アカゲラにまた会えました。
(娘がです。腰痛の私は最近、散歩を控えてます。
そろそろ始動しますけどね。)

昨日に続き、また「おちり」だ!笑
アカゲラは、頭の上とおちりが
真っ赤っかなのよ!お猿みたい。

真下に娘がいたのに、逃げないの。
公園にいる鳥は、人慣れしてるのかも。

やっと背中が見えた。
白黒のコントラストが芸術的よ~!

あっ!飛んでいった!
白黒が鮮やか、赤が差し色。
すごい、すごい。
お次は、川で見たオオヨシキリ。
ギョギョシー、ギョギョシーの大騒ぎ主。

芦や草の中にいて、縄張り争い。

我こそ、と自己主張。
でも、彼らも精一杯生きてます。
小鳥、いつ見ても慰めになります。
****
今、県立美術館に「ミッフィー展」来てます。
来週行くつもりで、チケットをゲットしました。
楽しみ~~!
ミッフィー(うさこちゃん)と言えば、
若い頃から絵本やテレビやグッズで
いろいろ楽しんでいました。
ミッフィーも60歳なんですよ。
私より年上だったとは!
あの「X」の口がいいよね。
なんで「Y」じゃなくて
「X」にしたんだろうね?
その辺の秘密もわかるかな?
**
これから教会の墓地へ行って、草取りの下見。
ちょこっと取ってくるかも。
結構広いんですよ。
さ来週、ここで記念礼拝するからです。
草取り、私の場合、
冬以外の毎日の行事みたいになってます。笑
割と好きですけどね。
ここあでした。