菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

サボテンの家

2018-01-31 | ブラリ散歩

二度目の当番に行ってきました。

KPC新春写真展の当番です。

今日も大勢の方に来ていただきました。

 

 

芳名帳に緑会メンバー4人のお名前がありました。

ワザワザ足を運んでいただきました。(*^_^*)

1/30にはNHKさんも取材に来てくれて、1/31朝・以降にTVで流す予定と

レポーターの方が言ってくれたそうです。

午後には、小菊荘での富士山写真展・搬入がありました。

こちらは、富士山の日(2/23)制定を記念して始まった小菊荘のイベントで

毎年KPCが協力しています。

 

  

 

写真は、1/13 神谷城・散歩の様子です。(昨日のつづき)

 

 

JR東海道線の電車が、牧の原のトンネル(上り)に吸い込まれていきます。 ↑ ・ ↓

 

 

神谷城のお気に入りスポット 「サボテンのある風景」です。 ↑ ・ ↓

少し前に水彩画にしてみました。

 

 

撮っている間に、もう一度、画きたくなりました。 ↑ ・ ↓

 

 

別のお宅にも、面白いサボテンが ↑

 

 

山の間に菊川が流れ、流れに沿って農地と集落があります。

傾斜している土地には、昭和の民家が点在しています。

こんな様子も、なかなかいい!

 

それでは、ゴキゲンヨウ  


病院でもインフルエンザ大流行

2018-01-30 | 徒然日記

今日は、週一のリハビリ通院。

1/22に抜釘術したキズに貼ってあったテープを剥がし、

新しい絆創膏を貼ってもらいました。

その後は、いつものリハビリです。

ところで、病院内でインフルエンザが大流行。

リハビリルームに入る際には、外来の患者も

マスクをすることになっていました。

先週(?)から先生・看護師・入院患者さんなど全員で実施だそうです。

それで、外来の私もマスクをするようにと、マスクをいただきました。

寒い乾燥した日が続いています。

みなさんも気を付けてください。

写真は、1/13島田市金屋町神谷城を歩いた様子です。

 

 

水田は、”田起こし”がされていました。 ↑

田起こしは、固くなった土を掘り起こし生えた雑草をすき込みます。

すると堆肥や肥料が土に混ざり微生物や小動物が働きやすくなると聞きました。

 

 

神谷城の枝垂れ桜です。結構、有名な桜ですが、もちろん今はこの通り。 ↑ ・ ↓

満開の枝垂れ桜を想像してみてください。 (#^.^#)

 

 

菊川の菊、神谷城の神、それで”菊神農村公園” 名がイイですね。 ↑

〇〇農村公園と言う名の公園は、菊川市にもあります。

 

 

大井川からの水を菊川にそそぐ取り入れ口です。 ↑

左のトンネルから右へ流れます。

左のトンネルは牧の原を貫通し大井川に繋がっているのです。

菊川へ流れる4つの門の内、2つが閉まっています。 ↓

 

 

神谷城の散歩は明日につづく 

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


空飛ぶパンダ

2018-01-29 | ブラリ散歩

今日は妻と一緒に

藤枝のアート・カゲヤマまで絵画鑑賞をしてきました。

 

ANDNOW展 1/29-2/4 10:00~19:00

会場:アートカゲヤマギャラリー 1F

緑会の永田さん他5人が出品していました。

良い絵ばかりで、行った甲斐がありました。

2階では、個性的な水彩画・6人展も開催中

帰りには、緑会の I さんに教えてもらった

「杉井酒造」(藤枝市小石川町)さんに寄って

普段飲み用に杉錦・特別本醸造を買い求めてきました。

楽しみです。

写真は、1/11 菊川市西方から運動公園を歩いた様子です。

 

 

正法寺です。 ↑  山門のうねった槇の樹が印象的。

お寺の前のサクラ並木では、散歩するお年寄りがいました。 ↓

 

 

菊川市運動公園に空飛ぶパンダがいました。 ↑

名前はシャンシャン?(ウソです)(#^.^#)

 

 

モチノキでしょうか? 赤い実がなっていました。 ↑ ・ ↓

 

 

炭焼きさわやか・菊川グランドの脇を歩きます。 (おわり)

おまけの写真は、1/4の夕焼けです。 ↓

 

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


今回の忘れ物

2018-01-28 | 徒然日記

昨日から開催されたKPC新春写真展の会場は菊川文庫

昨日は午前中に当番で出掛けたのですが

午後6時頃になって、その会場に忘れ物をした事に気づきました。

(+_+) マズイ! すでに閉館している・・・

そこで、今朝10時の開館を待って、行ってきました。

無くなってしまわぬか少し心配しましたが、

無事回収・・・良かった。 (#^.^#)

忘れ物はタブレット。

最近、うっかりが多くて・・・情けなくなります。

写真は、昨日のつづきです。

今回は松島の歩き地蔵尊から火剣山キャンプ場まで

 

 

寒桜でしょうか? ↑ ・ ↓

以前にも咲いているのを観ていましたので

今年も・・・と思って通ってみました。

 

 

草紅葉(笹)がキレイでした。 ↑ 刈取りはまだの様です。

 

 

車を停めた火剣山キャンプ場までもどり

2時間あまりの散歩は、これでお終いです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


KPC新春写真展の当番

2018-01-27 | 徒然日記

今日はKPC写真展の当番でした。

当番は期間中に一人2回以上となっていて

一回目は、初日の今日10:00~12:20を担当。

開場早々に、島田市の方など遠方からも

多くのお客様が観に来ていただきました。

そんな中、昨日ご一緒した I さんが、来ていただきましたので

敬意を払い、一緒に作品を観て回りました。

I さんは、写真を絵画的に捉え、鋭い指摘も・・・いただきました。

(#^.^#)

結局2時間余りの間に、15人以上の方が来場。

ありがとうございます。

なお、新春写真展は2/4まで菊川文庫で開催中です。

 

  

 

以下の写真は、1/4 小夜の中山から間の宿・菊川を歩いた時のものです。

 

 

小屋の壁の古びた看板がアートでした。 ↑ (*^_^*)

 

 

すれ違った女性が、急な坂を上っていきます。 ↑

 

 

小夜の中山を東に下ると、間の宿・菊川です。 

お堂の前に、お飾りとお供え餅が・・・お正月ですから。 ↑

 

 

竹林だけは緑も明るい冬の景色です。 ↑

 

 

歩き観音様への農道です。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日の午後は、七曲り池周辺を歩いてきました。

そんな様子は、後日アップします。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


絵画鑑賞の後は反省会

2018-01-26 | 徒然日記

午前中は、KPCの新春写真展の作品搬入

午後から静岡で今本さんの絵画展と

静岡市美術館で絵を観てきました。

 

◇KPC写真展は、菊川文庫で1/27~2/4 10:00~17:00まで開催

◇今本一夫氏の絵画展は、静岡信用金庫本店ギャラリー 

  ~2/9まで開催(土・日・祭日を除く)9:00~15:00

  今本氏は、緑会の会員です。( ↓ は、静岡信用金庫HPより)

◇静岡市美術館は ターナーからモネ 

  ~1/28まで開催 10:00~19:00 ( ↓ は、静岡市美術館HPより)

 

絵画展と美術展は、緑会の皆さん10名と鑑賞

いい勉強をしてきました。

折角、静岡まで行ったので、帰りにはJR静岡駅にて

反省会をしてきました。(#^.^#)

今日も寒い日でしたが、良い絵を沢山鑑賞できた印象深い一日でした。

 

 

写真は、1/4の火剣山・小夜の中山付近を歩いた様子です。

 

 

尾根伝いに小夜の中山の集落が、茶畑の中に繋がっています。 ↑

 

 

西には、浜松市ランドマーク・アクトタワーが遠くに見えました。↑

北には、12/30に登った粟ヶ岳が近くに見えます。 ↓

 

 

小夜の中山・扇屋の子育飴の看板 ↑ ・ ↓

店は閉まっていました。ザンネン 最近、営業しているのを見かけていません。

 

 

久遠寺です。お正月でしたので五色の幡で飾ってありました。 ↑

 

 

夜泣き石の奥に見えるのは・・・? ↑

 

(散歩はつづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


火剣山から始める

2018-01-25 | ブラリ散歩

もう半月前に話になりますが、今年初めてのハイキング

1/4 火剣山辺りを歩きました。

この日は確か、たいへん穏やかな一日でした。

 

 

菊川市の火剣山の麓にはキャンプ場があり、バンガローもあって

時々利用者を見かけます。

車を駐車場に停めて、今年のハイキングスタートです。

 

 

火剣山の頂上付近にある火剣坊 ↓ と、歴代の住職四人のお墓 ↑ です。

 

 

火剣山山頂からの眺望を眺め、小夜の中山へ抜けます。 ↑

その途中で、富士山が良く見えていました。 ↓

 

 

(ハイキングは明日につづく)

 

今日も厳しい寒さ。冷たい風がずっと吹いています。

菊川に住んで30年あまり、こんなに冷たい日は、経験がありません。

なにせ、過去最強クラスの寒波が、到来しているそうですから・・・

ちなみに 今日の静岡新聞の朝刊に、

「菊川フォトクラブ新春作品展」開催の紹介がされていました。

明日は午前中に作品搬入があります。

会場 : 菊川文庫2Fギャラリー

期間 : 1/27-2/4まで

私も1枚出品します。良かったら寄ってみてください。

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


非常に冷たい風が吹き荒れて

2018-01-24 | 徒然日記

昨日退院して、今日はリハビリ通院。

それなら退院日の昨日にリハビリを・・・と思いましたが

病院側?の都合で、その様には出来ないらしくて、

退院した翌日、改めて通院となりました。

抜釘した左手首は、特段の痛みは無く順調に推移

リハビリは右腕の方で、こちらはまだまだ続きます。

それでも車の運転は、痛みがなければOKと聞きましたので、一安心です。

手(首)用のコットン・サポーターを百均で見つけました。いい具合です。

病院の先生にも「イイですね」と、褒められました。

それにしても、今日は寒すぎ 

非常に冷たくて強い風がビュービューと吹き荒れています。

黒い雪雲が時折、太陽を隠すので更に寒い。

なので、午後の散歩は止めにします。 

  

 

以下の写真は、昨日のつづき 12/30の粟ヶ岳です。

 

 

この日の富士山、雪は風に飛ばれれたか融けたのか? ほとんど積もっていません。

 

 

ハイキング道路の脇の急な斜面で、茶草を刈る人 ↑

年の瀬の12/30だと言うのに、働き者の夫婦です。

 

(粟ヶ岳の巻、おわり)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


退院日に帽子が飛ぶ?

2018-01-23 | 徒然日記

完全に感覚がマヒしていた左腕

このまま戻らなかったら・・・と、ちょっぴり心配していましたが、

消灯時刻(9時)頃から、少しずつ感覚が戻ってきました。

肩から肘、腕から掌、親指から小指と 

手先に向かって徐々に回復していく過程は、

滅多にない経験、うれしくもあり奇妙な感覚でした。

今朝になると、左手はグーパーができるまで回復。

こうして、今回の入院は一泊二日、予定通り退院してきました。

都心では大雪が降り、交通機関が大混乱とききました。

息子達も大変だったろうな・・・

太平洋側でも雪が降らなかったのは、静岡だけの様でした。

そんな日の退院でした。

それでも、午後には散歩に出たのですが

冷たくて強い風で帽子が飛ばされ、小川に落ちてしまうアクシデント発生。

丁度、いい長さの枝があり、拾い上げることができましたが

帰り道、帽子がなかったので寒かった・・・

  

写真は、12/30の粟ヶ岳です。

 

干支の戌が茶草で造られていました。

年末の新聞でも紹介されていたので、私が観ている間にも、

車の家族が三組ほど観に来ていました。

 

 

富士山もウッスラですが、見えていました。 ↑

 

 

お茶畑にファンの電柱が連なっています。

峰に沿って生えるブナの樹の様にも見えます。(ナンチャッテ)

 

 

駿河湾の向こうに、伊豆半島もウッスラと・・・ ↑

 

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


感覚なしの世界

2018-01-22 | 徒然日記

今日は、6月に行った左手首の手術後の抜釘で

一泊二日の入院です。

今回の麻酔は完璧で、現在左腕の感覚が

まったく無いのです。

そんな左腕を右手で持ち上げると

左腕が凄く重いことが分かりました。

もちろん左手を上げようとしたり、握ろうとしても

まったく反応してくれません。

こんな感覚初めてです。

これから、感覚が戻るにつれ、

痛みが襲ってくるのだと思います。









写真は、昨日の我が家の花です。

それでは、ゴキゲンヨウ(^_^)/~~