12/11の貞永寺サイクリングのつづきです。
上土方の工業団地近くまでやってきました。
サイクリングに最適な道路が南に真直ぐ伸びています。
いつも寄る場所に、穂がほぼ散ったパンパスグラスが見えました。
低い山と水田、道路脇に民家が点在する光景は、
どこにでもある風景です。 ↑
高天神城近くでは紅葉が目にとまりました。 ↑
(明日につづく)
午前中、今年初めての粟ヶ岳ハイキング。
土曜日でもあり駐車場はコミコミ、里山は今年も人気スポットです。
久しぶりに気持ちイイ汗をかきました。
写真は、粟ヶ岳頂上テラス前のオブジェ(?)
地元の有志が毎年作る大きな干支の造形です。可愛くて迫力もあります。 ↑
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます