ!。なお雨の中を進みました。

(^_^;)

 

昨日、お世話になった柿農家さんの干し柿の棚 ↓

 

 

私が買った柿は、天気が良さそうな明日、干したいと思います。

わずか10個ですが・・・

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


菊川市 潮海寺を歩く

2021-11-21 | ブラリ散歩

10/31 近所散歩のつづきです。

 

 

菊川の右岸から潮海寺の丘に登りました。

ユズでしょうか? もう収穫できそうです。

 

 

大きな家の2階・軒先に干し柿が並んでいました。

干した時期の違いで、色がだいぶ違います。

 

 

畑で枯らし、大豆を収穫するのでしょうか? ↑

お茶の花が咲いています。 ↓

そう言えば、我が家のサザンカも咲きはじめました。

 

 

(明日につづく)

 

今日は、里山クラブの皆さんと柿狩りに出掛けました。

でも、皆さん”柿狩り”はこれまで十分に経験済なので、

今年は畑での収穫作業は無し

作業小屋で美味しい柿をたらふく試食した後は

お買得の柿を買い付け、私は3袋に加え

皆さんの話を聞いて、干し柿づくりに初挑戦することにしました。

大きな渋柿を10個だけですが・・・(#^.^#)

 

 

Mさんが見つけた笑える柿 ↑ 

もう熟し切っていて、崩れる寸前です (#^.^#)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー