土曜日、夫の誕生日プレゼントを探しに、
あちこち出かけてリサーチ。
ついでに足を延ばして、元家のある浪岡へ。
お昼は、久しぶりに「ポムミェル」さんへ。
ベーグル専門のパン屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/954f18a7a2db1ba3227d8d3949bb7b78.jpg)
今回は、タンドリーチキンが食べたかったんです。
でも、いつも置いているわけではなく、曜日限定。
土曜日は無いかも。。。と思ったらありました!
良かった!!初でしたからね。
ピリ辛がおいしいです。
チキンにもしっかり味が付いていて、やめられません。
さすが人気があります。ボリューミー。
そして、これも初の「ミカンジャム+クリームチーズ」。
ここのお店のオリジナルジャムにクリチを混ぜて、
さわやかな甘さです。おいしい。
最後は、初めての「ブラックオリーブ+ブルサンチーズ」。
ブルサンチーズってどんなチーズ?
と興味津々で買ってみました。
ほんの少しクセがありますが、チーズらしい味と香り。
なかなかおいしいです。
そしていつもの飲み物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/963daed74b4cff5b2cf89e46c9c1ca6b.jpg)
きなコーヒーです。
大豆を炒ったコーヒーなので、ノンカフェイン。
私はコーヒーはたまにしか飲まないので、
ノンカフェインが嬉しいです。
結構濃くても、砂糖、ミルク無しで飲めます。
ミルクを入れて、と言うと、ラテにしてくれますよ。
ポムミェルさんのベーグルは、とても値段が安くて、
種類も豊富で、新作が続々と登場しています。
他にも、きのこのクリームソース、発酵バター+あん、
ごぼう、サーモン、アボカド、カシス、シナモンシュガー等々、
まだまだたくさんあります。
そして最近は、オーナーのお母様手作りの
「おでん」「煮物」などが安く提供されたり、
この日は、ご実家で穫れたりんごのジュースが
無料で提供されていましたよ。
サービス満点!
ただ、4月から値上げする、という張り紙が。
やはり昨今の小麦粉やバターの値上げが響いていますね。
でも、また寄らせて頂きます。
小さな田舎町の、他には無いステキなお店♡です。
***
ところで、ポムミェルも片隅にイートインコーナーがありますが、
お客様も多いので、落ち着いて食べるために、
どこで食べようか迷いましたが、
思いついたのは、持ち込み可能な、
浪岡駅の広ーいスペース!
以前、カフェ「羅針盤」が入っていましたが、
新店舗が出来て、ここを撤退していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/00/50917582406e95ab6601b3d5f51788f3.jpg)
新しく入ったのは、カフェ319というお店。
パスタ、オムライスなどの洋食の他に、そばなど和食も。
そして、手作りパンも売られていました。
今回は、持ち込んだので、娘が昆布茶だけ買って、
飲んでみました。おかき2個付き。200円
ちょっと塩分が強かったです。
今度、改めて来て、何か食べたいと思います。
ここあでした。