ひな祭りに三春張子人形を飾る

2014-03-03 12:29:35 | 日常

今日はおひな祭り。毎年母が旅先の福島県三春町で買って来たくれた
三春張子人形を飾りますが、屏風がないのを淋しく思っていました。
お菓子の空き箱でも利用して自分で作ろうか...と思案していたところ、
2006年8月に東京国立博物館で開かれていた「プライスコレクション
若冲と
江戸絵画」展で飼い主が買って来てくれた、鳥獣花木図屏風の
絵葉書が
あるのを思い出し、人形の後ろに置いてみました。


う~ん、中々いいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする