菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

高草山 満観峰越しに富士山が

2016-07-20 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

高草山のハイキングのつづきです。(7/10)

 

 

1本杉まで来ると、頂上まであと少し

眼下には焼津港も見えてきました。

その先に、御前崎が薄く細くみえます。

 

 

蛇のように、くねって見えるのは、東名高速道路。(↑)

 

 

富士見峠までやってきました。

ラッキーなことに、夏の富士山が見えました。

この時、9時54分。スタートから1時間45分も掛かってしまいました。

当初、道を間違えてしまったのがひびきました。

でも、これでいいのです。

足慣らしできたのですから・・・

 

 

富士山の手前に見える山は満観峰。

満観峰は二度ほど登りました。

360度の視界が開け、まさに全て見渡せる満観の山です。

 

 

右端には、第二東名のインターチェンジが見えます。

奥の山の左に粟ヶ岳が見えるハズ・・・

 

 

途中にあった展望台からの眺めです。(↑の数枚)

 

(明日につづく)

 

具合が悪いコンデジを持って、カメラのK・掛川店に行きました。

早速、店員さんにみてもらいました。

するとアット言う間に原因が判明。

カメラの設定が、意図しないで変わっていたのです。

ホット安心しました。

さすがプロは、対応ポイントを掴んでます。助かりました、ありがとう。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


高草山 農道からハイキング道に入る

2016-07-19 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

高草山山頂を目指したハイキング(7/10)は

最初、行き止まりの道を選択してしまいましたが 

最初の分岐点にもどり再出発。

 

 

改めて、焼津・藤枝方面を眺めます。

いいお天気ですが、だいぶ気温が上がってきました。

舗装された農道を上がっていくと、話し声が聞こえてきました。

10人くらいが、談笑していました。

農道の消毒・整備作業を行って休息中のようでした。

 

 

すぐ先の脇に、ハイキングコースの標識があり「山頂」への入口を発見。

すこし不安でしたが、こちらから入りました。

 

 

 

ハイキングコースは、あまり整備されていませんが

迷うことがなく、なんとか歩けます。

鳥たちの囀りは、珍客の到来を警戒しているようでした。

 

 

再度、農道に出ると、そこにも共同作業をする人達が休憩していました。

気後れして、声を掛ける事が出来ませんでした。(*゚▽゚*)

その脇を通り、再度ハイキングルートに入ります。

 

 

農業用のロープウェイの中継点のようです。(↑)

 

 

大分、上がってきましたので 駿河湾がはっきり見えてきました。

 

(明日につづく)

 

昨日、”どうだん原”までハイキングした時、コンデジが不良になってしまいました。

プログラムオートで撮ってみると、色が変。

こんな不具合はハジメテ! それも突然に・・・

早速、保証書をとりだして確認することにしました。

昨年12月に購入したばかりなので、保証期間中のハズです。

週末には、カメラのK掛川店に持ち込もうと思っています。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


農業用 ロープウェイを使う人

2016-07-18 | ハイキングと山登り

(昨日のつづき)

 

登りはじめた道は結局 行き止まりでした。

折り返して直ぐ、農家の方に出会い

「高草山に登りたいのですが、行き止まりのようで・・・」と道を尋ねると

おじさんが、アスファルトの道路に枝で絵を書き

登山道を親切に教えてくれました。

登りはじめた分岐点(昨日アップ)で、道を間違えたようです。

 

 

農業用のロープウェイの出発点

軽トラで運んできたエンジンを設置しています。

この方の場合、

農作業が終わったら、毎回エンジンを取り外して持ち帰るそうです。

 

 

ロープウェイの終着点が、小さく見えます。

人が登る道は、この先にある柵を開けて登る道があるようです。

この農業用ロープウェイの名前を教えてもらいましたが、

例によって忘れました。(/ω\*)

 

 

一旦、登った道を折り返します。

 

 

分岐点までもどり、お宮と長福寺の前を通り、左に進むのが正しい道でした。

 

 

途中、大きな蓮に似た植物を見かけました。

写真では大きさがわかりにくいのですが、大きな葉の下に見えるのがお茶です。

これから咲くであろう蕾を発見、どんな花なのでしょうか?

 

(明日につづく)

 

今日で連休も終わりです。

今日は術後はじめてのハイキングに

島田市の”どうだん原”まで歩きました。

久しぶりのコースです。

その様子は後日です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


高草山 関方バス停の横からスタート

2016-07-17 | ハイキングと山登り

 

7/10(日)焼津市の東にある高草山に登りました。

月末の登山に向け足慣らしです。

いつも粟ヶ岳だけではつまらない・・・

そこで最近登っていない高草山を選びました。

もう一つの理由は、友人宅にも寄りたいと思い出かけました。

 

 

今回のルートは、山の手会館駐車場に車を停めて

関方バス停の横から出発です。(8時05分)

 

 

はじめてのコースで少々不安。早速、ルート選択に迷いました。(↑)

上の看板、貴方ならどう読みますか?

右も左も同じ処に行けるように思えたので、右を選択。

これが、実は間違いでした。(*゚▽゚*)

 

 

いつもの様にコンデジを首に掛けて、のんびりスタート。

 

 

山の中に入る、なかなかいい感じです。(↑)

 

 

少し登っただけで、焼津・藤枝方面が見渡せます。(↑)

 

 

山の畑の農作業用トロッコ。どこでも見かける光景です。

赤い箱の中に小型の発動機が入っているハズです。

 

 

こんな感じで、のんびりスタート。

 

(つづきは、また明日)

 

7/6に登った粟ヶ岳の最終回をアップしようと迷いましたが

思うような写真もなかったので、打ち切って高草山ハイキングにしました。

その割には今回も、思うような写真がありませんが・・・

(*゚▽゚*)

昨日、久しぶりに”子生まれ温泉”(牧之原市)に行ってきました。

夕刻には、これまた久しぶりにビールとお酒を少々

やっぱり夏はビールが美味しい。!

傷も徐々に癒えて、いつもの様に休日を過ごしました。

今日と明日も、のんびり過ごせそうです。(*≧∀≦*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


真夏の粟ヶ岳にカワラナデシコ

2016-07-16 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

粟ヶ岳の森に入口で、カワラナデシコを見つけました。

ナデシコは、ご存知のように秋の七草の一つです。

真夏は、秋の芽生えでもあります。

 

 

森の日陰が有難い。

中に入れば、少しでも暑さをしのげます。

 

 

ハイキング道の脇は、草が刈られ歩き安い。

 

 

阿波々神社に到着。

粟ヶ岳の頂上にある電波塔が西日に照らされています。

 

 

(明日につづく)

 

昨晩、寝ようとすると傷の痛みが再発。

退院時に痛み止めの処方箋もなかったので少し慌てましたが

売薬のロキソニンで治まり、ゆっくり寝ることができました。

(*゚▽゚*)

そんな訳で、今日は病み上がり

自転車もハイキングも控え、軽めに近所を散歩することにしました。

いつもとコースを変えてみると、気分も変わります。

気分転換のいい散歩になりました。

 

それではゴキゲンヨウ


二度と行きたくない 2泊3日の小旅行 (*゚▽゚*)

2016-07-15 | 徒然日記

手術は、昨日の午後3時頃になりました。

全身麻酔なので手術中は夢の中ですが

目が覚めてから痛みが激しく、

昨夜は、ブログアップどころではありませんでした。

(゜´Д`゜)

痛み止めの点滴も3時間ほどしか効果がなく

その後2時間近く、痛みが激しく汗がでました。

それでも、ようやく痛みが治まった頃、今度は機械の調子が良くなくて

呼吸が浅くなると警報がなる始末・・・(;_;)

おかげで昨夜はほとんど眠れずじまい。

・゜・(ノД`)・゜・

でも、今日の午前中には管も抜くことができ、午後3時には退院できました。

なので2泊3日の入院で済んで助かりました。(計画通り)

今日はお風呂に入ってサッパリし、早めに床につきたいと思います。

 

(7/6 粟ヶ岳)

 

午前中は通院し、3時過ぎに家を出て粟ヶ岳に行ってきました。

 

 

↑ ヘアピンカーブです。

 

 

この時間なら、ハイキングする人はいないだろうと思っていましたが

一人、若い女性とスレ違いました。

 

 

茶畑の畝の間に草を敷く農作業(↑)

いいお茶作りの為の茶草場農法も根気がいる作業です。

 

途中、ナデシコが咲いていました。「カワラナデシコ」だと思います。

 

(明日につづく)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


今は暇です(^ω^)(o^-^o)

2016-07-13 | 徒然日記
超音波を使った破砕術では、
結局、尿管結石が出てくれませんでした。
そこで、今回はカテーテルを使った破砕摘出術を行います。
今日の午後、手術前日の入院となりました。





これから暫く、する事はなく、
本を読み始めましたが直ぐに眠くなってしまい
夕食前にシャワーを浴びて来ました。

早く自由になりたい!(^ω^)(o^-^o)

それではゴキゲンヨウ(^_^)/~~



裏山散歩 西日の中、茶畑の中を歩く

2016-07-12 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

裏山散歩は、茶畑の中です。

 

 

曲がった農道が、私としては気に入っています。

 

 

S社です。生産工場としては、かなり凝ったデザインで拘った造りに見えます。(↑・↓)

 

 

 

ネコジャラシも西日に照らされてキレイです。

 

(おわり)

 

パソコンとタブレットで予定表(カレンダー)を共有しようと試みました。

パソコンで入れた予定が、タブレットで一旦は確認できたのですが

なぜか、その後再びタブレットで確認してみると見れなくなってしまいました。

(゜´Д`゜)

これから少し時間を掛けて、なんとかしたいと思います。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


裏山散歩 その2

2016-07-11 | ブラリ散歩

(昨日のつづき)

 

4時過ぎに裏山散歩に出かけました。

途中出会ったYさんが元気そうで安心しました。 

 

 

散歩途中の何気ない風景ですが、見ようによっては美しい。(↑・↓)

 

 

 

トウモロコシも西日に照らされて・・・

 

 

稲と紫陽花にも西日があたってキレイです。(↑・↓)

 

 

 

お茶畑の脇に、クレオメ(西洋風蝶草)が今年も咲いていました。

名は体を表して分かりやすい。

 

(明日につづく)

 

「阿闍梨餅」(満月)をいただきました。

京都のお土産で人気だそうです。

見た目とは違いモチモチの皮

それに”つぶ餡”の甘さがいいバランス。

初めてのような、以前にもいただいた様な・・・

でも、美味しいことは間違いありません。(*゚▽゚*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ 


裏山散歩

2016-07-10 | ブラリ散歩

先日(7/3)の裏山散歩の様子です。

少しでも暑さを避けたかったので4時30分過ぎに出かけました。

 

 

中央公園からの眺めです。

中央公園では親子がサッカーの練習をしていました。

子供は小学生位でしたがレベルの高い練習のようでした

お父さんが子供に教えているシーン・・・良いですね

 

 

ヒョンな所で、

Yさんと出会ったことは先日ブログで取り上げました。

この辺りでハーモニカおじさんに出会ったのです。

(*゚▽゚*)

 

 

陽が傾きレンズを通した色が変わってきました。

 

(明日につづく)

 

今日は高草山に登ってきました。

意外にも富士山や伊豆半島まで見えたのは収穫でした。

天気は良かったのですが

風がなかったので結構バテました。

その帰りには友人宅に寄って初盆のお線香を上げさせてもらいました。

いつの間にか日中には

セミの声が聞こえています。

 

それではゴキゲンヨウ