昨日は嵐の一日でした。
強い風に、車のドアも持っていかれそうに。
危ない~!!
今朝はうっすら白化粧した地面。
天気も雪マークではありますが、
来週は暖かいので、すぐ消えると思います。
***
我が家には頂いたりんごがたくさんありますが、
特に紅玉りんごが多くて、柔らかくなりつつあって、
早くなんとかしないと。
(贅沢ですけど。産地ならではの悩みかも。)
りんごジャムが底をついたので、
早速紅玉ジャムを作ることに。
あえて皮を少し入れています。
バラ色というか、薄いピンクになります。
皮の量が少ないので、ほんのりピンク。
今回は果肉の形を少し残しました。
紅玉はお菓子向きのすっぱいりんごです。
パイのフィリングやジャム、ケーキに人気があります。
でも、甘いりんごが出回ると、
すっぱい紅玉はあまり好まれず、
いつしか消えていきましたが、
近頃はとても貴重で、
お菓子屋さん、ケーキ屋さんなどでは、
農家さんと契約して紅玉を仕入れているみたいですよ。
そういえば、昔、幼い頃にあった
「インドリンゴ」、懐かしい。
硬くて、甘くて、酸味無しでした。
私は大好きでした。
今はなかなか見ません。
ネットで調べたら、希少価値で、
高価なんですよね。
作っている農家さんがあまりいないんですよ。
食べたいなあ・・・
***
FBを久しぶりに再開したら、
前と違う事もあって、浦島太郎状態です。
(スタンプとか、返信制度とか・・・)
感覚が戻るまで少し時間がかかりそう。
これから、明日の聖餐式のパンを焼きますが、
残り生地で何を作ろうかな~。
ここあでした。