実践ビジネス英語
America's Declining Mall Culture(1)
Black Friday ブラックフライデー(感謝祭の翌日の金曜日)で、
小売店が大幅な黒字(black)になる日
be upon us again soon 間もなくまたやって来る
descend on ~に押しかける、飛びつく、急に襲う
snap up ~を先を争って買う
shop-till-you-drop frenzy 買い物三昧の大騒ぎ(倒れるまで買い物
しようと言う騒ぎ)
veritable ほんとうの、真の、まったくの、紛れもない
sea of (海のように)広い、多量の、非常にたくさんの
black ink 黒字
Cyber Monday (感謝祭)週明けの月曜日、オンラインショッピング
が急増する日
originate in ~に始まる、~でうまれる、~に由来する
aggressive 攻撃的な、けんか腰の
unrestrained 抑制されない、慎みの無い
rampant 激しい、荒々しい
consumerism 消費主義
turn something on its head ~をひっくり返す、~を逆にする(change something completely)
get a boost from ~のおかげで弾みがつく、勢いがつく
America's Declining Mall Culture(2)
come into one's own 正当な地位(名声、評価)を獲得する、真価を
発揮する
futuristic 時代を先取りした、超現代的な
hangout たまり場
go for ~を支持する、賛成する
throw around (金などを)浪費する
demise 消滅、終了
stay away 近づかない
America's Declining Mall Culture(3)
vibe (言葉によらず伝わって来る)雰囲気
punk 不良、ちんぴら
baggy pants バギーパンツ、だぶだぶのズボン
hang off ぶらさがる
hang out ひんぱんに訪れる、たむろする、うろつく
Generation Xer X世代の人(1960~70年代生まれ)
strapped for cash 懐が淋しい
help make ~ ••• (主語のおかげで)~は•••になる
category killer カテゴリーキラー、大型専門量販店
merchandize 品物、製品
undercut 効力を弱める
rationale 存在理由、本義
a big chunk of かなりの部分
Millennial 2000年代生まれの人
hang around ぶらつく、うろつく
the Great Recession 大不況(2008年以降の世界同時不況)
go the way of the dodo 絶滅する、廃れる