次は表参道。上野からは地下鉄銀座線で一直線です。
根津美術館で当日まで開催されていた「燕子花図と夏秋渓流図」展へ
滑り込みです。
チケットを購入し、まずはお庭へ。
燕子花(かきつばた)が見頃です。
花の時季に合わせて、尾形光琳「燕子花図」が展示されるのだそうです。
で、NEZUCAFEに入ろうと思っていたんだけど、すごい行列で断念。
茶室「披錦斎」で呈茶があるというので、そちらへ参りました。
袴姿の茶男子(大学の茶道部員のバイトかしらね)が供してくれるお茶、結構でございました。
お庭をじっくり巡った後、いよいよ展示へ。
タイトルの通り、燕子花図と
鈴木其一「夏秋渓流図」が目玉です。
(ポストカードを撮影。光を入れないように撮ったら斜めになってしまいました。)
すばらしかった。観られるものなら、毎年観たい。
*****
このあたり(南青山)は、ブランドショップが立ち並び
通る人もみんなお洒落でした。
美術館に向かっているときにすれ違った和服の方
夏の羽織がとても素敵で、目が釘付けになってしまいました。
(またつづく)
根津美術館で当日まで開催されていた「燕子花図と夏秋渓流図」展へ
滑り込みです。
チケットを購入し、まずはお庭へ。
燕子花(かきつばた)が見頃です。
花の時季に合わせて、尾形光琳「燕子花図」が展示されるのだそうです。
で、NEZUCAFEに入ろうと思っていたんだけど、すごい行列で断念。
茶室「披錦斎」で呈茶があるというので、そちらへ参りました。
袴姿の茶男子(大学の茶道部員のバイトかしらね)が供してくれるお茶、結構でございました。
お庭をじっくり巡った後、いよいよ展示へ。
タイトルの通り、燕子花図と
鈴木其一「夏秋渓流図」が目玉です。
(ポストカードを撮影。光を入れないように撮ったら斜めになってしまいました。)
すばらしかった。観られるものなら、毎年観たい。
*****
このあたり(南青山)は、ブランドショップが立ち並び
通る人もみんなお洒落でした。
美術館に向かっているときにすれ違った和服の方
夏の羽織がとても素敵で、目が釘付けになってしまいました。
(またつづく)