菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

茶畑散歩で見かける花

2013-10-31 | ブラリ散歩

先週の日曜、お茶畑の中を散歩しました。 

2時間あまりの散歩、それなりに発見があり、楽しく歩けました。

↑ 工場敷地の隅に、紅葉し始めた低木です。

  里の身近な場所でも、紅葉は始まっています。

 

野に咲く花は、冬になるとメッキリ減ります。

冬に入る前の最後の花達、そう思うと愛らしく感じます。

豆柿の色も大夫、色づいて目に鮮やか。

台風26号で大夫、柿の実が落ちてしまった木ですが、残った実が輝いていました。

(明日につづく)

  


 

朝晩は、暖かい食べ物・飲み物が欲しい季節。

今日で、クールビズが終了。

明日からは11月となり、ネクタイ着用となります。

ベトナムで自分用に買った300円のネクタイが出番となります。(#^.^#)

  

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


すわ一大事?

2013-10-30 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

花と蝶を見た後には、菊の花が目につきました。 

路地で栽培している菊です。

結構、いい匂いが漂っていました。 

 

↑ よく見ると、虫が蜜を吸っていることに気づきました。

 ↑ 咲き始めの菊、こちらには虫がまだついていません。

河川敷の草は、専用の機械で刈り取られ

牧草にでもするようにコロコロに丸められます。

沢山、放置されていました。その内にどこかに運ばれます。

  


昨日、勤務先の事務所に警察官がやってきて

「裏で事件があった、車を停めさせて欲しい」と言って来ました。

すわ一大事? 事件と言っていたけど、何?という感じでしたが (゜o゜;;

平静を装って「どうぞ」と応じてパトカーを停めてもらいました。

警察官が帰りに挨拶にみえた時に「何があったの・・・」とは

さすがの私も、聞けませんでした。(#^.^#)

今朝、新聞記事を探しましたが、一行もありませんでした。

空振り?ザンネン?ホット?(#^.^#)

  

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


花と蝶

2013-10-29 | 菊川周辺をサイクリング

 (昨日のつづき)

菊川の沿線、下内田の田園を走っていると

緑の提灯をぶら下げた花が沢山咲いているのが見えました。

火剣山でも見かけた花です。(名前は分かりません) 

近寄って写真を撮らせてもらいました。

すると、沢山の蝶が舞っていることに気がつきました。

 

蝶の名も分かりませんが、ともかく結構な数の蝶が舞っています。

しばらく花と蝶の世界に入り込んで、撮らせてもらいました。

こんな時、一眼レフで撮りたいと思う私です。

  


 

今日は、寒かったですネ。

夏物のスーツでは、風が通ってしまい、

駅のホームでじっとしていると、体が冷えるほどでした。

そんな秋の日となり、歩くのには丁度いい時期です。

行き帰り、菊川駅と自宅を20分間歩いても汗をかかずにすみます。

  

それでは、ゴキゲンヨウ


小さな果樹園

2013-10-28 | 菊川周辺をサイクリング

 (昨日のつづき)

クロスバイクで菊川河口まで行った帰りは、ノンビリ・プラプラします。

ススキが勢いを増してきました。 

 

↑ 小さな果樹園(畑)に花が咲いている木を見かけました。

  梨の花でしょうか? それにしては遅い開花のように思います。

その隣には、イチジクとミカンが成っていました。

  

↑ タワワにミカンが成っていましたが、

  よく見ると皮に傷があり、高級品とは言えないようです。(#^.^#)

  こんな果樹園、実家にあったらいいな~と思うのでした。

 (明日につづく)


今日は、i pod で Il Divo を聞いて通勤しました。

やっぱり良いですね。(^-^)(^-^)

しばらくは、集中的に聞きたいと思います。(あきるまで)

通勤は徒歩約30分、電車約30分。往復で計約2時間。

ずっと聞けば約2時間聞くことになります。(#^.^#)

それでは、ゴキゲンヨウ 


ハママツ ジャズ ウイーク

2013-10-27 | 徒然日記

(昨日のつづき)

天気は曇り、海の色は灰色

わずかに咲く黄色い花が、色を主張していました。

 

↓ 釣り人は3人・・・

  波の中に入っていましたので、声を掛けることはできませんでした。

 

↑ 右の釣り人は、たぶん女性

  近寄って声を掛けたかったのですが、止めにしました。

  山ガールならぬ海ガール? 頑張ってください!

かえりに地上絵?を発見。 

(/ω\*)、菊川河川敷のグランドゴルフ場でした。

芝生に描いた幾何学模様が綺麗です。

その近くにサギ?が・・・カメラを向けると飛び立っていきました。 


今日は、浜松の駅周辺で「ストリートジャズフェスティバル」が開催されていました。

はじめにソラモ(遠鉄百貨店の横)で、

ゴスペルを歌う集団「Anointed mass choir」を聞きました。

大きな口、ノリノリのアクション、力つよい声がGood   

3曲ほど聞いてから食事をしてアクトシティ大ホールに向かいました。

ヤマハジャズフェスティバルの開演は13時から

3部構成になっていましたが、1部のジュニア・マンス・トリオと

2部の綾戸智恵さんまで聞きました。普段、ジャズなど聞かない私ですが

綾戸さんは、ポピュラーなジャズを関西弁のお笑いを交えて、演奏し歌います。(#^.^#)

しかも、最前席のお客さん(82歳?のお婆さん)が飛び入り?でツッコミ・・・ 仕込み?

この会話も面白く聞かせてもらいました。

  

それでは、みなさんゴキゲンヨウ


大井川港の桜えび

2013-10-26 | 菊川周辺をサイクリング

静岡県西部(菊川市)に住む私の場合は、

台風27号が逸れてくれましたので助かりました。ヽ(;▽;)ノ

心配された雨もさほどでなくホットしました。

午後3時頃には雨もやみ

休日の日課にしているクロスバイクもできる天気に回復しましたが

今日は止めにしました。

  

なので、先週の様子をお届けします。

↑ 菊川の土手は、セイタカアワダチソウがグングンのびています。

  見方によっては、結構きれいです。 

ススキとのせめぎあいになっている場所もあります。

菊川にはやっぱりススキの方が似合います。

 

菊川河口の近くで、スタンディングパドルボートで菊川をさかのぼる

集団(10人くらい)を見つけました。

スタンディングパドルボートは、大き目のサーフボードに立って­乗り

パドルを使って遊びます。

河口から2Kmあたりにある国安橋(旧150号線)まで競争しているようです。

 

ゴール付近には、すでに到着した二人が、後続の選手を迎えます。

私が海岸まで行った帰りに、彼らが揃って河口まで下ってゆくのを見かけました。

中々、楽しそうです。

(明日につづく)  


今日は、実家がある旧大井川町に行って来ました。

帰りには、いつもの店で「桜えび」と「しらす」の釜揚げを買ってきました。

「桜えび」は由比が有名ですが、大井川港も「桜えび」が水揚げされる港です。

たぶん由比よりは安いと思います。(穴場です)

桜えびの”秋漁”は、10月下旬から12月下旬だと思います。

生の桜えびの天ぷら・かき揚げは最高です。

ぜひ、大井川港産の”桜えび” ご賞味を!(^O^)

  

それでは、 


平床・蓮池の紅葉

2013-10-25 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

渋峠の紅葉を見た後は、志賀高原を回りました。

以前、私が所属しているKPC(菊川フォト倶楽部)で、回ったコースです。

平床では、紅葉もちょうど見頃

多くのカメラマンがウロウロしていました。

↑ 中々、いい場所です。じっくり回れば2~3時間はスグに過ぎてしまいそうです。

  ですが、先を急ぎ、次に立ち寄った蓮池で、最後の撮影にしました。 

湖面の青にダケカンバの赤、すばらしい光景です。

蓮池は小さな池ですが、池の周りの小道より、むしろ

北側の林の中から見る木々や池の様子がGoodです。

信州の紅葉は、そのスケールと多様な色が魅力です。

天候に恵まれた今回の撮影旅行は、これで終了ですが、

広い信州、またいずれどこかに来たいと思います。

  


昨日、TVでイル・ディーヴォの歌を聞きました。(二度目)

”花は咲く”(英語版)や”ふるさと” も良いのですが・・・

タイム・トゥ・セイ・グッバイはしびれます。

クラッシックとポップスの融合!? 聞き入りました。

「ミュージカル・アフェア」の最新アルバムも良さそうです。

  

それでは、皆さんゴキゲンヨウ


渋峠のご来光

2013-10-24 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

尾瀬ヶ原の紅葉を楽しんだ後、万座温泉に向かいました。

万座温泉街には3時頃に到着、

あたりは温泉場特有の湯?硫黄の煙?と匂いが充満しています。

宿にはチェックインするだけで渋峠の夕陽を撮りに行く予定でしたが、

曇りの為に断念し、ゆっくり温泉に入ることにしました。 

硫黄温泉で乳白色。柔らかで皮膚病などに効果があるとか・・・

前日からの疲れもあり早めに就眠し、翌朝はやはり4時起きです。

徐々に明るくなってきました。風が強く、ダンダン体が冷え寒くて震えてきます。

ご来光です。周りにはカメラマンがイッパイ・・・三脚が並んでいます。

ほとんどの人は、しっかり防寒していました。

私は、防寒が十分でなく、ガタガタして手も悴んでしまい、長居ができません。

  

 数枚撮って、車に駆け込みました。

↑ 朝食をとってから改めて山田峠・渋峠を通り、横手山方面に回りました。 

  紅葉は、これからという感じです。

 

↑ 横手山のスキーリフトが見えると思います。

  斜面の木々が白くなっているのは、霜でしょうか?

  雲は冷たい風に乗り、左から右に早く流れてゆきます。

(明日につづく)


 この撮影旅行で、大きなリンゴを二つ、家のお土産に買いました。

 先日その1つを、二人で食べました。

 半分でも普通のリンゴ1個分以上。 味も甘くて爽やか。( ゜v^ ) オイチイ

 シナノスイート2個で250円、激安でした。もっと買ってくればよかったなー!!

 シナノスイートは、りんご界のサラブレッド?。(#^.^#)

  ふじとつがるの交配種、甘くて酸味は少なめgood(・∀・) 山ノ内町産でした。

   

 それでは、ゴキゲンヨウ


尾瀬ヶ原 また来るよ

2013-10-23 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

一泊二日の尾瀬ヶ原もフィナーレに近づいてきました。

↑ 牛首分岐では、ベンチで大勢の人が休んでいました。

↑ 剛力(歩荷)さんがスゴイ荷を運んでいます。

  同時に、山の鼻の方から多くの人がやってきます。

  我々は、人の流れに逆らって山の鼻に向います。

山の鼻から鳩待峠までは、森の中を歩きます。

前日は、雨と霧の中でしたが、帰りは晴れ後曇りのお天気でした。

 

 

紅葉の森、様々な色に包まれて、余韻を楽しみながらゆっくり帰途につきました。

  

今回の尾瀬ヶ原では、すばらしい紅葉に、どっぷり浸かることができました。

でも、朝の凛とした世界は、もう一泊して浸かりたい気分です。

更に、ミズバショウの咲く頃はもちろんですが、季節はいつでも楽しめそうです。

また、至仏山・燧ヶ岳・尾瀬沼・アヤメ平など、まだ見ぬスポットも沢山あります。

是非、また来たい、浸かりたい、と強く思いました。

  

尾瀬ヶ原を後にして、親父三人、万座温泉に向かいました。

(つづきはまた明日) 


尾瀬ヶ原 帰りのルート

2013-10-22 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

尾瀬ヶ原の東電小屋にもどり朝食をいただきました。

朝の4時から十分、歩き回った御陰で、お腹がペコペコ

ご飯も一膳半、お味噌汁も一杯半、一層美味しくいただきました。

この東電小屋は、普通の山小屋とは一味も二味も違います。

それは、風呂がある、水洗トイレである、個室(三人・8畳間)である、

消灯時間が特に無い、衛星TVがある、部屋や廊下も綺麗・・・など。 

そう言う意味では、まるで天国です。 

  

帰りのルートは東電尾瀬橋・見晴を回ることにしました。

 

  

↑ 見晴までのルートでの景色です。この日も良い天気。(^-^)(^-^)

  途中、韓国人?らしきお二人に出会いました。

  そういえば尾瀬に来て、欧米人はソコソコ見かけますが、

  中国人・韓国人は見掛けませんでした。

↑、見晴から竜宮への途中、至仏山をバックに、写真を撮る女性三人組。(山ガール?)

  二人がジャンプしている所を撮っています。

  こちらから声を掛けて、3人のジャンプ姿を撮って上げましたが、中々うまく撮れず

  何度もジャンプしてもらいました。(^O^) 若いから大丈夫?

牛首分岐近くまで来ると、こちらに向かってくる人達が増えてきました。

小さな子供づれの家族も見かけます。

小さい時から、こんなアウトドアを経験できるなんて、羨ましい~

(明日につづく)


今日も忙しい一日でした。(´∀`)(^^;(*^_^*)

台風27号が近づいてきていて、自然災害共済への関心が強いようです。

もう台風は勘弁して欲しいのですが・・・

  

それでは、ゴキゲンヨウ