写真は、5/10 御前崎港付近の光景 (昨日のつづき)
御前崎港の隅で、釣り船を陸揚げしている様子を見させてもらいました。
陸揚げするのに使う、大きなチェーン ↑
今は釣り客を乗せる釣り船として使っていると聞きました。
船底に付いた貝などを削り取る作業を奥さんがやってました。 ↓
貝が付いたままだと、かなりスピードが出なくなり燃費も悪くなるそうです。
小さな小屋が撤去され、しばらく陸揚げできなかった時期があり
久しぶりの陸揚げだそうです。
付託した貝を除去した後は、特殊な塗料を塗る作業があるそうです。
隣に、もう少し小さめの船が陸揚げされていました。 ↑ ・ ↓
(明日につづく)
今日は、庭の草取りで汗を流しました。
我が家のアジサイとセイヨウオトギリが咲いています。
カミキリムシがいました。 ↑
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます