菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

安倍川河口の野鳥たち

2022-09-14 | 菊川周辺をサイクリング

8/28 アオバトを観に用宗海岸に出かけた帰り

ついでに安倍川河口(左岸)に回ってみました。(昨日のつづき)

 

  

 

安倍川の河口は初めてです。高草山・満観峰が西に見えます。

一見、鳥はいないようでしたが、よく見れば河口にたくさんいました。

 

 

 

白鷺の先に鳥たちがたくさんいましたが、種類はわかりません。

下はトビでしょうか? ↓

 

 

その場では2羽のシラサギが争っているのかと思ったのですが

家に帰ってから、写真を拡大してみると、

スチロール容器に片足が刺さって抜けない状態?に見えます。 ↑

ゴミを取り除こうと必死でもがく姿。

もう一羽は心配で寄り添っているようです。

((+_+)) ((+_+))

人間が捨てたプラスチックゴミが野鳥にも大きな試練を与えています。?!

 

 

河口左岸には汚水処理工場(中島浄化センター)がありました。 ↑

 

 

最後は用宗港に戻り、用宗丼を食べて帰りました。

 

(おわり)

 

今日は、里山クラブで蕎麦の種まきを行いました。

前回は全くの不作。今回こそは・・・

 

 

作業終了後には、I さんが育てた”ポポー”をいただきました。 ↑

北米原産の果実。バナナとマンゴの中間的な味でした。

少し癖のありますが甘くておいしい。種は大きめでした。

道の駅などでは、それなりの値段で売っているそうです。

 

それでは、みなさんゴキゲンよー 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿