菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

深いい 言葉

2018-04-30 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

今日は、イーゼル会の写生会が応声教院でありました。

2時頃までは汗をかくほどでした。

イーゼル会は八木先生が教えてくれる水彩画サークル。

今日集まった生徒は11人。

応声教院は菊川市内田の寺院で、私は何度も、お邪魔しています。

画く題材は事欠かないし、広い駐車場もあので、何人集まってもOK

9:30に集合し、昼食を挟んで15:00まで画き、後は先生の講評です。

私は、今回もダメでしたが、みなさんの絵を観るだけで勉強になります。

(*_*)

八木先生曰く、

「周りの人がイロイロ言うかも知れないけれど、

取捨選択して、良いと思う事だけを聞いて、後は捨てればいい

個性を大事に、みんなが各自、違う絵を画くのが良いのです」・・・フカイイ言葉

そんな、一日でした。

 

  

 

以下の写真は、4/20散歩のスナップです。

茶畑の隅に咲いたツツジ。

 

 

今年も咲いてくれました。

 

 

葉だけでも、私にはキレイです。

 

 

柿の葉の新緑が、花の様にも見えます。

 

(つづく)

 

ネット注文した、ロードバイク用のヘルメットが届きました。

1年前の事故で壊れたので、新品を注文。

白をベースに、前回のヘルメットより、ずっと目立つ物にしました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


大札山ハイキング

2018-04-29 | ハイキングと山登り

今日もいいお天気。

先日Mさんに誘われたハイキングに行ってきました。

川根本町の大札山です。

青葉台の山友会(サークル名は?)の仲間に入らせていただき

9名・車2台のハイキングです。

大札山は、アカヤシオが目的でしたが、すでにピークは過ぎていました。

今年は例年に比べ、随分開花が早いようです。

それでも、鮮やかなミツバツツジ、何本かのアカヤシオ、

さらに、私が好きなシロヤシオも少しだけ観ることができました。

知人のMさん・Yさんの他、

新たにIさん・Mさんや、会長のYさんと知り合うことができ、

楽しい一日でした。

(そんな写真は、後日アップします)

 

 

以下の写真は、4/20散歩のスナップです。

 

 

手前の畝は、既にお茶刈が済んでいます。 その先は、まだです。 ↑

 

 

サトウカエデの新緑も鮮やか ↑ ・ ↓

 

 

ノギクに似た花は、ハルジオンでしょうか?  ↑ ・ ↓

 

 

シャガが隣に咲いていました。 ↑ ・ ↓

 

 

柿の若葉がキレイです。 ↑

 

 

赤い葉が花の様でしたので・・・ ↑

 

(つづく)

 

以前、注文したロードバイクの納品が早くなりそうです。

今月中旬には何とかなりそう・・・

うれしいニュースです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


菊川のお茶刈り風景 乗用茶刈機の巻

2018-04-28 | 徒然日記

4/20 いつもの散歩で 

乗用茶刈機での お茶刈り風景を撮らせていただきました。

 

 

お茶の葉が入った袋が重そう  ↑ ・ ↓

「重そうですね?」と声を掛けると、「持ってみる?」と持たせてくれました。

確かに重い!

”一番茶は水分が多く 量の割に重い”のだそうです。

二番茶・三番茶・・・と順番に水分が少なくなり軽くなると教えてくれました。

「そういうもんですか! 知らなかった」と言うと 笑ってました。

 

 

空の袋を取り付けて、再スタート。

風が勢いよく袋に入り、袋が大きく膨らみます。 ↓

刈り取られた葉が、なるべく傷付かないように収穫するために、

風に舞い上げて袋に収める仕組みです。

 

 

 

畝の緑は、刈り取る前と後では、色が明らかに違います。 ↑

この日は4/20。

平年と比べると 10日位、早いお茶刈りとなったようです。

こちらのお宅は10町歩もお茶畑があるそうですから、

当分は大変忙しい毎日。

昨日(4/27)の散歩でも、別の畑で

乗用お茶刈り機が忙しく動き回っていました。

菊川市周辺は、お茶畑だらけ!

お茶畑の中に、民家や工場や少しばかりの商店街がある・・・

と言っても、言い過ぎでは無いかもしれません。

( ^)o(^ )

そんな菊川のお茶刈りは、

今年の場合、ゴールデンウイーク前に、ほぼ終わりそうです。

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


ミニひまわりの種まき

2018-04-27 | 徒然日記

今日も いいお天気。

しばらく手が着けなかった 庭の手入れをしてみました。

強風で倒れかけた花をおこし、柵を立てて整えると

そこそこに見栄えが良くなりました。

大きな鉢には、”ミニひまわり”の種を撒きました。

種から花を咲かせるのは、ほとんどしたことが無いので

無事に育ってくれるか少々不安です。

午後には、溜まっていた録画番組も観ることができました。

 

 

以下の写真は、4/20散歩のシーンです。

 

 

中央公園の雑草の中で見つけました。 ↑

 

 

お茶刈り直前の茶畑です。 ↑

この時、遠くから、お茶刈り機の音が聞こえていました。

 

 

こちらも雑草の中で見つけました。 ↑ 

こうした野の花が、私は好きです。

 

 

音のする方向に、乗用茶刈機が動いていました。 ↑

 

 

こちらの畑も、お茶刈りを待つばかり。 

お茶畑は、この瞬間が一年で一番、輝いて見えます。

 

(つづく)

 

朝昼晩の食後に行うリハビリの自主トレが

最近、朝と晩の2回になっていましたが、今日は3回できました。

いつもの日常に戻ってきました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


柔らかい空気

2018-04-26 | ブラリ散歩

今日は、お葬式でした。

返すことが出来ない親への恩や

単に葬儀の席に座って参加するのでなく

土葬の頃の参列者の役割をイメージして

葬儀に”参列する”気持ちが大事・・・など

今回も、導師からの話は勉強になりました。 

(#^.^#)

故人を想い、遺族に寄り添う。

そして、改めて自分はどう生きるかを問う。

葬儀は、そんな機会でもあると 教わった私でした。

 

 

以下の写真は、4/3の散歩でのスナップです。

桜の頃の散歩は、

野にも花が豊富で楽しいのです。

 

 

 

柔らかな色、そして 香りも柔らか。

 

 

夕陽も柔らか いい雰囲気。

 

 

 

桜もスイセンも・・・

 

 

こんな、ボンヤリと柔らかい空気に包まれた散歩でした。

(4/3散歩はおわり)

 

 

4日連続の浜松で、疲れがたまっているようです。

( ^)o(^ )

 

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


雨が上がり 今日は通夜

2018-04-25 | 徒然日記

今朝まで猛烈な雨が降っていましたが、

10時過ぎには晴れ間も覗き、浜松に出かける頃には

すっかり晴れていました。

6時からの一般通夜式には、親戚・ご近所・友人・会社関係など 

個人を慕う、大勢の関係者が駆けつけていただき

お線香を手向けていただきました。

感謝です。

夜を通しで寄り添うのが、お通夜本来の意味でしょうが

私達は、9時頃には帰宅。

明日は、お葬式。

遺族に、もう少し寄り添ってきます。

 

  

 

以下の写真は、4/3散歩でのショット

春の霞がうっすらとかかる午後の散歩です。

 

 

お茶の若葉が清々しく目に沁みます。

 

 

お茶の若葉が点描の絵の様です。 ↑

 

 

濃いピンク?が鮮やか。 お茶の緑と補色・反対色で、遠くからも目立ちました。 ↑

 

 

陽が傾きはじめ、西の空が染まってきました。

 

 

茜色に近くなってきました。  好きな色です。

 

 (明日につづく)

 

午前中はリハビリ通院。

その病院で、元職場の同僚・Sさんに出会いました。

病院で出会うのは、少し残念ですが

これも何かの縁、早く元気になりたいものです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨウ


漠然とした不安

2018-04-24 | 徒然日記

昨晩、訃報がありました。

それで、昨晩と今日は、浜松と菊川を往復です。

そして、明日と明後日は、お通夜・お葬式。

今日の午後からは、冷たい雨が降っています。

亡くなる人の年齢が、徐々に私の年齢に近くなっています。

人生100年時代。

私達には「退職後の長い人生をどう生きるか」

同時に、「どう死ぬか」が、問われています。

 

  

 

以下の写真は、4/3の散歩です。

 

 

この頃は、桜がまだ咲いていました。  ↑

 

 

こちらは、梨の花です。  ↑ ・ ↓

 

 

茶畑の中に1本、目立っています。

 

 

その下には、タンポポとカラスノエンドウがキレイです。  ↑ ・ ↓

 

 

白い花は、作物の豆の花。 ↑

 

(つづく)

 

最近、新燃岳の爆発や

アチコチで多発する地震速報が気になります。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


NPO里山再生クラブの筍パーティー 2018

2018-04-23 | 徒然日記

少し前の話になります。

4/14に、毎年開催されている NPO里山再生クラブのパーティーがありました。

今回もKさんに誘われて、お昼頃までお邪魔しました。

 

 

私はONさんとイカ焼きのお手伝いの為、会場に10時頃到着。

すでに、関係者が多数、く準備に掛かっていました。

 

 

イカの仕入れ値が、今年は昨年の倍、一杯200円だったとか。

今回は、試しに醤油だけの2度ぬりで焼いてみました。

試食したところ、美味い! ペロッと一杯食べてしまいました。

(#^.^#)

ノンアルコールのビールも案外、美味い!

 

 

おばさん達は筍を茹でたり筍ごはんづくりが担当です。

 

 

美味しそう! 筍だけでなく、アブラゲなど色んな具がいっぱい入っています。

 

 

天ぷらも、出来始めています。いい匂い!

天ぷら担当は毎年、名古屋から来ていただくプロの方。もう、顔なじみになりました。

このイベント後、当ブログを”今日もまだか・・・”と何回も観ていただくそうです。

(#^.^#)

遅くなって、すみません。

 

 

串焼きのヤマメからも美味しそうな、匂いが・・・

 

 

冷えた、ビールなどが・・・

 

 

こちらは、竹で作った箸や器。

器は、味噌汁や筍ごはんを入れて食べます。

 

 

だいたい準備が整ったところで

NPO里山再生クラブの代表・堀さんが挨拶がはじまりました。 

 

 

そして、いよいよスタート。 飲み食いOKとなりました。

竹のお皿には、天ぷらやサラダなどがのっています。

 

 

オカリナのBGMが流れています。

 

 

ヤマメは夜店などで買うと1本500円位はするでしょうか? 

大きくて美味しかった!

 

 

ゆっくり腰を降ろし、春の恵みを頂きながらオシャベリを楽しみます。

特に、天ぷらを待つ行列が絶えません。

 

 

途中、集合写真を撮りました。

菊川市広報のイケメン担当者の後に、40年前のイケメンも撮らせていただきました。

 

 

パーティーの再開で、友人のKさんOさんと堀代表の奥さん・・・ ↑

 

 

けっこう、若い人も居ました。 参加者は、昨年より更に増えたように思います。

 

 

今年は、ソメイヨシノは既に葉桜ですが、会場には八重の薄緑の桜が咲いていました。

 

 

畑には、りっぱなタラの芽が・・・

 

 

会場の隣は、倉沢の棚田です。

 

この日のNHK・TVのニュース(夕方7時・静岡版)で、このイベント紹介があり

竹のお皿で、立ち食いしている私らしきイケメンが写ったそうです。

当日は、民放各社も取材に来ていました。

 

(おわり)

 

今日の午後、花の植え替えをしてみました。

お日様が出ると急に暑くなり、少し眩暈がしました。

熱中症に気を付けましょう!

 

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


共通言語

2018-04-22 | 徒然日記

今日は、緑会(絵画クラブ)の仲間で弁天島に行ってきました。

菊川市内から弁天島に移り住んだNさんにお会いしたり

浜名湖・弁天島の風景をスケッチしたり、

ついでに潮干狩りも・・・

昼食には、刺身定食+生ビールを頂いて一日、楽しんできました。

「こうして絵の仲間と出掛けると、共通言語で話せるので、一番楽しい」

と言う方がいました。

確かに”趣味が共通で、同じ話題が話せる”のは、楽しいです。

分かりアエルのがイイですね。

  

スケッチブックを置いて、潮干狩りを楽しむ仲間がいました。

しかし、予想通りアサリは簡単には採れず

帰りに販売店に寄って、1Kg 1000円で買ってました。(#^.^#)

 

 

 

以下の写真は、4/1散歩です。

 

 

大分、新茶が芽吹いています。 ↑

 

 

サクラもアチコチに咲いています。

こちらは、白ですがカイドウにも似ています ↓

小さな花がイッパイついていて、葉もほぼ同時に出ています。

 

 

マンサクでしょうか? ↑

 

 

陽が傾きはじめていました。 おもしろい夕陽が撮れました。 ↑

 

(散歩はおわり)

 

今日は、まさしく初夏。

浜名湖を渉る風が、心地よく・・・

半袖でちょうど良かった。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


芽吹き

2018-04-21 | ブラリ散歩

今日は、我が家の重大イベント・第二弾

娘の結婚式がありました。

身内だけの結婚式で、簡素でしたが娘達も喜んでいました。

二人の幸を祈るばかりです。

 

ようやく肩の荷が降ろせた感があります。

 

  

 

4/1の散歩は茶畑の小道に入ってきました。

 

 

新芽が輝いてキレイ。 写真では、その感動が、なかなか伝わりませんが・・・

 

 

まだ、新芽が細いので、下に濃い緑の葉が良く見えます。 ↑

 

 

野イチゴの花も沢山咲いてます。

 

 

毎年、見慣れた風景ではありますが、

新茶の季節は、お茶畑が美しく、小道を歩けば元気がでます。 (#^.^#)

 

それでは、ゴキゲンヨウ