クラルテのベッドは2台。
1台は電動昇降ベッドです。
施術者は私一人だし、めったに高さを変えることはないのですが
今日は一番に妊婦さんがお見えになるので
低く降ろしておいたのです。
さて、患者さんが来られて、治療開始。
「ベッド高くしまーす」と高らかに宣言し
スイッチを踏んでも、あれ?ベッドが動かない。
うんともすんともいいません。しばし無言でスイッチと格闘し
そのうち、すごく恥ずかしくなってきて
「壊れちゃった」って照れ笑い。
何事もなかったように、低いままで治療をしてしまいました。
いくらチビだからっていっても、さすがに腰痛いです。
さぁこの後どうする?
今日はお二人で来られる方もあって、使わないわけにはいかないし・・・。
*****
結局、事なきを得ました。
大阪のメーカーだったので
すぐに修理に来てもらうことができたのです。
突然壊れたのにはビックリしたけど
それを差し引いても、対応が早かった。ビバ!高田ベッド!
腰痛にならずにすみました。
はー。ほんま良かった。
もっとテンヤワンヤしたら
日記的にはおもしろくなるけどさ。
昨日から
易―中国古典選〈10〉(朝日選書) を読み始めました。
普通は「読み終えました」ってところで
日記にするんでしょうけど
読み終える自信が全くなく(笑。
易だなんて
クラルテ、胡散臭化してない?大丈夫?
と、お思いかもしれません。
でも、昔、学問といえば
詩・書・礼・易・春秋 の五経だったそうですよ。
それに、以前は鍼灸学校でも易学を教えていたらしい。
(国家試験に出題されないので今は教えてもらえませんが)
鍼灸の偉い先生の書かれた本を読んでいたら
易の話が出てきて、まるでチンプンカンプン。
で、一念発起です。
アマゾンのカスタマーレビューでは
「何年もかかる宇宙旅行に行くとして
何か一冊持って行くとすれば、この本」
と言っている人までいて
もしかしたら面白そう、と期待していたのに
初日は2ページで睡魔が襲いました。
白砂糖はできる限り摂らないで
などと、普段言っているくせに
なんでまたこの話題!?
(正解は日記の最後に)
クリスピークリームドーナツが
いよいよ大阪に登場。
4月29日心斎橋に、だそうですよ。
やっぱり長蛇の列となるんでしょうか。
答:ネタ切れ
昨日、仕事が終わって外へ出たとき
すごく寒くて
「歯の根が合わない」って感覚を味わいました。
ガクガクブルブル、って感じ。
一週間ほど前、暖かい日があったせいか
身体が緩んでしまい
寒さが余計こたえます。
*****
さて、鍼治療を受けると
自律神経は、副交感神経優位になります。
副交感神経というのは
ご存知、リラックスモードの神経ですね。
それで、眠くなったり
内臓の働きが活発になったり
血の巡りが良くなったりするわけです。
その反面、血管が拡張しているため
体温が奪われやすく
うっかり冷やすと
風邪をひいたり、筋肉が冷え痛みをおこしてしまうことがあります。
なので、鍼治療を受けた日は
いつも以上に温かくして
早めにやすむようにして下さい。