2008年12月23日asahi.comに次のような記事が掲載されていたので、トヨタ
自動車の次期社長は豊田章男さんで決まりと思っていました。
トヨタ社長交代、豊田章男副社長が昇格へ
トヨタ自動車は22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に再下方修正し、
通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表した。併せて、
創業家の豊田章男副社長(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた。
渡辺捷昭(かつあき)社長(66)は退任する。豊田家出身者が社長を務める
のは、95年8月に退任した豊田達郎氏(79)以来、約14年ぶり。人心を
一新し業績回復にあたる。(asahi.comより抜粋)
飛行機の中で読んだWSJでも章男氏のことが報じられていたのですが、ちょっと
ニュアンスが違っていました。彼の社長昇格には大きな障害があると書いて
あったのです。
障害とは、奥田碩氏のこと。
今でもトヨタの戦略に大きな力を持つ奥田碩相談役は、卓越した手腕が
ないかぎり、豊田家から後継社長は出すべきでないという考えであり、
次のような奥田氏の発言も紹介されていました。
Akio-class talents are rolling around all over Toyota, like so many potatoes.
Nepotism(縁者びいき) just doesn't belong in our future,
ギャハ、面白い。
すんなり章男社長が誕生するのかどうか、楽しみです。
自動車の次期社長は豊田章男さんで決まりと思っていました。
トヨタ社長交代、豊田章男副社長が昇格へ
トヨタ自動車は22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に再下方修正し、
通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表した。併せて、
創業家の豊田章男副社長(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた。
渡辺捷昭(かつあき)社長(66)は退任する。豊田家出身者が社長を務める
のは、95年8月に退任した豊田達郎氏(79)以来、約14年ぶり。人心を
一新し業績回復にあたる。(asahi.comより抜粋)
飛行機の中で読んだWSJでも章男氏のことが報じられていたのですが、ちょっと
ニュアンスが違っていました。彼の社長昇格には大きな障害があると書いて
あったのです。
障害とは、奥田碩氏のこと。
今でもトヨタの戦略に大きな力を持つ奥田碩相談役は、卓越した手腕が
ないかぎり、豊田家から後継社長は出すべきでないという考えであり、
次のような奥田氏の発言も紹介されていました。
Akio-class talents are rolling around all over Toyota, like so many potatoes.
Nepotism(縁者びいき) just doesn't belong in our future,
ギャハ、面白い。
すんなり章男社長が誕生するのかどうか、楽しみです。

ホテルのプールサイドの写真です。
この風景、どこかで見たような気がしたのですが、それもそのはず、
2004年末に巨大津波が発生した時、ここに押し寄せる津波の様子が
幾度となくテレビで流されたのだと飼い主が教えてくれました。
地元の方々のお話を伺うと、当時の記憶はなまなましく、とうてい
忘れがたいようです。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、そして、皆様の幸福を
お祈りしたいと思います。
今は朝食後、部屋でくつろいでいます。明日はいよいよ日本に
帰らなければなりません。
ホテルを出発するのは午後5時なのに、チェックアウトタイムは
正午。事情をレセプションに話してお願いしたら、午後2時まで、
2時間だけ無料で延長してもらえることに。
ありがとう。