goo blog サービス終了のお知らせ 

ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

クレマチス開花!

2018-06-02 05:54:33 | 植物

今年も、クレマチスが開花しました。



名前がわからないのですが、
四季咲きです。秋にも咲いてます。


丈夫で、放っておいても、
結構咲いてくれてます。




でも、ツル同士が絡みやすくて、
春には、少し整理してあげてます。





ここまでは、今週最初のクレマ。



昨日は、こんなに開花しました。



正面です。





こちらは裏側ですが、実は、こちらの方が
日当たりがいいのです。


花が終わったら、まるで毛が丸まったような、
種の元ができます。





どんどん咲いて、とうとう隣の木にまで
絡まっています。
わかりますか?花がどこにあるか。







丸の中にありましたよ。


まだまだつぼみがあるので、
今後はもう少し咲くと思います。





***







ジキタリスのピンクも咲きました。
普通のジキタリスよりコンパクトな品種です。

今年植えたばかりなので、
来年はもっと増えて欲しいです。



そして、やはりバロン。



おとといで4個咲いてます。
1番目の花は、少し色が薄くなってきました。





これは4個目。



昨日はさらに開花しました。
全部開花するまで、もう2日ほどかかるかな?


ほかのバラのつぼみが、なかなか開かず、
待ち遠しい限りです。





これから、聖餐式のパンを焼きます。

生け花は、昨日のうちに生けました。
奉仕が重なってるので。

今回は、教会にある花で間に合わせてしまいました。
(ピンクのルピナス、紫のルピナス、濃い紫の都忘れ、
ハーブ1種類←名前をど忘れ。)

ルピナスは、やはり大きな花なので、
思うようにいきませんでしたが、
なんとかしました!

アップしたくなったら、しますね。笑
(自信のなさ!笑)





ここあでした。