菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

お茶と田植え 農家は一番忙しい時

2016-04-30 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

クロスバイクのポタリングの終わりは菊川市月丘

お茶の新芽はスクスクと伸びていました。(4/16)

<今(4/30)は、お茶刈りの最盛期に入っていますが>

 

 

このあたりは、畝の曲線、縞模様が絵になります。

 

 

お茶畑の中の民家は、茅葺き屋根の名残があります。

 

 

夫婦で田植えをしていましたので、見せてもらいました。

 

 

”写真を撮らせてください”と、お願いするとポーズを撮ってくれました。

ちょっとだけビックリ(*゜▽゜*) 

そのシーンは、掲載せず録ってあります。(^O^)

こちらのお宅では、

お茶の収穫前に田植えを済ませるとの事でした。

お父さんとお母さん、一年で一番忙しい時期です。

 

 

4月上旬から中旬にかけて田植えをする農家もあれば

お茶の収穫を終えてから、田植えをする農家もあります。

そして

何枚かの田んぼには、蓮華が咲いていました。

 

 

菊川の農家は、一番忙しい季節を迎えています。

 

(ポタリングはおわり)

 

今日は、三連休中日。

午前中、草取りをしましたが、

しばらくぶりで半日では片付きませんでした。

菊川の田舎では、ゴールデンウイークでも渋滞はありませんが

浜松のショッピングモールに出てみると、大盛況。

人ごみで疲れました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


春の畑に豆の花 

2016-04-29 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

クロスバイクのポタリングは、ぷらぷらと走りました。

 

 

豆の花が咲いていました。

この日は暖かい春の光を十分に浴びていました。

白い花と、二色の花。どんな豆になるのでしょうか?

 

 

 

 

お茶の芽もスクスクとのびていました。

その先には、柿の若葉が輝いています。

 

 

当、ブログのトップページを飾っている風景。(↑)

水が張られた水田は、すでに田植えが済んでいます。

茶畑の若葉が目に鮮やかです。

菊川市月丘、私のお気に入りスポットです。

 

(明日につづく)

 

今日は浜松市水窪の北、遠山郷に行ってきました。

お天気が良く、南アルプスの山々を眺め、ハイキングを楽しんできました。

そんな写真は、後日お届けします。(*゜▽゜*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


菊川の土手に咲く黄色い花

2016-04-28 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

クロスバイクのポタリング

菊川河口からの帰りは、ぷらぷらと寄り道です。

 

 

菊川の土手に咲く、黄色い花が綺麗です。

一旦、通り過ぎましたが、戻って撮ってきました。

 

 

やわらかい野花が、春そのものです。

(↓)柿の木の葉も、瑞々しい。

 

 

シラサギがイッパイ居ましたが

写真を撮ろうとクロスバイクを停めると、

サギは警戒心が強いので、すぐに飛び立ってしまいます。ヽ(;▽;)ノ

 

 

この野菜は、何でしょうか?

白菜に似てはいるのですが・・・

 

(明日につづく)

 

明日からゴールデンウイーク。楽しみです。

初日の明日は、遠山郷に行ってきます。

南アルプスを眺めてきたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


コウボウムギの雄花と雌花

2016-04-27 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

 この日(4/16)の海岸は、春の海。

晴れと曇りの中間のような空、空を映す海も同じ色でした。 

 

 

波は小さめでしたが、サーファーは何人か見かけました。

 

 

 

コウボウムギが春を告げています。

このコウボウムギには雄花と雌花があります。

 

 

(↑)雄花と雌花が咲き乱れています。?(*゜▽゜*)

 

 

中央の柔らかそうな花が雄花、その右のツンツンしたのが雌花だと思います。

 

 

 

(↑・↓)雄花の塊です。

 

 

筆の様な形からフデグサとも言われます。

 

 

やっぱり、色鮮やかなハマエンドウに目がいきます。

 

(明日につづく)

 

先日、我が家の脱衣場に設置していたセラミックヒーターを片付けました。

約4ヶ月間、けっこう助かりました。

そして、すぐに扇風機が欲しくなりそうです。

職場では、すでに時折クーラーを入れています。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


ハマエンドウと釣り人 

2016-04-26 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

4/16 菊川河口の砂浜に

今年もハマエンドウが咲いていました。

 

 

 

紺(青)と白の組み合わせは、さわやか。

 

   

 

砂の中、花だけが首を出していました。(↑)

葉が砂に埋もれている為か、花の紺(青)が薄く、白い部分が青みがかっています。

 

 

波打ち際には、釣り人が一人でした。

キスを狙っているそうですが、この時までに釣れたのはフグだけだそうです。

周りには釣り人が居ないと言うことは・・・

この時このあたりでは、あまり釣れていないことだと

私にも段々分かってきました。

 

(明日につづく)

 

4連休明けの勤務は、やはり疲れました。

(*゜▽゜*)

夕食はタケノコごはんでした。

我が家のタケノコごはんはシンプルですが、美味しいのです。

オカワリをしてしまいました。

それに、いただきもののスナップエンドウも美味しかった。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


春の砂浜 ハマエンドウが咲いていました

2016-04-25 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

 

いつものポタリングは、春らしい穏やかなお天気でした。

 

 

勝手に名付けた「ハマダイコンの園」の脇に生える雑草も美しさがあります。

 

 

ハマダイコンの花の終わりは、紫が薄くなります。(↑)

 

 

菊川河口までやってきました。

ハマエンドウが咲いていましたが、昨年より随分数が少なくなったようです。

 

 

花の密集する箇所があまりなく、例年に比べ、すこしサミシイ感じです。

 

 

ハマエンドウの向こうに、釣り人が一人みえます。

 

 

穏やかな、ボンヤリとした海岸でした。

 

(明日につづく)

 

今日は、お休みをいただきましたので、金曜の代休を含め4連休。

実は、定年退職して丸3年となる9月末で、完全卒業を決めました。

そんな訳で、これからはチョイチョイ休みをいただくつもりです。(*゜▽゜*)

  

今日もイーゼル会(絵画クラブ)で野外スケッチでした。

榛原の秋葉公園周辺でスケッチブック2・3枚に画いてみました。(*゜▽゜*)

遅めの昼食は、その近くの「とろり」さん。

(私は、昼食会に飛び入り参加)

お蕎麦をいただきながら八木先生の講評・講義もしていただきます。

蕎麦懐石は何年?ぶり、美味しくて満腹になりました。

なかなかいいお店でした。

(その写真は、後日アップします)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


小さなフジダナとハマダイコンの園

2016-04-24 | 菊川周辺をサイクリング

4/16(土)クロスバイクで菊川河口まで行ってきました。

天候は良く、春の日の長閑なサイクリングです。

 

 

途中、眼下にフジの花を見つけました。

小さな藤棚があり、生き生きとしてきれいでした。

 

 

 

次は、ハマダイコンの花園です。

 

 

 

例年、この場所はハマダイコンの園になります。

 

 

その脇で、野草が咲いていました。

タンポポにバッタが停まっていました。

 

(明日につづく)

 

先日、ORさんからアカヤシオの開花情報を聞いていましたので

今日、大礼山に一人で行ってきました。

そして、肩登山口に到着して、気づきました。

去年、友人のTが「大礼山に登ってみたい」と言っていたのを思い出したのです。

今更なので、ショウがありませんが、悪いことをしてしまいました。

お詫びの電話をしときます。m(_ _)m

花は、満開で最高でした。(*゜▽゜*)

その写真は、後日アップします。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


望遠とコンデジで撮ったサクラ

2016-04-23 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

KPC(菊川フォトクラブ)春の撮影旅行は、すばらしい桜を

たくさん観る事ができました。

飯田市の桜がこんなに見事とは知りませんでした。

開花のタイミングも良く、すべて幹事さんの御蔭です。(*゜▽゜*)

 

 

撮影旅行の最後は、大草城址公園でした。

今回、最後に80-200mmの望遠レンズを使ってみました。

 

 

被写体は比較的近いので

絞りを開放にして(F2.8)で、撮ってみました。

 

 

広角レンズとは一味違った桜になります。

鳥たちも居ましたが、捉えることは出来ませんでした。

 

 

遠くにある背景は完全にボケて、さくらの美しさを引き出してくれます。(↑) 

 

 

垂れ桜が、地面に着きそうです。(↑)

 

 

少しですが水芭蕉が咲いていました。

 

 

こんどは、コンデジで撮ってみました。

コンデジ機能のマーク(接写)で・・・。(↑)

コンデジでも意外にいい感じに撮れました。!?

一眼でファインダーを覗いて撮るときには

地べたに這いつくばって撮ることになりますが

こんな時、手軽に撮れちゃうコンデジが重宝します。

  

こんな遊びをして、撮影旅行は終了となりました。

 

(おわり)

 

今回の撮影旅行は、飯田美術博物館~元善光寺~瑠璃寺~大草城址公園と周りました。

行きも帰りもバスは新東名の岡崎SAに寄りました。

私は、はじめての岡崎SA。

特に朝は、7時半頃にも関わらず

パン屋さんの前には、長い行列ができていて驚きました。

(・□・;)

KPCの撮影旅行は春と秋、行き帰りのバス車内ではお酒もいただきます。

だから気が楽で楽しい旅行です。

今回も、ビールと日本酒を沢山いただきました。(*゜▽゜*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


大草城址公園の桜の下で

2016-04-22 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

桜の咲く時期は、忙しい。

カマラマンは、桜を求めて東奔西走。

今回の幹事さんは、いい場所を選択してくれました。

事前に、ロケハンをしてくれていたとのことでした。

 

 

 

 

この大草城址公園も、見事な桜です。

高い幹は黒く力強い、花はピンクで艶やか、ビッシリとさいています。

 

 

明るいとより華やかです。

 

 

 

今回のKPC撮影旅行には、ご婦人が5人ほど同行していました。

御婦人方は、写真ではなくお花見が目的です。

この公園では、芝生にシートを広げて、お花見の宴を開いていました。

 

 

ソフトクリーム屋さんがありましたので、買い求めて一服です。

桜を愛でながら、美味しくいただきました。

 

(明日につづく)

 

今日は代休でした。

例の尿管結石破砕術の後、落合サイクルに寄って注文してきました。

ジャジャン! ロードバイクをついに購入することにしたのです。

納品は5月下旬になるそうです。

ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しばらくは注文表のコピーを読みながら、楽しめそうです。

(*゜▽゜*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


瑠璃寺から大草城址公園へ桜リレー

2016-04-21 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

 

KPCの撮影旅行は後半になりました。

瑠璃寺は、桜の数が多くて桜の森といった感じ、

ただ満開でないのが残念でした。

 

 

 

KPCのメンバー以外は、カメラマンが数人いただけでした。

満開だったら・・・さぞ・・・といった感じです。

南信州には桜案内人の「桜守(さくらもり)」がいるそうです。

桜の咲くこの時期に、桜にまつわる歴史物語や生活との結びつき

保護活動などを観光する人に案内してくれるのです。

確かに、これほどの老桜や美しい桜が、アチコチにいっぱいあるのですから

そこに物語があり、語り部の活躍する場があるのは納得です。

 

 

 

静岡県内ではなかなか観る事ができない光景かも知れません。

瑠璃寺の後は、大草城址公園です。

 

 

比較的開放的な城址公園には、垂れ桜がイッパイ・・・

明るい感じは、家族や友人などと”お花見宴会”にピッタリな感じです。

こちらの桜は丁度満開でGoodでしたが

対岸の山々が見えないのが、すこし残年でした。

 

(明日につづく)

 

妻がイル・ディーヴォのコンサートに満足して帰ってきました。

イル・ディーヴォは今回で2回目ですが、

ラテン系のショーの内容はもちろん、

会場・席も前回より良く、さらに感動したようです。

私は、CDをIPodに落として聞くだけで良いのですが・・・

(*゜▽゜*)

お土産は、名古屋コーチンの手羽先の唐揚げでした。

ピリ辛で美味しくいただきました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ