菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

八紘嶺 満開のシロヤシオ

2020-06-30 | ハイキングと山登り

写真は5/24八紘嶺ハイキングのつづきです。

( ^)o(^ )

カメラをコンパクトから一眼レフに代えてみました。

昨日までの写真との違い、感じてもらえるでしょうか? (#^.^#)

 

 

登山道に満開のシロヤシオが、あまりに美しいので

リュックを下ろし、一眼レフに切り替えてみました。

 

 

明るい曇りだったので光が柔らかく、いい感じです。

 

 

急な斜面でも、踏ん張って咲いています。 ↑ ・ ↓

 

 

青空が見えて、シロヤシオが映えます。

 

 

奥に見える稜線が、雰囲気を盛り上げてくれます。

 

(つづき)

 

最新のカメラ、イイものが続々と発売されています。

そろそろ私のカメラも…と思いますが、先立つものがありません。

(-"-) (^J^)

今日は、断続的に強い雨が降っていて散歩もままなりません。

唯一、その合間をぬって格安理髪店に行き、サッパリできました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


八紘嶺 アカヤシオとシロヤシオ

2020-06-29 | ハイキングと山登り

写真は5/24八紘嶺シロヤシオのハイキング(つづき)です。

(#^.^#)

再度、分岐点から登りはじめて、比較的早い時点でシロヤシオが咲いていました。

すばらしいハイキングの予感です。

 

 

ほんの一部で、アカヤシオが残っていました。

五月初めにアカヤシオが咲き、その3週間後位でシロヤシオが咲くのが例年です。

山が代わっても、そんな様子です。

 

 

人工林には無い美しさ、森の中は自然林に包まれて、爽やかです。

 

 

シロヤシオが重なり合って咲いています。

 

 

 

コンパクトデジカメだけでは勿体ないので、この辺りから一眼レフに代えました。

 

 

(つづく)

 

今日、母がお世話になっている養護施設に行ってきました。

面会が可能になり1週間程が経過していました。

前回、部屋に飾った水彩画を、新しい絵に差し替えてきました。

その絵をみて、スタッフの皆さんにも自慢している母が可愛く思えました。

喜んでくれて、私もうれしく思うのでした。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


八紘嶺 登山口近くでシロヤシオ

2020-06-28 | ハイキングと山登り

写真は5/24シロヤシオの八紘嶺を登ったスナップです。

(#^.^#)

安倍峠の手前にある登山口から再スタートです。

 

 

登りはじめてすぐ、登山道にシロヤシオの花弁が落ちていました。 ↑ ・ ↓

 

 

その上に咲いていました。 ↑ これなら頂上付近は・・・期待が高まります。

 

 

近くには、少しだけですがアカヤシオも・・・ ↑

 

 

さらに進むと、立派なシロヤシオが・・・

Wonderful! 上品な姿は、神々しさを覚えます。

 

 

柔らかくて高貴、どんな言葉が良いのか分かりません。(^_^;)

木々の合間から覗く山には、雲が漂っています。

 

 

(つづく)

 

午前中は、激しい雨。

朝食後のコーヒーを飲みながら、ボーとして雨を眺めます。

なかなかの安息の時間です。

(^_-)

今日は、夕方散歩から帰るとシャワーなしではいられません。

最近はお風呂よりシャワーの方がサッパリします。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


梅が島から八紘嶺を目指す

2020-06-27 | ハイキングと山登り

写真は、5/24 仲間と三人、八紘嶺・シロヤシオの記録です。

 

  

 

前回の八紘嶺は、2018年だったので2年振り。

安倍川奥の梅が島温泉の先にある静岡県と山梨県の県境にある山。

安倍峠までは林道を登る予定でしたが、2019年の台風29号?で林道が通行止め

この情報を事前に掴んでいたので、別の山にしようかと思いましたが

今回のシロヤシオは、ONさんが未踏だった事もあり八紘嶺にしました。

 

 

梅が島温泉から林道に入る手前に、登山口があります。 

さっそく、登山開始。 ↑

 

 

しばらくは、人工林の急坂を登ります。

すぐに、一人の外人さんがスッスと追い越していきました。(#^.^#)

 

 

自然林の中に入ってしばらくすると、ようやく駐車場に到着。

梅が島の登山口から60分弱だったと思います。 

2年前は車でこの駐車場からのスタートだったので約60分は助走?!

写真は、仲間の二人。 ↓

 

 

お天気はマズマズ。満開のシロヤシオを期待して再出発。

地図の分岐~八紘嶺を目指します。普通なら約2時間で登頂できるコース。 ↓

 

 

(つづく)

 

今日は、梅雨の合間の貴重な晴れ。

そこで、今回のサイクリングは富士山静岡空港を選んでみました。

倉沢から牧之原に登る坂が、長くてキツかった (^_^;)

空港は私が予想していたよりずっと閑散として・・・

しかし、いつかはきっと活気が戻る事を願って帰ってきました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳 車道を下り花を探す 2

2020-06-26 | ハイキングと山登り

写真は5/19粟ヶ岳ハイキングの最後です。

 

  

 

テラスに到着すると霧が晴れ、晴れ間がのぞくようになっていました。

車道を歩き、キョロキョロと花を探して下ります。

 

 

石垣に這いつくばった蔓やシダなども面白い。

 

 

車道脇にはこの時期、色々花を見かけます。ズミでしょうか? 中々キレイです。

 

 

タツナミソウも少しだけ咲いていました。

 

 

ウツギの仲間でしょうか?

 

(おわり)

 

今日も梅雨のジメジメのお天気。

それでもゴルフの練習、70球ほどしか打ちませんが汗になります。

  

平日は一時間程、NHKラジオ番組の英語を学習しています。

基礎英語2と基礎英語3、つまり中学2年生と3年生レベル。

   (ヨチヨチ)

ネットなら1週間遅れですが時間を気にせず学習できるので続けられます。

一回分は15分、月曜日~金曜日の週5回

最初は聞き取りできませんが、少しだけ耳が慣れた気がします。

しかし、一度覚えたかと思っても、特に英訳(日本語⇒英語)は出てきません。

頭が固くて、なかなか覚えられません。 トホホ

 

(^_-) (^_^;)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳 曇りのち晴れ

2020-06-25 | ハイキングと山登り

写真は5/19粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

  

頂上のテラスに到着。

曇りだった為か、訪れる人はマバラ。

 

 

東には霞の中に、島田の町と大井川の流れがわかります。↑

金谷の町と第二東名の橋も見えました。↓

 

 

休憩中に青空がみえてきました。 ↑ ・ ↓

 

 

休憩は短時間にして、いつものように途中までは車道を下ります。↓

 

 

桜の木に小さな実が生っていました。サクランボと言えるでしょうか?

手のとろく所には、十分赤い実が生って無かったので、味見していません。

去年は味見して確か、ちょっぴり甘かった事を思いだします。

 

 

何の花でしょうか?意外に大きい花でしたが・・・ ↑ ・ ↓

 

 

こちらはウツギだと思います。 ↑

キョロキョロしながら歩く、楽しい時間です。

 

 

(つづく)

 

久しぶりにプール、今回は午後にしました。

いつもの様に、水中ウォーク+クロール800m。

泳ぎの課題は沢山ありますが、ゆっくり泳ぐ事とブレスに注意してみました。

すると最後の50mでは、ブレスが少しだけ楽に感じました。

掴んだかも知れませんが、次回はきっと、忘れていると思います。

(^_-)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳 赤いツツジ

2020-06-24 | 菊川周辺をサイクリング

写真は、5/19粟ヶ岳散歩のつづきです。

 

  

 

曇り空の散歩でした。粟ヶ岳の森の中に入ると・・・

 

 

これまで気づかなかったツツジを発見。ヤマツツジでしょうか?

廃墟の御堂が撤去され場所です。意外に大きな木だったのも意外です。?

 

 

レンズに露がついていることに気付かず撮っていました。 ↑ ・ ↓

 

 

阿波和神社に近い所に巨石 ↑

霧の中の巨石を期待していましたが、今回はザンネン。

 

 

その代り、電波塔が霧の中でした。

 

 

(つづく)

 

月曜日に雨で順延となったお茶の更新作業(浅刈)を今日、行いました。

久しぶりにMさんとの作業です。

(#^.^#)

蒸し暑い日でしたが、作業そのものは、慣れもあり問題ありません。

ただし、長靴の中に刈った葉がドバっと入り込むのが難点。

(^_-)

作業中、お茶畑の脇できれいな花を見つけましたが、

撮って来るのを忘れました。ザンネン

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳 登山道は森の中

2020-06-23 | ハイキングと山登り

写真は5/19粟ヶ岳ハイキングのつづき

 

  

 

一ヶ月前のハイキングを思いだしながら、アップするのも難しいのですが

実は今日、この粟ヶ岳に登ってきましたので、その違いは良く分かります。

 

 

ハイキング道を半分程登ると、森に入ります。

今日は森の中を渡る風が すごく気持ち良かった。(^_^;)

 

 

この日は梅雨前の薄曇り、むしろ涼しい位でハイキング日和でした。

 

 

少しだけシャガが残っていました。

 

 

牧之原・大井川・対岸の茶畑、霞んだ景色もいい感じです。 ↑

 

 

(つづく)

 

今日の粟ヶ岳は、平日なのに結構な賑わいでした。

梅雨の合間の貴重な晴れ間、

そこで、外で楽しむ手近な粟ヶ岳を選択・・・

だれも考える事は同じだったのでしょう。(#^.^#)

しかし、蒸し暑くて、汗をタップリかきました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳 ハイキング道の花

2020-06-22 | 菊川周辺をサイクリング

写真は5/19粟ヶ岳ハイキングのスナップです。

既に1ヶ月前の写真です。

(^_^;)

久しぶりの粟ヶ岳は一番茶の収穫を終えて、

刈り取られた茶の葉が勢いを取り戻している・・・そんな時期です。

 

 

民家の庭先にもきれいな花が咲いていました。

アルストロメリアとバラです。毎年、この時期、この場所で見かける気がします。

 

 

お茶の葉の更新作業に使う農機具。 ↑ 

なぜか?作業途中、放置されたままでした。

 

 

遠くから見ると花が咲いているが分かりにくかったのですが

エゴノキの花は、七分咲きほどでした。 ↑ ・ ↓

 

 

お茶の樹を根っこから抜いて、新しい樹に植え替える作業。

重機だから出来る作業です。昔は、三脚と滑車を使っていたそうです。

 

(つづく)

 

今日は雨の為、農作業支援が中止になりました。

なので、ゴルフ練習を少し真面目に取り組んできました。

折角いい感触を得たのですが、明日になれば、また元に戻ってしまうのですが・・・

(#^.^#)

最近良くYOU TUBE で、玉置浩二さんのライブや特番を観ています。

今日は、NHK BSP の玉置浩二ショー(録画)を、繰り返し観て聞きました。

今回のゲストは綾香さん他。

特にこの二人、上手いですね! しびれます。 (^_^;)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


粟ヶ岳ハイキング 初夏の緑と花

2020-06-21 | ハイキングと山登り

写真は5/19粟ヶ岳ハイキングです。

( ^)o(^ )

曇り時々晴れのお天気の中、久しぶりに登ってきました。

 

 

雲の隙間から陽がもれ、光があたった場所が輝いています。 ↑

 

 

石垣の上から垂れ下がって咲いているスタージャスミン?

香りもイイ。上手く切り取れば、絵になりそうです。

 

 

ムシトリナデシコでしょうか? 花は小さいけれど目立ちます。 ↑ ・ ↓

 

 

柿の葉もだいぶ色が濃くなってきました。

曇りだったので、向山の緑が柔らかに見えます。

 

 

一番茶がおわり、次の二番茶がスクスクのびています。

 

(つづく)

 

今日は、緑会のスケッチ。

でかけた先は吉田港と湯日川親水公園です。

木陰で画けたので、意外に涼しく過ごせました。

最後には、みなさんを港近くの水産品店に案内。

私は、”釜揚げしらす”と”生シラスの沖き漬け”(冷凍)を買ってきました。

これから、早速いただこうと思います。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー