菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)その6 浮御堂と近江神宮

2024-05-30 | ビワイチ

5/22-24 琵琶湖一周サイクリング(ビワイチ)

その6・3日目(最終) 琵琶湖大橋を過ぎ、ゴールの大津港はあともう少し

25Kmほどとなりました。意外に余裕です。

 

(#^.^#)

 

立ち寄ったのは、浮御堂(海門山満月寺)です。 ↓

 

 

琵琶湖にお堂がせり出しています。 ↑

御堂左に琵琶湖大橋がごく小さく見えています。 ↑

 

 

御堂の周りが回廊になっています。

 

 

琵琶湖は波がほとんどないので、釣り人は立って釣りを楽しんでいました。 ↑

 

 

振り向くとこんな感じ ↑ りっぱな松が際立っています。

(^_-)-☆

ビワイチの最後に寄ったのは近江神社です。もちろん、はじめてです。

 

 

この時期は観光客が少なくて静かにお参りが出来ます。

後で知りましたが、神事・流鏑馬が行われる事で有名(今年は6/2)な神社です。

 

 

中々立派な神社でした。(^^♪

 

  

 

そして、気が付くとGOAL・大津港に到着、3日目はあっと言う間でした。

('◇')ゞ

当初は、3時に開店する銭湯で汗を流して帰る予定でしたが

到着が12時だったので、自転車を車に積んでから食事(ランチ)にしました。

少し歩いて見つけたお店で、アナゴ丼と冷し蕎麦(ミニ)をチョイス ↓

 

 

最後は湖の駅(うみのえき)で、お土産をゲット。

ビワイチ(琵琶湖一周サイクリング)のサイクリングロードは一部を除き

良く整備されていて安全に走れました。

そのルートを走るだけなら約200Km。なので鉄人は1日で走る距離ですが

私達の実力を考慮して2泊3日の観光を兼ねてゆったり走りました。

寄り道があったので走行距離は90+90+55でトータル約235㎞になりました。

一日目=大津~長浜

二日目=長浜~高島

三日目=高島~大津

この3日間は雨や強風もなく天候に恵まれ、高齢者三人でしたが結果的には体力的に余裕さえ

感じたほど、タイミングが良くてラッキーでした。

実は旅の途中で私の○歳の誕生日を迎え、いい記念にもなりました。 (#^.^#)

 

(おわり)

 

今日は緑会の勉強会(O先生の講評)でした。

それぞれ個性的な皆さんの絵と先生のアドバイスも非常に勉強になります。

 

  

 

お立ち寄りいただき、ありがとうございました。

 See you again  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿