菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

今治側から来島海峡大橋を渡る

2019-05-31 | しまなみ海道サイクリング

写真は、昨日のつづきです。

今治駅から来島海峡大橋の手前にある「サンライズ糸山」まで来て小休止し、

いよいよ6つの美しい橋を渡るサイクリングのスタートです。

7つ目の橋(向島と尾道を結ぶ尾道大橋)は自転車は通行不可なので、船で渡ります。

 

 

来島海峡大橋は標高約100m、サンライズ糸山からは50mほどをループ橋で登ります。

 

 

この橋は、約4kmで一番長く、高い、そして美しい。

車道の脇に、自転車と歩行者の専用道路がまっすぐ伸びています。 

気持ちイイ! と、言いたかったのですが

弱いながら、あいにくの向かい風、そして曇り空なのが少し残念

それでも、他では味わえない<サイクリング・ヤッホー>です。!?

 

 

大島側に到着すると、やっぱりループがあります。 ↑ ・ ↓

良く見ると、ループ橋に歩いて登ってくるグループがいました。 ↓

 

 

橋を降り、今度はループ橋側から橋を見上げると

登ってきた人達が、今治方面に向かって歩いています。 ↑ 

海の色も、天気が良ければ、この10倍美しいのですが・・・ (#^.^#) ↓

 

 

大島の「よしうみいきいき館」で、また小休止。 好物のイカがおいしそう!

 

 

(明日につづく)

 

今日は、静岡カントリー浜岡コース 3Fカルチャーフロアで開催中の

2019年度「自遊人の丘」美術展を観てきました。

Y先生の教室の”イーゼル会”や”緑会”のメンバーが多数出品しています。

もちろん私もF10号(水彩)を出品しました。

開催期間は、6月30日(日)まで 10時~19時(入場無料)

良かったら、ご覧いただければ幸いです。

 

それでは、ゴキゲンヨー 


尾道からサイクルエキスプレスで今治へ ”しまなみ海道”の旅スタート

2019-05-30 | しまなみ海道サイクリング

今日から「しまなみ海道・サイクリング」を、しばらく続けます。

5/18の朝、尾道駅前から今治に向かう高速バス・サイクルエキスプレスに乗車しました。

尾道駅出発は7:00、早めにバス乗り場に到着。

バスはサイクリストに親切な特別便、バスに自転車を積むことができます。

 

 

尾道駅前には尾道水道があり、広場にも陽が上がってきました。 ↑

整備され、どこか外国の大河の河べりの様です。

尾道水道はもちろん瀬戸内海の一部です。

 

 

向島に渡る船の乗り場。 これだけでも、はじめての時は感動です。 ↑

(#^.^#)

バスの到着を待っている間に、福山から来たサイクリストと

地元尾道の元サイクリストと、いろいろ話ができました。

そんなことも、旅の思い出です。

 

 

我々3人は、前輪だけ外して乗せる方法を選択(6台可能)。↑

普通のバスの2座席分のスペースを使って、S字で自転車本体をつるし

ゴムひもで前座席に固定。

はずした前輪は、座席の背もたれにゴムひもで固定。

この作業も、運転手さんがほとんどやってくれるので、心配なし!

この方法なら、バスに特段の改装は必要ないのですが、スペースは自転車1台で2座席を使用。

なのに運賃は、乗車賃+550円だけですから、とても格安です。

ちなみに、輪行バックで持込む場合(4台可能)も+550円、いずれも予約が必要です。

 

 

バスで約90分、今治駅前に到着して下車。

この時も、あわてる事無く、おちついて下車できました。(#^.^#)

 

 

バス停前で組み立てます。 ↑

準備完了、いよいよスタート。約80Kmのサイクリング出発です。 

 

 

はじめに立ち寄った休憩所は、サンライズ糸山。

今治から出発し、はじめての橋・来島海峡大橋が見えます。 いきなり、すばらしい光景です。

 

 

曇り空の為、色が良くありませんが、雨が降っていないので幸いです。

 

(明日につづく)

 

午後になってから粟ヶ岳に登ってきました。

本日、頂上の「粟ヶ岳世界農業遺産茶草場テラス」リニューアルオープンと知ったこともあり、

久しぶりに出掛けてみました。

午後1時からのイベントは終了し、頂上到着時(3時頃)はほぼ落ち着いた感じでした。

おしゃれな展望ラウンジもあり予想以上にイイ感じです。

次回、登った際にはゆっくりしたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨー 


TOKYO2020 チケット予約 ギリギリ成功!

2019-05-29 | 徒然日記

気になっていたオリンピックの観戦チケット予約申し込みが

今日の昼まで延長されたので、私もトライしてみました。

すると1時間待ちの状態でしたが、なんとか申し込みに成功しました。

2020/7/24の開会式だけですが・・・

6/20には、抽選結果が発表になるので、楽しみです。

でも、もし当選したら宿泊をどうしようか?そこが次の問題です。

(#^.^#)

 

  

 

写真は、昨日のつづき、5/5牛渕散歩の最終です。

 

 

田んぼの脇に咲く花も、ぴったりマッチしてキレイ!  ↑ ・ ↓

 

 

この日の光景は印象深くて、一眼レフで撮り直したい気分でした。

 

 

くねった道も、最近はなかなか見かけません。 ↑

 

 

二人は、どんな会話をしていたのでしょうか? )^o^(  ↑

 

 

これにて、牛渕散歩は終了です。

 

(おわり)

 

メダカをONさんが分けてくれると連絡がありました。

そこで、メダカの受け入れ準備です。

とりあえず、バケツに水道水を一杯にして、外に放置。

水道水のカルキ抜きには、1~2日ほどは放置する必要があります。

次に、ほてい草1本とメダカの餌一袋を買ってきました。(計250円程)

問題は水槽です。

イミリが入った”すり鉢”があったので、使えるか試してみることに・・・

午前中に瞬間接着剤で補修したので、明日には水を入れて試してみます。

 

それでは、ゴキゲンヨー 


ちょい呑みはしご酒ツアー

2019-05-28 | 徒然日記

昨晩の”ちょい呑みはしご酒ツアー”では、じゅうぶんに酔っちゃいました。

参加者は男性6人、女性が6人、そしてガイド役は「夢の途上」の店主

ツアーでは、菊川駅近くの3店(日の出、TENKICHI、畑barうちっち)を回遊

男性は全員顔なじみ、はじめの2店では男女が分かれて飲んでましたが

徐々に会話をしだして、最後の”うちっち”では、ワンテーブルを囲んで打ち解けました。

見知らぬ女性もノンベーばかり、話も明るく元気・・・ (^_-)

気付けば11時を回ってましたので、ふらふらしながら帰宅

  

私は確か、生ビール(大2)、日本酒コップ2、ウイスキーロック3を飲んだので

今朝、起きるのがつらかった・・・(#^.^#)

 

 

Yさんは、今回であった女性達と次回の予定を組んでいました。

お互い、どこまで本気か分かりませんが・・・( ^)o(^ )

 

  

 

写真は、5/5散歩のつづきです。

東横地まで下りてから、田んぼを回って戻ります。 

 

 

 

この辺りでは、こんな地層をよく見かけます。ここでも、野生のフジが咲いていました。

 

 

水田に戻ってきました。

風がおさまると水面の鏡が復活します。

 

 

 

 

たぶん日本のどこにでも見かける農村風景です。

 

 

(明日につづく)

 

久しぶりのイーゼル会があり、浜岡砂丘で野外写生をしました。

時折ぱらつきましたが、写生には問題ない雨でした。

Y先生が忙しすぎて、月1回の予定が何回か見送りしていましたので

なんとなく、なつかしい感じです。

Oさんが初参加、先生に沢山褒められていました。

”楽しく画くことが一番です”とも・・・

私は、ハマヒルガオを1枚、松林を1枚・・・作品には難しいかな?

 

それでは、ゴキゲンヨー 


谷田大池から東横地へ

2019-05-27 | ブラリ散歩

写真は、5/5 菊川市牛渕を散歩した”つづき”です。

谷田大池は、比較的大きな溜池ですが、東側は樹木に囲まれています。

新緑の杜にフジの花が咲いていました。 ↓

 

 

同じ溜池の”七曲り池”はヘラブナ釣りのメッカで、多くの釣り人を見かけますが

この谷田大池には、釣り人は見かけません。

隣には、一番茶が刈り取られたばかりの茶畑です。

 

 

4月中旬にも散歩した東横地・尾根伝いの道に出てきました。

こちらの畑は、まだお茶刈り前でした。 ↓

 

 

スレートぶきのお茶工場。

屋根には変わった形の煙突がならんでいます。 ↑

煙・湯気は見えませんでしたが、機械音とお茶の香りがしていました。

 

(つづく)

 

今日も非常に暑い!

ゴルフ練習場で練習を始めた途端、汗がジワジワ、あまりに蒸し暑いので

下に着ていた肌着を脱ぎはじめると、お隣さんも同時に脱ぎ始めてました。

(^_-)

上着一枚になり、扇風機を回して、ようやく涼しくなりました。

  

これから、きくがわおんぱくの”ちょい呑みはしご酒ツアー”に行ってきます。

菊川駅南側付近の隠れた店?を回るらしいのです (^_-)

 

それでは、ゴキゲンヨー 


ラッキーな出会い

2019-05-26 | ブラリ散歩

朝、町内一斉清掃がありました。

私が住む町は団地なので、草などはそんなにありません。

久しぶりにKさんが元気な顔をみせてくれました。

私を含めみなさん、おしゃべり・情報交換が忙しく手は余り動いていません。

それでも昨日同様、暑い日だったので終わった後はシャワーを浴びました。

 

  

 

写真は、昨日のつづきで牛渕の散歩です。

10匹ほどのサギが、餌を啄んでいました。ゆっくり、近づいて撮ってみました。

 

 

比較的、近くに寄ったのですが、食べるのに夢中でした。

一眼レフで撮れれば良かったシーンです。

 

 

田植えが終わった後の水田はサギの楽園。

食べ放題でしょうか? しきりに嘴を刺していました。

 

 

ここで10分位は、撮ることができました。

良く見かける場面ですが、こうして撮れたのはラッキーな出会いでした。

 

 

農業用のため池ですが、谷田池は絵になる池だと思います。 ↑

 

(明日につづく)

 

菊川文庫の展示室で”近藤朔風(こんどうさくふう)氏の絵画展を観てきました。

~6/16(日)まで開催中。

すると、立止って作品を見入る夫妻がいました。気づけば、Oさん夫妻。

こちらでもラッキーな出会いでした。

奥さんは日本画を趣味とする方と聞いています。

近く、作品展があるようですので是非、観たいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨー 


お茶農家支援の2回目

2019-05-25 | 農業支援

今日の午後、二回目のお茶農家お手伝いがありました。

Sさんの手配で、今回はFさんのお茶畑で、せん枝の作業です。

茶樹の幹を深く刈り、勢いを回復させるための作業で

私にとっては、今回もはじめての作業です。

腰にくるかと思いましたが、作業終盤で腕が振るえてきました。

たった3時間あまりで、情けない・・・(^_^;)

5/16からはじまったF家の作業支援は、これまで6人が入っており、私は7人目。

今回、指導してくれた方はなんと91歳、支援班とは別のご近所さんです。

元気に働く、ご高齢の方への敬意の一方で

お茶農家の高齢化は、大変な状況だと良くわかります。

 

  

 

写真風景は、今回のお茶農家さんのほど近くで

5/5散歩スナップのつづきです。 ↓

 

 

キャベツ畑だったのでしょうか? 黄色いお花畑になっています。

 

 

 

風が吹くと、水面は細かく揺れて、映り込みが見えなくなります。

小型エンジンの音を立てて肥料をまいています ↓

 

 

(つづく)

 

ORさんONさんに勧められ、久しぶりにWORKMANに行ってみました。

デザインがずいぶん良くなり価格も安いので、改めて得心!

なのでズボンとアームカバーを買っちゃいました。

合計で2300円程です。 ヤスイ (^_^;)

さっそく今回のお茶作業に使ってみました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


牛渕の水田散歩

2019-05-24 | ブラリ散歩

午前中は、サイクリングしてきました。

しまなみ海道(5/18)いらいのサイクリング、約30kmはいつものコース。

ネットで買った”ウェア”も、なかなかいい感じ。

しまなみ海道では、間に合わなかったので、今日が初めて。

(^_-)

適度に風があり、気持ちイイサイクリングでした。

 

  

 

以下の写真は、牛渕の田園散歩です。(5/5)

 

 

田植えが終わったばかりの水田。わたる風も気持ちイイ。 ↑

自転車と徒歩の三人組が、農道を走っていました。 ↓

 

 

田園の空は高い。雲もゆっくり流れています。 ↓

 

 

シロツメグサには、ミツバチが・・・ ↑

 

 

風が無いので、水田の水は鏡になっています。

こんな光景が好きです。 ↑ ・ ↓

 

 

この時期、世間はゴールデンウィーク。 どこでも観光地は、たぶんめちゃ混み

だけど、この水田散歩は、私一人でした。 (^_^;)

 

(明日につづく)

 

日本酒のロックを試してみました。

なかなか、美味い!

日本酒は、花の舞酒造の”つう”です。

 

それでは、ゴキゲンヨー 


伊豆山神社で参拝し熱海駅へ

2019-05-23 | ハイキングと山登り

写真は、昨日のつづき 5/3 熱海のハイキング・最終です。

岩戸山から下り、伊豆山神社に到着。

長い階段を登るのは少々気が重たかったのですが

考えると余計に疲れるので、考えずに、ただ前に進みます。

 

 

鳥居前では、”エー、登るの?”と言っていましたが、結局全員が登りました。

多くの参拝者がいて、にぎわっていました。

 

 

手水鉢には赤白の龍が居ました。(^_-)  はじめて見たかな?

赤は火、白は水を表し、火と水の力でお湯(温泉)を生み出す・・・

すなわち二竜で温泉の守護神だそうです。 熱海ですから。

無事にハイキングできた事にお礼してから、記念写真。 ↓

奉祝 令和の御大典 天皇陛下御即位 (静岡県神社庁) の垂れ幕の前です。

 

 

 

眼下には熱海の海岸が見えていました。 ↑ ・ ↓

 

 

伊豆山神社前からはバスで戻った熱海駅では反省会、思ってましたが

駅前は人・人・人で、どの店も満員で入店を待つ人の列も長い。

結局、缶ビールとおつまみを買って、電車の中へ。 (ー_ー)!!

 

 

熱海から約2時間の折り返し。地元の菊川駅前で、飲み直しました。 (#^.^#)

 

(おわり)

 

今日は、水彩画を画いてみました。

遠州灘の風を表現できれば・・・と思ったのですが、難しい!

 

それでは、ゴキゲンヨー 


岩土山を経て伊豆山神社へ

2019-05-22 | ハイキングと山登り

写真は、昨日のつづき、5/3の熱海ハイキングです。

東光寺から岩土山までは森林浴

ときどき、岩土山から下ってきたハイカー達とすれ違います。

若い女性二人と出会った際には、みなさん急に元気が出てました。 (#^.^#)

 

 

杜の坂を上りきると、視界がパット開きます。すばらしい眺めです。

そこが、標高734mの岩土山山頂、ご褒美はこの眺めでした。

海の中に、うっすらと大島、手前に初島、そして熱海港が見えました。 ↑ ・ ↓

 

 

横浜から来た女性に「男性ばかり12人のグループは初めて」と、珍しがられました。

その間にも、大勢のハイカー達がやってきました。

一服した後、実は二回目のスイッチバックが待っていました。

 (ー_ー)!!

冒険心豊かなYさんが選んだ道を下ったのですが、笹薮の道の先が不安になってきたので

戻る道を選択。勇気ある撤退です。

皆さん大人、あまり考えずにトットと登りました。でも、少々疲れました。

(#^.^#) (^_-)

 

 

そして、戻った後は標識通りの道を選択して下りました。

 

 

舗装道路に出たところで、三回目のスイッチバック。 (ー_ー)!!

確認しないで右を進むと、後ろでYさんが「どうも違う」と地図を確認。

今回は、早く気づいたので良かった・・・(#^.^#)

 

 

途中には、大きな会社のりっぱな研修施設や保養所などが沢山ありました。

 

 

赤く高いピンク色の花? はじめてみました。 ↑ フジも咲いています。 ↓

 

 

ようやく伊豆山神社に到着。ところが長い登りの階段が・・・

 

(つづきは明日)

 

午前中、里山クラブの作業に参加、エゴマの種を蒔いたり、かぼちゃの蔓を整えたり

フジバカマの周りの草を刈ったり・・・大勢でゆっくりやってきました。

 

それでは、ゴキゲンヨー