菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

和田公園の紅葉

2016-11-30 | ブラリ散歩

先日、緑会のスケッチに出かけた際

当ブログをよく見てくれるYさんから「◎さんは、よく出かけるネー」

また、ある人からは「退職して嬉しくてしょうがない様子」と

言われてしまいました。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

 

 

そんなに出掛けているつもりは無いのですが

当ブログは、出かけた記事が多いので、そう思われるかも知れません。

なので、今回は家から火剣山まで歩いた時(11/16)の写真です。?

 (*゚▽゚*)

 

 

お茶の花が咲く時期になりました。

ですから、我が家の山茶花も咲き始めています。

 

 

和田公園の紅葉も始まりました。 木の名前が分からないので残念です。

 

 

奥のメタセコイヤも色づいています。 ↑

 

 

本物は赤や黄色・黄緑のグラデーションが素晴らしいのですが

私のコンデジでは限界で色が出ていません。↑・↓

 

 

和田公園でも紅葉をこんなに楽しめます。

我が家から歩いて15分弱ですから、もっと来るべきだと思いました。

 

(つづく)

 

昨夜からノドが痛くなっていましたので午後になって通院。

4日分の薬をいただいてきました。

私の風邪はいつもノドからです。

ノドからはじまって、今は鼻水とクシャミまで進行してきました。

・゜・(ノД`)・゜・

生姜葛湯を飲んでみると痛みが少し和らいできた感じがします。

  

明日からは師走、忙しい皆さんもお体を大切にしてください。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 二日目は賢島までの往復

2016-11-29 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリングの二日目(11/12)は

船越漁港から賢島まで往復してきました。

 

 

上のマップは、”志摩ちゃりNavi”より出典 <一部加工しています>

2日目のルートは青のクレヨンです。船越漁港⇒国道260号線を北上

⇒②を左折して近鉄賢島カンツリークラブを左折⇒県道17号線を南下

⇒賢島大橋⇒賢島観光ホテル⇒近鉄賢島駅⇒志摩神明⇒一般道⇒船越漁港です。

30Km程度です。(メーターを確認し忘れました)

 

*なお、初日はオレンジ色のルートです。

 

 

午前中に走り11時頃には民宿に戻る予定。

写真 ↑ は、いきなり賢島大橋からの眼下です。

海水がキレイです。

 

 

 

賢島大橋から大きなホテルが二つ見えました。 手前と奥にあります。

丁度、ホテルマンらしき男性が橋を渡ってきましたので

「サミット会場のホテルはどちらですか?」とお聞きすると

写真手前がアメリカとイギリスの関係者宿泊した、志摩観光ホテル・ザ クラシック。

その奥がその他のサミット出席者が宿泊した志摩観光ホテル・ザ ベイスイート だそうです。

 

 

私有地ですから遠慮してザ・クラシックを少しだけ見させていたさきました。

G7の首脳達がそろって記念写真を撮ったであろう場所です。↑

 

 

近鉄賢島駅です。↑ 

目的地に到着。観光船の波止場。↓ 女性を意識して船体が明るい色でおしゃれです。

 

 

 

賢島からの帰りは、アップダウンがつづく一般道を走りました。

(実は、国道260号を戻るつもりでしたが間違えました)

それでも何とか11時過ぎに民宿着。

 

 

帰りは、伊勢・おかげ横丁に寄って「伊勢うどん」をいただきました。

写真 ↑ は「手こね茶屋さん」の伊勢うどん(大盛り)

お箸を付ける前に撮るのを忘れたので卵が崩れています。(*´∀`*)

讃岐うどんとは違って柔らかい麺でソフトなノドごしと濃い目のタレ。

本場の伊勢うどんは今回2回目。

前回とは随分違った感じでした。店に寄って大きな違いがあるようです。

 

 

 

お馴染みの「赤福さん」 ↑ 

お天気も良く日曜日ですから、おかげ横丁は大変な賑わい。

 

 

こうして、志摩のサイクリングは終了。

楽しかった1泊2日の輪行でした。

 

(おわり)

 

今日は、11/27緑会でスケッチした絵に手をいれました。

1/10からの合同展の作品づくりです。

私はごく小品なので2枚くらいは出品しないと・・・

テクニックも無いので、

なかなかイメージした絵には近づきません。(*゚▽゚*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


伊勢市大王町の夜明けは大王崎灯台で

2016-11-28 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩市の二日目(11/12)は、大王崎灯台の日の出からスタートです。

大王崎灯台を臨む八幡さん公園でご来光を楽しむことにしました。

 

 

お天気は良かったのですが日の出の方角と灯台の位置関係がイマイチ。↑

 

 

伊勢市大王町は絵かきの町、絵かきさんの憧れが大王崎灯台。

この朝も公園には絵かきさんが身動きせずに灯台を見つめていました。(*´∀`*) ↑

 

 

小さな漁船が朝焼けの海を渡っていきます。 ↑

 

 

岩に人影を発見 ↑ 釣り人でした。

暗いうちから舟で渡ったのだと思いますが、その舟は見当たりません。

岩陰にあるのか、送り迎えがあるのか・・・

釣果はどうだったでしょうか?

 

 

 

朝日に照らされる灯台です。↑

 

 

足元に磯菊が朝日に照らされていました。 ↑

 

 

今回のお気に入り写真です。↑

 

 

朝食前に前の晩に回った”ともやま公園”に寄ってみました。

なかなか、いい絵は撮れません。

車で回った11/12朝食前の撮影は以上です。(*´∀`*)

 

(明日につづく)

 

今日は友人とゴルフでしたが

もうゴルフは辞めようか?なんて思えてきました。

難しいな~ゴルフは!

少し持っていた自信をすっかり無くしてしまいました。

その帰りに、Mさんの作品(写真)を観に喫茶店に寄ってみました。

今日の良かったは作品を楽しんだことです。

 

(*´∀`*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング ともやま公園の夕陽

2016-11-27 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリング初日(11/11)

大王崎灯台の辺を歩いて回ったあとは、一旦民宿に戻りました。

 

 

民宿は船越漁港の麓。

出発して4時間30分程で英虞半島を回ったことになります。

大体は予定通りでした。

走行距離は約40Km弱、

ポタリングは距離の割に時間が掛かります。(*´∀`*)

部屋で一服した後、

英虞湾の夕焼けを撮りにともやま公園まで車で向かいました。

 

 

ともやま公園付近の展望スポットを3箇所ほど回り、撮影場所を決定。

コンデジのパノラマは ↑

一眼レフで三脚を出して撮影してきました。(↓)

 

 

美しいリアス式海岸 英虞湾に浮かぶ島と夕焼けです。

 

 

日没が近づくと、多くの人たちが集まってきました。

日没箇所に雲が立ち込め、チョット残念でしたが

まずまずの夕焼けです。

 

 

日没を楽しんで民宿に帰ると夕食。

特別料理は頼んでなかったのですが、夕食は十分な品数でした。

ヾ(*´∀`*)ノ

イッパイやってTVを見ていると、ONさんは既にコックリコックリ夢心地。

翌日は4時30分起床を予定して早めの就眠でした。

お疲れ様でした~。

 

(明日につづく)

 

今日は、緑会の写生でした。

原谷駅周辺で思い思いの絵を描いて遊びました。

お天気も午前中はなんとかもってくれました。

原谷駅のご近所さんが、駅舎の集会所を開放していただいたので

そちらで昼食兼打合せをさせていただきました。

親切な方がいるもんですネ。

ありがとうございました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 大王崎灯台にて

2016-11-26 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリング初日(11/11)の目的地

御座海水浴場を回って大王崎に到着。

ここまで来たら大王崎灯台に登らなくては・・・

 

 

さっそく登ってみました。灯台の上から見た光景です。↑・↓

 

 

↑ 画面上部(東側)の海が伊勢湾、右は外海・太平洋となります。

 つまり、この灯台は伊勢湾入口の西側に位置しています。

 

 

灯台の真下は、太平洋の荒波?(この日は穏やかでしたが・・・)

海の色が、ほんとうにキレイ!

 

 

東側に回って下から灯台を望みます。↑

白亜の灯台は登録有形文化財にも登録されているそうです。

大王町は「絵かきの町」として有名ですが、

その絵かきさん憧れの灯台ということになります。

 

 

大王崎の港に戻ってきました。

 

 

再び干物屋さんに寄って、フグとイカの干物を試食

味付けは塩だけ、でも焼いた干物は美味しくて”ベッピンさん”

「明日は車で買いに来る」ことを約束して、民宿に向かいました。

 

(明日につづく)

 

最近、たびたびJAやホームセンターなどに行って花などを買ってきます。

今日もいくつか買い求め

庭に植えたり、鉢に植えて楽しんでいます。

”鉢の寄せ植え”は、色だけでなく、主役と脇役、背の高い低いなど

鉢の大きさや雰囲気に合わせ、創ることが面白くなってきました。

もちろん値段が高くならない範囲でですが・・・。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 御座海水浴場から大王崎まで

2016-11-25 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩町の西の先端、御座白浜海水浴場は綺麗な白浜

伊豆の海岸を思い出します。

もちろん海水浴客はゼロ、あくまで静かな波が寄せては返しています。 ↓

しばし、写真では再現できませんが海の色が美しい。

群青やエメラルド色、この海を眺めながらしばし休憩です。

 

 

グラデーションもすばらしい

この海岸で、若いサイクリスト二人とすれ違いました。

 

 

あづり海岸だと思います。↑ 

このあたりでお腹が空いてきましたが、お店がありません。

途中で出会った方に聞いてみましたが、あづりには無いようです。

 

 

越賀まできて、バイクのおばさんに聞いてみても”食堂はなし”

「こちらの店でお弁当なら買えますよ」と、小川商店を教えていただきました。

 

 

お弁当とお茶を買って、男三人この海岸で昼食にしました ↑

たまには海岸でお弁当もいいですネ

結構、美味しくいただきました。

 

 

片田稲荷神社までやってきました。

本当は麦崎灯台を見たかったのですが通り過ぎてしまいました。(*´∀`*)

 

 

小さな稲荷神社でしたが石組みが精巧でした。↑

 

 

船越前浜です。↑

車を停め出発した民宿のすぐそばまで戻ってきたことになります。

ここから第二の目的地・大王町の大王崎灯台を目指しました。

 

 

大王崎漁港の入口で観光マップをゲット。灯台までの道を歩いてみました。↑・↓

ひもの屋さんが二件並び、日干しされた干物がキレイです。

 

 

その奥には小さな宝石屋さんが何件も並んでいました。

平日のためかどちらも暇にしていました。

手軽なお土産には良いかもしれません。(*´∀`*)

 

 

灯台までのアプローチ。絵になる光景です。

 

(明日につづく)

 

今日の朝は冷えました。

少し暖かくなった昼前にゴルフの練習に行ってきました。

途中、左腕の筋肉に少し痛みを感じました。

練習のしすぎかな? 

本番前の練習は三回と決めています。ほぼ二週間前・一週間前・二日前の三回。

玉数は毎回60球ほどにしているのですが・・・

量ではなく練習の仕方が悪いのかな?

次の本番は28日。腕の痛みを言い訳に使えそうです。

(*´∀`*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩・英虞湾サイクリング スタートです

2016-11-24 | お出かけサイクリング・輪行

11/11-12 三重県の志摩に行ってきました。

英虞湾のサイクリングを楽しむ輪行計画は、

事前に志摩スポーツコミッションさんにパンフレットを送っていただき

サイクリングマップなどをゲット。

(ありがとうございました)

 

 

男三人の宿は気取らない民宿。船越漁港の辺にあります。

民宿を出発したのは10時10分過ぎ、御座漁港を目指し西に走ります。

志摩市の横山展望台に立ち寄った頃は雲が広がっていましたが

この頃は、青空が広がり快晴となっていました。

 

 

途中、志摩大橋は綺麗な橋です。

 

 

眼下は英虞湾の一部、フェリーが回る港があるようです。↑

 

 

牡蠣棚が浮かんでいます。↑

 

 

まずは志摩町の御座漁港に到着。

丁度、船が到着して魚の選別作業が行われていました。

 

 

フグ ↑ イカ ↓ など多数。

 

 

漁師さんの中には若い人もいました。

 

 

御座白浜海水浴場の「海女小屋体験磯人」がありました。

残念ですが休業日。美味しそうなアワビ天丼 1500円が気になりました。

要予約(サザエ・アワビ)のコースもあったようです。(ご参考に)

 

(明日につづく)

 

今日は冷たい雨が降り、寒い一日

磯自慢を求め、焼津まで行ってきました。

「生詰純米吟醸」と「しぼりたて本醸造」の2本をゲット。

1本は息子のおみやげ、もう1本は自宅用です。

今から楽しみです。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


富士山本宮浅間神社と夕暮れの富士山

2016-11-23 | ドライブ・旅行

11/9 富士山スカイラインの紅葉を楽しんだあとは

富士宮やきそばを買って帰ることにしました。  

 

 

富士山本宮浅間神社です。 ↑ 

 

 

拝殿の中では、七五三お宮参りの家族が居ました。 ↑ 菊の奥に小さく写っています。

 

 

拝殿の屋根の上に富士山が見えます。

もっと高いところから撮れればいいのですが、これが限度でした。

 

 

 

浅間神社内にある湧玉池は富士山の雪解け水が

何層にもなった溶岩の間を通りぬけ湧水となり湧出しています。

その湧水の水量は川となって、勢いよく流れ出ます。↑

陽が傾き、浅間神社は山の影に入ったので暗くなりました。

富士山は順光の陽に照らされ輝いています。

 

 

 

それにしてもこの水量は、すごい!

 

 

富士山を見慣れたはずの高校生も写真を撮るほどハッキリ・クッキリ。

観光客達も何枚も撮っていました。

  私が撮っている間に、妻が”富士宮やきそば”を買ってきてくれました。

家でゆっくり食べることにしてそのまま帰りました。

 

(おわり)

 

今朝は快晴でしたので菊川河口までサイクリングしてきました。

しかし、海岸に着いた頃から雲がドンドン大きくなってきました。

多少の雨なら私は問題無いのですが、ロードバイクを濡らしたくなかったので

寄り道せずに帰ってきました。(*´∀`*)

前回走ったときに、神社の軒で雨宿りしたのを思い出します。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


富士山スカイラインの紅葉と富士山の雄姿

2016-11-22 | ドライブ・旅行

(昨日のつづき)

 

富士山スカイライン沿いの紅葉は、ワクワクするほど美しい。

11/9 西臼塚から少し登ったあたりが一番きれいでした。

 

 

広葉樹の森は、黄色や赤などが織り成す錦と

青空や白い雲、緑の葉や白い幹なども加わって、

写真を撮りすぎてしまいました。(*´∀`*)

 

 

 

車には妻が待っていましたので1時間位で切り上げて、

富士山を拝みに再度、水ヶ塚まで戻ってみました。

しかし、まだ雲が掛かっていて頂上は・・・・ ↓

 

 

それでも、宝永山の頂上までは見えてきましたので

30分程車の中で待ってみましたが、ほとんど様子は変わりなし・・・

諦めて、富士宮焼きそばを求めて浅間神社まで降りることにしました。 ↓

 

 

30分程待ってみましたが、雲の様子にほとんど変化なし ↑

 

 

降りる途中、バックミラーに綺麗な富士山!

なんで、脇道に入って撮ってみました。

先ほどまで私たちがいたのは、富士山の右に掛かっている雲も下に居たのです。

早く移動していれば富士山は早くから頂上が見えていたのでした・・・!

 

 

富士山本宮浅間神社の前からも鮮やかに富士山が見えていました。

地元の高校生も富士山の姿をスマホで撮っていました。

 

(つづきは明日)

 

昨夜の雨は相当降ったようですが

撮影旅行の疲れの中でぐっすり寝られたので、まったく知りませんでした。

起きると福島で地震と津波のニュースが・・・

あれからすでに5年が経っていますが

3.11大震災の再来を連想し

改めて地震と津波の怖さを認識し、平穏な日常を感謝する一日でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ

 

 

 


富士山スカイライン 紅葉の森

2016-11-21 | ドライブ・旅行

今、一泊二日の奈良撮影旅行から帰ってきました。

今日は談山神社と長谷寺の二ヶ所、いずれも紅葉真っ盛り

目を見張る美しさでした。

その写真は、後日アップします。

 

(一昨日のつづき)

 

富士山スカイラインの紅葉にもどります。

 

 

富士山スカイラインから少しだけ入った森は、輝く紅葉

赤や黄色の錦絵世界です。

 

 

道路のアスファルトが雨に濡れているので、余計に綺麗です。

 

 

木の名前が分かれば、更に楽しめると思います。

 

 

青空が広がり光も十分、紅葉を透過する光のシャワーです。

 

 

美しい紅葉は、私の心を揺さぶります。

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ