菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

瑞牆山 頂上の展望は・・・

2022-06-30 | ハイキングと山登り

6/3瑞牆山登山 つづきです。

 

  

 

モモタロウ岩からの登りは、大きな岩の連続。

ハードでしたが、考えながら登るのも面白い・・・

私たちの足でも富士見平小屋からは2時間で到着できました。

 

 

頂上からの眺望が楽しみでしたが

雲が出てきて、あまりよくありません。一時、雨もぱらつきました。

それでも、いい眺めは十分感じる事ができました。

 

 

下を覗くと足がすくみます。 "(-""-)"

 

 

晴れていれば、金峰山・富士山・南アルプス・八ヶ岳など見えるはずです。

 

 

食事とコーヒー、少し休んでいると寒くなってきました。

すぐには、晴れてくる様子もないので残念ですが下山です。

 

(明日につづく)

 

今日も猛暑。

それでも、家の中でできる用事があり、忙しくしていました。

4時からの仕事以外は、、、

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


瑞牆山はシャクナゲと岩の山

2022-06-29 | ハイキングと山登り

6/3瑞牆山登山 つづきです。

 

  

 

初めて見たモモタロウ岩は、印象的でした。

そこからの登山道は、大きな岩の連続。

(#^.^#)

それでも、シャクナゲの花が疲れをいやしてくれます。

瑞牆山登山をこの時期(6月上旬)に選んだのは

シャクナゲが咲くと聞いたからです。

この日は、沢山のシャクナゲが見れて大正解でした。

 

 

赤や白、ピンクなど木によって微妙に色が違います。 ↑

 

(#^.^#)

大ヤスリ岩が近くに見えてきました。 ↓

 

 

大ヤスリ岩、どんどん大きく見えてきました。

 

 

立ちはだかる岩を、どう攻めるか迷いながら登ります。 ↑

 

(明日につづく)

 

今日はゴルフコンペがありました。

暑い中、途中で倒れる人が出ないか心配しましたが

みなさん無事にラウンドできました。

(^^♪

それだけで十分ですが

おまけに、ニアピン賞1個とトウモロコシ2本(賞品のおすそ分け)

貴重な収穫です。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


瑞牆山 モモタロウ岩とオニヤンマ

2022-06-28 | ハイキングと山登り

6/3瑞牆山登山 つづきです。

 

  

 

瑞牆山山荘から出発、

富士見平小屋を通りモモタロウ岩までやってきました。

モモタロウ岩は直径10m以上(?)ほど

 

 

遠見は名前のとおり”桃”に見えます。

見事にスパッと割れた巨大な岩。Yさんに比べるとその大きさが分かります。

その割れめに”おじさん”がハマっています。

(^_-)-☆

右の階段を上り、これから大きな岩の急登が始まります。 ↓

 

 

帽子にトンボを付けた若者二人が下りてきました。 ↑

オニヤンマ(トンボ)は肉食で、アブなのど昆虫の天敵だそうです。

なので、アブ除け(虫よけ)に付けていると教えてくれました。

ネットで調べると720円ほどで買えるようです。(#^.^#)

 

 

シャクナゲがたくさん見かけるようになりました。(^_-)-☆

 

 

白いシャクナゲも清楚です。ピンクもおしゃれです。

岩登りがつづく山でほっと癒しを与えてくれます。

 

 

(明日につづく)

 

サイクロン式の掃除機の具合が悪くなったので

今でも根強い人気の紙パック式の掃除機を探していると

日本メーカーの安い掃除機の広告を見つけ、出かけてみました。

そのメガドンキでは売り切れ、じきに入荷すると聞き

代金を先払いし、買い置きしてもらうことにしました。(^^♪

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


そそり立つ巌とスパッと切られた巨岩

2022-06-27 | ハイキングと山登り

6/3の瑞牆山登山 つづきです。

 

  

 

瑞牆山山荘から出発して30分ほどで、

そそり立つ巌のかたまり・瑞牆山が突然現れます。 ↓

 

 

尖った方は大ヤスリ岩。その右隣が頂上。

我々が目指すのは頂上。その姿に感嘆しながらベンチで小休止。

 

 

そこから少し先に富士見平小屋があります。 ↑

すでにテントが10張りほど設置されていました。

 

 

ここでも小休止して、小屋の左から瑞牆山へ進みます。 ↑

 

 

途中、頂上と大ヤスリ岩が見えるポイントがありました。

森の中から、ニョキニョキと大きな岩が生えた姿は特徴的です。

 

 

途中、待望のシャクナゲを見つけることが出来ました。 ↑

一旦、がれ場をそうとう下ります。(もったいない)

 

 

下りきった谷のすぐ近くに(↑) モモタロウ巌が見えてきました。↓

 

 

そうとう大きな巌。その巌はスパッと切った様に割れています。 ↑

 

(明日につづく)

 

静岡県を含む東海地方が梅雨明けしたそうです。

日差しが痛いほど暑い中、ゴルフ練習場でMさんと遭遇。

彼もまた、明後日の本番前の調整です。

((+_+)) (#^.^#)

4時近くになり駐車場が陰になったので、久しぶりに洗車しました。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


瑞牆山 登山スタート

2022-06-26 | 菊川周辺をサイクリング

今日からは 6/3に登った瑞牆山登山の様子です。

 

  

 

菊川市から瑞牆山登山スタート地点の

瑞牆山荘(駐車場)までは、約3時間半で到着できました。

 

 

今回、目指す瑞牆山・山頂までは2時間50分とあります。 ↑

久しぶりの登山、途中でくたばらないか少々不安でした。

 

 

新緑もきれい。春セミや野鳥の声もさわやかです。

 

 

原生林には巨木や巨石があり、いい感じです。

 

 

同行したOさんとYさんが巨石に比べ小さく見えます。 ↑

 

 

目の前に巌の山が見えてきました。 ↑

 

(つづきは明日)

 

今日は、里山クラブのハイキングに参加。

愛知県の天狗棚~井山ハイク

想定外の雨に降られましたが、ブナ林の森はすごくいい感じでした。

 

 

そんな様子は後日アップします。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


粟ヶ岳 里山にスモモやウメが生っている

2022-06-25 | ハイキングと山登り

6/1 粟ヶ岳ハイキングのつづき(最終)です。

 

  

 

粟ヶ岳麓の集落まで降り、いつもと違う車道を通ってみました。

 

 

庭先に赤い実を発見 ↑ スモモでしょうか? いくつも生っていました。

 

 

モモもだいぶ大きくなっています。 ↑

 

 

 

薪が綺麗に積んであります。 ↑

手前の木はかなりの大木、薪にするには勿体ないし難しそう?!

 

 

今回も往復で約2時間、足慣らしには最適な里山です。

 

(おわり)

 

今日は、ひさしぶりにサイクリングしました。

 

 

菊川河口に、少しですがハマヒルガオが咲いていました。

隣はハマボウフウ。その葉を天ぷらにして食べた事を思い出しました。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


粟ヶ岳のロードバイカー

2022-06-24 | ハイキングと山登り

6/1 粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

粟ヶ岳の頂上テラスで一服して、しばらく車道を下ります。

時々、ロードバイクの人とすれ違います。 ↓

私の若い時に似ている気がします。(^_-)-☆ ナンチャッテ

 

 

そこそこ大粒のビワがいっぱい。手を伸ばして食べてみたくなりました。

もう一人、ロードバイカー余裕あり ↓

 

 

里山の集落まで降りてきました。 ↓

草刈り機の音が響いています。

 

 

急な斜面でも草刈り機を自在に使っています。 ↑

 

 

(明日につづく)

 

午前中、Mさんと一緒にお茶畑の整枝作業。

昼食を食べて横になっていたら

右足のスネと左足のモモが攣ってしまいました。

((+_+))

筋肉が落ちているのかなー?

 

 

作業が終わり休憩時に、F奥さんが出してくれたスモモ。 ↑ 

美味しかった。(#^.^#)

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


ウツキの花にアゲハ蝶とカナブン

2022-06-23 | ハイキングと山登り

6/1 粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

粟ヶ岳の頂上テラスで一服して直ぐに車道を下りました。

 

かみつき顔のトラはどこか愛嬌があります。 ↑

桜の下に小粒の実(サクランボ)が沢山落ちていたので

上をみると実がたくさん付いていました。

 

 

車道は、木陰がうれしい (^^)/

 

 

下に見える集落や東山の茶畑もかすんで見えます。 ↑

 

 

ウツキ(?)にアゲハチョウが停まっていました。 ↑

カナブン(?)も蜜を吸っています。 ↓

 

 

(明日につづく)

 

我が家のメダカが増えすぎてしまいました。

すくすく育っているので真夏までには、

多すぎる個体を引っ越してもらう必要があります・・・ "(-""-)"

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


添えられていた 野イチゴ

2022-06-22 | ハイキングと山登り

6/1 粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

ハイキングの後半は森の中。

 

 

今回も岩の上にカレンダー(日付)がありました。

この日は”野イチゴ”が添えられていて、オシャレです。 ↓

 

 

吹き抜ける風が心地いい (#^.^#)

 

 

頂上の阿波々神社に到着。 ↑ 

この時、シャクナゲはまだ咲いていませんでした。

 

(明日につづく)

 

時々、小雨が降るお天気でしたが、里山クラブの作業に参加

大きいものはソフトボール程になったコロタンに

プラスティックの座布団を当てた後

光陽の里に移って蕎麦の刈りとり。 ↓

 

 

大きく伸びた草の中に蕎麦は隠れています。 ↑

大勢で賑やかにやっているので、楽しくもあります。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 


消えた富士山と遠州灘 !?

2022-06-21 | ハイキングと山登り

6/1 久しぶりに粟ヶ岳に登りました。

 

  

 

粟ヶ岳駐車場からゆっくりスタート。

里の集落を抜けると、まわりは手入れが行き届いたお茶畑

 

 

この日は霞んで、富士山(↓)遠州灘(↑)は見えません。

 

 

テイカカズラが咲いています。イイにおい (^_-)-☆ ↑

 

 

前を歩く女性二人とほぼ同じスピードで・・・

 

 

地平線の奥が遠州灘ですが、海の色が見えません。 ↑

 

(明日につづく)

 

久しぶりにゴルフ練習。

私の席の二つ前に、すごい人がいました。

私より少しだけ若そうですが、ボールがすっ飛んでいました。

スイングが速いし力強い! 私と違いすぎます。

(#^.^#)

ドライバーは軽く250ヤード以上、飛んでいそうです。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー