11/19 御前崎港に停泊中の帆船「みらいへ」の船内見学をした後
周辺をサイクリングしました。(昨日のつづき)
車に積んできたロードバイクを下ろして出発です。 ↑
停泊中の「みらいへ」近くに大きな貨物船が停まっていました。↑
瓦礫を積み込んでいる貨物船もカッコいい ! ↓
「みらいへ」見学の駐車場から見えていた
建設中の大きな建物が気になったので近くまで寄ってみました。 ↑ ・ ↓
守衛さんに聞くと「バイオマス発電所」だそうです。後で調べると、
再生可能エネルギー発電を手掛けるレノバ社が設立した合同会社御前崎港バイオマスエナジーに
中部電力・レノバ・鈴与商事・三菱電機クレジットの各社が出資。
同発電所は木質ペレットとパームヤシ殻を燃焼させて発電する。
CO2を排出するが、植物などが大気中から吸収したCO2のため環境に与える負荷は小さいとされる。
(日経新聞より)
大きな建造物は絵になる雰囲気なので回り込んでみました。(#^.^#)
(明日につづく)
今日は妻のお買い物にお付き合い。
(#^.^#)
午後はP40号の絵をアクリルで描き始めました。
アクリルで描くのは今回2回目、比較的大きな絵は初めてです。
それでは、みなさんゴキゲンよー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます