コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

もう年だから

2021-04-22 06:21:26 | Weblog
「もう年だから」。
この言葉が口ぐせになっている人は少なくありません。

しかし、
そういう人は間違いなく、
老化が進んでしまいます。

加齢と老化はまったくの別物で、
実際高齢であっても老化が進んでいない人もいれば、
若年層でありながら、
老化が始まっている人も存在するのです。

この言葉には、
夢のある言葉や将来を
バラ色に彩るようなトキメキというものがまるでありません。

そうすると、
おのずと生き方そのものが消極的になったり、
卑屈になったり、
逃げ腰の人生を歩 むようになってしまいます。

日本に住んでいる数学博士、
ピーター・フランクルさんのお父さんが
作ったお話を紹介しましょう。

「子ふくろうが 親ふくろうに聞きました。
『人間は、何歳までなら若くて、
何歳からが年をとったと言うの』。
親ふくろうは答えました。
『人間には過去や経験や思い出があるんだよ。
また同じように夢や希望や計画がある。
両方を天秤に乗せて、夢、希望、思い出が
重い人を年をとった人と言うんだよ』」

まさしくこの話のとおり、
老化は心理作用の産物なのです。

私は60歳を超えていますが、
自分を青年だと思っています。
そのことによって私の体は青年のホルモンが支配しているため、
「加齢によって失ったものは何もない」と感じています。
これは気のせいではなく、
本当に若いホルモンが出ているからです。

「今が人生の黄金時代、過去に蒔いた種の実りを収穫する時期だ」

これは、
私自身が好んでよく使うフレーズです。

江戸時代の儒学者で幅広い教養人でもあった貝原益軒が、
「60までにタネをまく。60過ぎが人生の収穫期なのである」
と言い、
なんと60歳を過ぎてから
亡くなるまでの26年間に代表的な作品を
残したことに刺激されて私自身が編み出した言葉です。
この言葉によって、
長寿の喜びを現実のものにしたいと思っています。