菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

飼料用のトウモロコシ

2013-11-30 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

クロスバイクの散歩。 帰りはブラブラ寄り道します。

小さな畑にいろんな野菜が育っていました。

↑ ケールでしょうか? なかなか栄養豊かにみえます。

ケール?の手前はダイコン。

↑ その隣には生姜があしました。

  

↑ 何なのか解らない? あたりを見回したら

  「サツマイモ畑」におばさんを見つけましたので教えていただくことに・・・

  食べるものでは無いようです。

  おばさんが言うには「箒をつくる材料かな~」と言うことでした。

  乾燥させ、穂の部分を纏めて箒につかう・・・

  座敷箒では無いようですが、土間や三和土で使えそうです。  

↑ 飼料用の大きめのトウモロコシ畑を見つけました。

  隣には牛小屋があり、田舎の香水が・・・

   


今日は、2回目の歯医者さんに通院

歯垢をとってスッキリ。

予約なのに、待合室は満員。また30分ほど待たされました。

菊川のK歯科、評判が良よさそうです。

それではゴキゲンヨウ


サニーレタスの赤色

2013-11-29 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

クロスバイクで菊川河口まで走った後は、ブラブラ・キョロキョロ

菊川の土手を走っていると

赤色に染まった田んぼ(畑)を見つけたので、近寄ってみました。

↑ 赤色の正体は、赤のサニーレタスでした。

  赤色の田んぼがあることは前から承知していましたが

  はじめて近寄った次第です。

  露地栽培のサニーレタス

  収穫にはもう少し時間が必要かなっていう感じでした。

  サニーレタスの葉は薄くてやわらかく苦みもすくない野菜。

  玉レタスより栄養価が高く、カロチンを沢山含んでいるそうです。

道路を挟んで西側は、緑のサニーレタス。

本来の赤色がでていません。

周りを見渡すと、このあたりはサニーレタスだらけだったことに気づきました。

↑ こちらは、家畜用飼料にするトウモロコシ畑

 トウモロコシを挟んで、青空と野の花。

 こんな風景に出会えたのは、ラッキーです。

 飼料用のトウモロコシは、実も葉も茎も餌になります。

  

(明日につづく)


 

最近、仕事帰りには、フード付きのコートが役にたっています。

冷たい風の中、フードをかぶると、ずいぶん寒さが和らぎます。

風も吹き、更に寒くなったら、どうしようかと思う日々です。

  

それでは、ゴキゲンヨウ 


マスクメロン クリスマスバージョン

2013-11-28 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

クロスバイクで菊川河口まで行った帰りは、

ブログ材料を探しながらぶらぶらします。

以前、寄らせてもらったメロンハウス(ガラス温室)までくると

ご主人がちょうど外にいました。

私のことを覚えてくれていて、しばし世間話となりました。

ガラス温室の中では、高級メロンマスクメロン)が栽培されています。

「また、中を見せてほしい」とお願いしたら

「こんな物をつくっている」と案内してくれたのが「Xmasメロン」

クリスマスの時期にあわせ出荷するそうです。

メロンの皮に”Merry Xmas”の文字が浮かびあがっています。

人気があるようです。(高そうですが・・・)

(↑ 温室の中は、高温多湿でカメラレンズがすぐに曇ってしまい

うまく撮影ができませんでしたが・・・)

 こちらの畑のキャベツは、もう出荷できそうです。

 ↑ こちらは、菊川河川敷で刈り取られた草

  比較的小さめの草ロール?です。

  この草ロールをトラックに積んでいる方がいましたので

  草の使い道を聞いてみたところ

 「お茶畑に草が生えないように敷いている。ただでもらえるんで助かる。」

  と、お茶農家(顎鬚が似合う、体格のいい農業青年)の方が教えてくれました。 

(明日につづく)


 

 私のクロスバイクは、走る楽しみだけでなく

 写真を撮る楽しみ、そして人と話ができることも楽しみです。

 今回は、ひときわ出会った人との会話が楽しく感じられました。

 これからはドンドン寒くなりますが、続けたいと思っています。

   

 それでは、ゴキゲンヨウ


ボラやヒラメを狙う釣り人

2013-11-27 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

クロスバイクで菊川河口の海岸につきました。

波打ち際まで歩くと、釣り人に話を聞くことができました。

「ボラが跳ねているのをみたので、狙っているんだけど ピクリともしない・・」

と言っておられました。

この時期のボラなら生臭くなく美味しいヨ

ルアーで釣っている人は、ヒラメを狙っているナー

早い人は夜明け前からヘッドライトを使って釣る。

そんな人は、既に帰ったけど・・・など、色々話してくれました。

朝日に輝く海での漁の風景

船はゆっくり西から東に移動して行きます。

ヒラメを釣っているのだそうです。(釣り人談) 

 ルアーで釣る人たち・・・

水温は見た目より暖かなのだそうです。

(明日につづく)


今日は、お休みをとりました。

二つの病院に通院。一つは歯医者さん。

しばらく歯垢をとってもらってないので診てもらいました。

すでに15年ほど、食後は毎回歯を磨いているのですが

歯ブラシの使い方(歯の磨き方)をまた指導されてしまいました。(^O^)

  

それでは、みなさんゴキゲンヨウ 


気になる砂浜の足跡

2013-11-26 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

この時期のクロスバイクは、寒さ対策に悩みます。

この日は、意外に穏やかでした。

スタート時点で着ていたウインドブレーカー(薄い風よけ)は、

10分も走っていないところで脱ぎました。

帰りには、手袋もいらないくらい、暖かくなってきました。

海岸につくと、自転車を降り、波打ちぎわまで歩きます。

砂浜には黄色い花が咲いていました。(名前は分かりません)

黄色い花びらに、雄しべと雌しべの影が写っています。

砂に二つの足跡がかわいい。

犬と鳥の足跡に違いありません。

どっちが先に歩いたのでしょうか? 

そんなことを想像してみます。

(明日につづく)


今晩、浜松ではこっこう冷たい風が吹いていました。

街のネオンは、すっかりクリスマスモード。

ところで、浜松でも「ビック」で10億円が出たと聞きました。(゜o゜;;

当たった人は、この街をどんな顔をして歩いているのだろうか・・・

もし自分に1億円でも当たっていたら・・・

当たるかも・・・年末ジャンボ・・・買わなきゃ・・・

そんな、たわいない事を思いながら家路につきました。(バカダナー)

それでは、ゴキゲンヨウ 


畑のスーパーサイヤ人?

2013-11-25 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

土曜のクロスバイクランは、穏やかな天気に恵まれました。

菊川河口の近くまできました。

砂地の畑に、立派なほうれん草が朝日に照らされていました。

↑ スーパーサイヤ人の逆だった髪に見えたのは、私だけでしょうか?

路地の菊も綺麗でしたので、撮ってみました。

上の写真には、ミツバチが蜜を吸っているのが映っています。

あたりは、菊のいい匂いが充満していました。


日曜日に浜松に行って来ました。

牡蠣を食べたくなったので、舞阪まで足を伸ばし「魚あら」さんで昼食を食べました。

今年1月、新居で大きな美味しい「焼き牡蠣」を食べたことを思い出したのです。

でも、今回は「カキフライと刺身の定食」 ( ゜v^ ) オイチイ 

お店の窓から舞阪港の景色もGood、カキフライと刺身もおいしかった・・・

しかし、やっぱり焼き牡蠣を食べれば良かったかなー・・・と思った次第です。

それでは、ゴキゲンヨウ


クロスバイクで菊川河口

2013-11-24 | 菊川周辺をサイクリング

休日のサイクリングは

いつものように菊川河口まで行って来ました。

朝8時30分頃のスタート時点では、やっぱり寒く感じましたが

河口に着く頃は、手袋もいらないほど暖かな日和でした。

いつものコースを走っていると

ウォーキングする人、ジョギングする人、ロードバイクで走る人など

休日の朝、比較的早い時間から、みなさん活動しています。

キャベツ畑が輝いていましたので、クロスバイクを停めて撮りました。

透過した光で若いキャベツの葉脈がクッキリ浮かび上がっています。

 

河口近くまで来ると、水鳥達が羽を休めていました。

風もなく、穏やかな風景です。

写真を撮っていると、子犬と散歩に出かける人に・・・

(明日につづく)


缶ビールの後に

頂いたお酒「350ml缶のマッコリ」を飲んでいます。

微炭酸、甘くて飲みやすく、ジュース感覚。

アルコール度は6% ビール程度。

久しぶりに飲んだマッコリ

「ソウル マッコリ」は、ずいぶん甘く感じます。(甘すぎ・・・?)

大阪からフェリーに乗って釜山に行って

ヤカンに入った本場のマッコリを飲みたいなー・・・

(^O^)

それでは、みなさんゴキゲンヨウ


箱根美術館の紅葉

2013-11-23 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

箱根美術館に、はじめて行って来ました。

紅葉の綺麗なこの庭園は、かなり有名なようです。

多くの観光客が訪れ、大賑わい。一眼レフを持ったカメラマンも大勢いました。

富士見亭の軒を入れて撮ってみました。

直線が入り、画面が引き締まっているように感じます。

モミジが、ピンとしていて赤に元気がありました。

足元には、リンドウが咲いていました。

箱根美術館でしたが、本館とよばれる展示室には、入らずじまいでした。

せっかく入場したのに、もったいないことをしました。(#^.^#)

帰りには、大涌谷名物の真っ黒な「ゆで卵」を食べてきました。

公園上からケーブルカーとロープウエイをつないで大涌谷まで登ります。

向かう道中、都心の通勤列車のような大混雑。

大涌谷からの期待していた富士山は雲に隠れていました。トホホ

駐車場に戻り車で芦ノ湖に向かう時も、大涌谷につながる道は大渋滞。

これからは、強羅方面からの大涌谷行きは、避けた方が良さそうです。


 

今日は、クロスバイクで菊川河口まで行って来ました。

比較的あたたかく、出会った人との話も楽しかったです。(^-^)(^-^)

その様子は、明日以降にお届けします。

それでは、ゴキゲンヨウ


紅葉スポット 箱根美術館

2013-11-22 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

大観山から夜明けの富士山を拝み

雲の中の芦ノ湖を見た後、お腹も大夫すいてきました。

次の目的地、箱根美術館に向かいました。

開館まえに、美術館に通じる坂道のイタリアンレストランで朝食。

開店時間前ですが開けてくれました。(=^0^=)

650円のモーニングセット、安くて美味しくて大満足です。助かりました。

箱根美術館のオープンは9時30分、

開館1時間前には、開館を待つ行列ができていました。

我々は朝食をすませ、30分ほど前に並びました。

強羅駅を出発点とするケーブルカーの駅がすぐそこにあり

その公園上駅にケーブルカーが停るたびに、

多くのお客さんが降りてきて、この行列に加わります。(人気があるようです)

開場時間になる頃には行列は150m以上。 

 

庭園の中に小さな滝が・・・

美術館の敷地内に入ると、別世界。

天気もよく、庭園に朝日が差して、紅葉をが輝いていていました。 

箱根美術館には、はじめて入りました。

今回は紅葉の庭園だけを歩きました。

広さはさほどではありませんが、一見の価値アリ、紅葉が見事です。

(明日につづく)


最近、韓国ドラマのホジュンを見ています。

韓国時代劇、1590年頃に活躍した心医(医者)の話です。

すでに日本でも何度か放映されているようです。

私も2回目、しかし第一日目から欠かさず見たのは、今回がはじめて。

毎回面白く、つぎの展開が待ち遠しくなるほでです。

韓国はドラマづくりが、分かりやすくてうまいと思います。

(^-^)(^-^)

それでは、良い週末を


朝霧につつまれた芦ノ湖

2013-11-21 | 写真を楽しむ お出かけも

(昨日のつづき)

箱根神社をお参りし、降りてきても芦ノ湖には霧が漂っていました。

 

湖面に滲んだ太陽が写りこんでいます。

湖の水が朝日に温められ、しずかに、絶えず湯気となって湧いています。

地上の雨露も、湯気となって立ち上がっています。

移りゆく時が、すばらしい光景を醸し出してくれています。

(明日につづく)


雨から晴れに、 また晴れから雨に移る時

朝や夕方など

光の角度や温度・湿度などが変化する時に、ドラマが潜んでいます。

その瞬間を見るために、朝早く起きる事も苦ではありません。

そして今回も、楽しい時間を過ごすことができました。

どんな出会いが待っているか、次も楽しみです。

(^-^)(^-^)

それでは、ゴキゲンヨウ