菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

手軽な里山ハイキングコース

2020-11-20 | ハイキングと山登り

10/31粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

テラスからの帰りは、今回も半分は車道です。

 

 

車道脇にシシウドを見つけました。↑

 

 

こちらのシシウドは、花が実になっていました。

自転車で登る人は、真っ赤な顔で息を荒くしていました。

 

 

駐車場のすぐソコの畑は、柵やネットですっぽりと覆ってあります。 ↑

猪よけ・鳥よけです。

時にはカモシカも闊歩する山里です。

 

 

登り途中で見つけたフジバカマ ↑

下った時も、まだアサギマダラが5~6頭舞っていました。

(#^.^#)

今回も、イイ足慣らしができました。

往復2時間、手軽な里山ハイキングコースです。

なので、多くのハイカーやドライバー・ライナー達で賑わいます。

 

(おわり)

 

ゴルフ練習場ではTさんがいました。

最近、調子がいいそうです。

彼は、9番アイアンで140ヤード位まで飛んでました。

私と随分違います。 (^_^;)

「1年前ほど新しく購入、ずいぶん飛ぶようになった」と

言ってました。 (^J^)

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


テラスの人混みを避けて

2020-11-19 | ハイキングと山登り

10/31粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

頂上の混雑を避けるため、テラスでの休憩は短時間ですませて降りる事にしました。

 

 

手前は牧之原台地、金谷の町並み、大井川の流れ、島田・藤枝・焼津の町並み

そして駿河湾、その奥には伊豆半島の山々まで見えました。 ↑

 

 

車だけでなくバイクや自転車で登ってくる人も、この日は大勢いました。

 

 

 

 

男性のグループも・・・

 

 

(明日につづく)

 

午前中に庭木3本の剪定(パートⅢ)をしました。

今日もすごく暑くて、汗びっしょりになってしまいました。

(#^.^#)

今年の庭木剪定はシルバー人材センターにお願いせず自前シルバーです。

自己流で適当ですが、それなりに出来ました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


小さな子供連れハイカー

2020-11-18 | ハイキングと山登り

10/31粟ヶ岳ハイキングのつづきです。

 

  

 

休日で秋晴れだったので、粟ヶ岳は小さな子供連れのハイカーで賑わっていました。

 

 

「お父さん、すごいねー」と声をかけると

「いつも、こうなっちゃうんです」と返してくれました。

若いお父さんは、優しいお父さんでもありました。

 

 

ハイキングルートの脇で日陰を選んで一休み。 ↑

温かい日でした。

 

 

阿波和神社にも若い参拝者がいました。 ↓

 

 

テラスでも小さな子供連れがチラホラ。

こんなに子供を見かけたのは、今回がはじめてです。 (#^.^#)

粟ヶ岳は、小さな子供でも手軽にハイキングを楽しめます。

 

 

富士山に少しだけ雪が見えました。 ↑

 

(つづく)

 

今日は里山クラブに参加。

花壇の整備では、はじめてミニ耕運機を操作しました。

カンタンそうですが、なかなか難しいものです。

日中は暑かったので汗びっしょりに・・・

(#^.^#)

耕運機は小さいけれど百人力。頼りになります。

帰りには、里山で収穫した「山芋」を1本(500円)買ってきました。

”とろろご飯”が楽しみです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


秋の粟ヶ岳

2020-11-17 | ハイキングと山登り

10/31粟ヶ岳に登ってきました。

 

  

 

秋の晴天、気もいい日でした。

ところが、駐車場の手前にガードマンがいて交通整理をしていました。

粟ヶ岳頂上まで行く車を規制している様で

人と車が押しかけている様子です。

 

 

ハイキングルートの途中、フジバカマを発見。

するとやはりアサギマダラが花の周りで飛び交っていました。5頭以上です。

 

 

前は小さな子供を連れた家族ずれ、下からは賑やかなオバサンが3人 ↑

 

 

雲一つない空、ほとんど風も無く、ススキの穂さえ揺れていません。

 

 

更に登ると前には渋滞が・・・

 

(明日につづく)

 

午後3時過ぎから散歩してきました。

茶畑散歩でも、紅葉を楽しむことができました。

日没がすごく早い、あっという間に暗くなってしまいました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


河原のケルン

2020-11-16 | ハイキングと山登り

11/10乳岩峡ハイキングの最終です。

 

  

 

乳岩峡ハイキングもフィナーレ

 

 

駐車場近くの河原に戻ると朝、気づかなかった小さなケルンが幾つもありました。 ↑

緑会の仲間も楽しんでいます。 ↓

 

 

お風呂に入って、タオルを頭に乗っけたオヤジでしょうか?

 

 

地元の女性と友人の四人組。

「良い処ですね」と声をかけると、笑顔で応えてくれました。

 

 

2時間30分ほどで一巡でき、想像以上に変化があり

すごく楽しるコースでした。

(#^.^#)

帰りに立ち寄った、陶芸人形工房 ↓

 

 

外に怪しい女人や侍、刺青男たちがイッパイ。

主は居ませんでしたが、奥さんが家の中も案内してくれました。

芸術作品を無料で観させてもらいました。 

 

 

(おわり)

 

今日は、ゴルフ場のコンペに仲間三人で参加。

久しぶりに気持ちのいいゴルフができました。

久しぶりに期待していなかった飛び賞(5位・リンゴ一箱)もゲット!!

これがあるからゴルフは止められません。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


乳岩一巡して帰り路

2020-11-15 | ハイキングと山登り

11/10乳岩峡ハイキングの見どころ、乳岩を一巡し帰り道

 

  

 

余韻を味わいながらの下りです。

 

 

紅葉も少しでしたが楽しめした。

 

 

静岡県民の若者が、バーナーでパンを焼いていました。

若い頃の私に似てカッコイイ (#^.^#)

 

 

沢まで戻ってきました。清流を楽しみました。

 

 

透明度抜群! 小魚数匹を見つけました。

水だけでは育ちません、エサはあるのでしょうか?

 

(明日につづく)

 

今日も秋晴れ、久しぶりにサイクリングしてきました。

いつもの菊川河口までです。

日曜日の快晴。海岸で遊ぶ人達が大勢いました。

上がってきたサーファーに「今日の波はどうでしたか」と聞くと

「なかなか良かった」とニッコリして応えてくれました。

みなさん、スポーツの秋を楽しんでいます。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


乳岩峡の鍾乳洞

2020-11-14 | ハイキングと山登り

写真は、11/10乳岩峡ハイキングのつづきです。

 

  

 

通天門まで歩き、乳岩峡の素晴らしさを実感できたかに思いましたが

まだ、良いポイントがありました。

 

 

通天洞から通天門を抜け、鍾乳洞に回り込みます。

 

 

白い岩肌の乳岩 ↓ 紅葉もチラホラ見かけました。

 

 

南東方向に大きな口をあける鍾乳洞に、階段で登ります。↓

 

 

振り返ると、大きな口から見える山。

鍾乳洞内部の空洞 ↓ これ以上奥には入れませんが、迫力がありました。

 

 

(明日につづく)

 

今日は久しぶりに仲間三人で、写真撮影を楽しみました。

畑薙第一ダムまで紅葉を見にドライブです。

 

 

井川湖前で、渓谷に霧が流れる様子が撮れました。 ↑

井川湖辺りまでの紅葉は丁度いい感じでしたが

畑薙方面は既にピークを過ぎていて、少し残念でした。

そんな様子は、後日アップします。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


通天門は神業

2020-11-13 | ハイキングと山登り

写真は11/10乳岩峡ハイキングのつづきです。

 

  

 

マイナスイオンを浴びたあとは森林浴。

雑木林の中は、こぼれ日が差している程度で涼しい。

 

 

シイの実、Mさんが集めていました。 ↑

落ちていた実は小さいようですが、炒って食べると美味しいそうです。

 

 

通天洞に入いると急な階段をよじ登ります。

そこそこスリルがあります。

 

 

そして、見えてきたのが通天洞です。↓

岩が大きく抜け、アーチの向こうに青空と山が見えます。

まさしく「通天門」 

自然が作った岩のアーチ、Wonderful (#^.^#)

 

 

しばし眺めてから休憩。

しかし、コンビニに寄るのを忘れたので、お菓子で小腹を満たします。

(#^.^#)

さすが、みなさん緑会(絵画クラブ)メンバーさん

全員、スケッチブックを取り出して・・・

 

 

若い人は身軽に岩を飛び回っています。 ↑

 

 

少し経つとアーチ状の岩の岩肌が見えてきました。 ↑

それにしても、通天門は自然が作った造形とは信じられないくらいの神業です。

 

(明日につづく)

 

 

ゴルフ練習場に行った帰りにアエルで開催中の

八木恵子 日本画作品展 を観てきました。

 

 

素晴らしい作品でした。写真OKなので撮らせていただきました。

この会場は、どうしても人が集まらないので、せっかくの作品が勿体ない!

(#^.^#)

12/13(日)まで菊川文化会館アエル・展示ロビーで展示中

お勧めです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


はじめての乳岩峡

2020-11-12 | ハイキングと山登り

写真は11/10愛知県新城市の乳岩峡のスナップです。

 

  

 

今回は緑会仲間5人のハイキングです。

お天気にも恵まれ、

沢歩き・森林浴・岩登りなと、癒しとスリルを味わえました。

 

 

駐車して直ぐの岩場は、清い水が流れる沢でした。

 

 

水は透明度が高く、あくまで清い。

 

 

森の中、日陰はヒンヤリしています。

 

 

ハイキングロードには、巨岩がゴロゴロ。見上げています。 ↑

 

 

絵になりそうなポイント 橋の雰囲気がGoodです。 !

 

 

(つづく)

 

今回の乳岩峡ハイキングは、私もはじめてでした。

かなり前に、鳳来湖に来た際に立ち寄るつもりが道を間違え、寄れずにいました。

今回歩いて想像していた以上に楽しめるルートだと分かりました。お勧めです。

何回かに分けて、アップしたいと思います。

 

  

 

今日は庭木を剪定し、枝葉を焼却場に持って行きました。

大きな籠に2杯、料金は160円。安くて助かります。

(^_^;)

剪定中に散歩途中のKさんが私を見つけ声を掛けてくれました。

前より随分元気になり顔色も良くなっていました。

「GO TOトラベル」など、雑談をしばし楽しみました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


花の舞酒造見学と試飲

2020-11-11 | 菊川周辺をサイクリング

10/27天浜線フリー切符の旅・最終です。

 

  

 

奥浜名湖でお土産を買ってからお腹が空いてきました。

西鹿島駅近くで買ったビールはすぐに飲みほし、そろそろ昼食時間で

ビールを飲みたくなりました。

 

 

気賀駅で降り、駅舎内の中華屋さんでAランチ(?)人気店で混んでいました。

私はただ、生ビールが美味しいかった(#^.^#)

 

 

花の舞酒造に入る前に、六所神社に立ち寄り、洞穴?を探してみました。

私の功績で無事に洞穴を発見 ↓

 

 

雑草の中には、数頭のアサギマダラも舞っていました。

 

 

そして、メインイベントの花の舞酒造さんの工場見学と試飲です。

 

 

折角なので、テーブルに用意されたすべての種類を試飲させてもらい

お土産には一番おいしく感じたお酒をゲットして帰宅。

菊川に帰ってから改めてコミセンで反省会となり

今度はMさん提供の肴で落ち着いていただきました。

(#^.^#)

買ったお酒はまだ冷蔵庫、楽しみにとってあります。

 

(おわり)

 

今日は里山クラブの蕎麦脱穀がありました。

今回も脱穀機の動力を担当 

動力担当を交代する人がいなかったので少々疲れました。

作業終了後にはリンゴ・みかんをいただきながら雑談

疲れが癒されました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー