モッツァレッラ・ディ・ブーファラ

2009-01-09 10:32:58 | グルメ

モッツァレッラ・ディ・ブーファラ
(チーズ王国、一個 1050円)

水牛のお乳で作られたモッツァレラです。美味しくて、チーズが
つかっている白い液まで飲んでしまいました。

モッツァレッラは本来、水牛のお乳で作られるものですが、牛の
お乳で作られたものはフィオル・ディ・ラッテと呼んで区別される
らしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかぎれ復活

2009-01-08 11:47:31 | 日常
ペナンから帰って元気がでません。
日本は寒いし、乾燥し過ぎです。

あちらに着いて二日目、指先に出来たあかぎれの痛みを
忘れるほどに回復しました。
に巣くっていた「えへん虫」も駆除できたのに!!
こちらに帰ったら、指も喉も元に戻ってしまいました。
ペナンの暑さがちょっとだけ懐かしいです。


ペナンの果物屋さん
バナナがのれんみたいですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椰子砂糖

2009-01-06 11:07:46 | グルメ
昨年母がタイを旅行した時のお土産、椰子砂糖です。

椰子の花の蜜を煮詰めて固まらせたものだとか。
口の中に入れると、す~と溶けてゆきます。
甘さは優しく、和三盆と似ているような感じがしました。


これは石けん。奇麗でしょう。

母がタイ旅行をしたのは去年9月のこと。空港が封鎖される前
です。

母は「タイの人々は働き者で、一生懸命に仕事をしていたので、
そういう所では積極的に買い物をした」と言っていました。
オカマショーもよかったそうですよ。宝塚や美輪さんが好きな
母ですから、たいそう楽しんだに違いありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーラスク グーテ・デ・ロワ

2009-01-05 12:14:35 | グルメ


ガトーラスク グーテ・デ・ロワ (ガトーフェスタ・ハラダ)

バゲットのラスク(天火できつね色に焼いたパン)に
ホワイトチョコがコーティングしてあります。
単純なお菓子なのに、とても美味しい! 
気に入りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ自動車次期社長は?

2009-01-03 14:11:14 | 日常
2008年12月23日asahi.comに次のような記事が掲載されていたので、トヨタ
自動車の次期社長は豊田章男さんで決まりと思っていました。

トヨタ社長交代、豊田章男副社長が昇格へ 
トヨタ自動車は22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に再下方修正し、
通期の営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表した。併せて、
創業家の豊田章男副社長(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた。
渡辺捷昭(かつあき)社長(66)は退任する。豊田家出身者が社長を務める
のは、95年8月に退任した豊田達郎氏(79)以来、約14年ぶり。人心を
一新し業績回復にあたる。(asahi.comより抜粋)

飛行機の中で読んだWSJでも章男氏のことが報じられていたのですが、ちょっと
ニュアンスが違っていました。彼の社長昇格には大きな障害があると書いて
あったのです。
障害とは、奥田碩氏のこと。
今でもトヨタの戦略に大きな力を持つ奥田碩相談役は、卓越した手腕が
ないかぎり、豊田家から後継社長は出すべきでないという考えであり、
次のような奥田氏の発言も紹介されていました。
Akio-class talents are rolling around all over Toyota, like so many potatoes.
Nepotism(縁者びいき) just doesn't belong in our future,

ギャハ、面白い。
すんなり章男社長が誕生するのかどうか、楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年おめでとうございます

2009-01-01 09:12:14 | 旅行

ホテルのプールサイドの写真です。
この風景、どこかで見たような気がしたのですが、それもそのはず、
2004年末に巨大津波が発生した時、ここに押し寄せる津波の様子が
幾度となくテレビで流されたのだと飼い主が教えてくれました。

地元の方々のお話を伺うと、当時の記憶はなまなましく、とうてい
忘れがたいようです。

亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、そして、皆様の幸福を
お祈りしたいと思います。

今は朝食後、部屋でくつろいでいます。明日はいよいよ日本に
帰らなければなりません。

ホテルを出発するのは午後5時なのに、チェックアウトタイムは
正午。事情をレセプションに話してお願いしたら、午後2時まで、
2時間だけ無料で延長してもらえることに。
ありがとう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする