今回は 3日間とも カウンターレッスン 初受講の方々ばかり
本当に座ってていいんですか? 飲んでていいんですか?
と不安気でしたが …
いいんですよ
見て
覚えるも大事
通常のレッスンでは なかなか 効率の良い料理の仕方を お教えできないですが
カウンターレッスンでは 私の包丁の使い方、火加減などをお話ししながら
見てもらうことができます
さあ
本日の食材は こちら

お馴染み 沖縄情報発信の店『ゆいまーる』さんから仕入れた
沖縄のゴーヤ 青パパイヤ くるま麩 豆腐よう です。
それから オリオンビールも
出来上がったメニューは
『ゴーヤチャンプル』

味が濃くて 苦味が少ない沖縄のゴーヤは 種とワタをとったら そのまま炒めるだけ。
厚めに切ってますが これが美味しいんです
『麩チャンプル』

お麩で作った フレンチトースト というか ピカタかな
卵を含んだお麩を野菜炒めに入れます。もちろん 甘くはないですよ。
ニンジンの甘みが美味しいのは 『にんじんしりしり
』

皆さん パクパク パクパク と箸が止まりません
同じく しりしりしたのが 青パパイヤ
文旦、畑のサニーレタス、クレソンと一緒に サラダで召し上がっていただきました。

それから

これが あさの家 おふくろの味 『鶏もつの甘辛煮』
モツ系が 苦手な人も これなら
白いごはんと お酒がススム イチオシおかずです
本当に座ってていいんですか? 飲んでていいんですか?
と不安気でしたが …
いいんですよ



通常のレッスンでは なかなか 効率の良い料理の仕方を お教えできないですが
カウンターレッスンでは 私の包丁の使い方、火加減などをお話ししながら
見てもらうことができます

さあ



お馴染み 沖縄情報発信の店『ゆいまーる』さんから仕入れた
沖縄のゴーヤ 青パパイヤ くるま麩 豆腐よう です。
それから オリオンビールも

出来上がったメニューは

『ゴーヤチャンプル』

味が濃くて 苦味が少ない沖縄のゴーヤは 種とワタをとったら そのまま炒めるだけ。
厚めに切ってますが これが美味しいんです
『麩チャンプル』

お麩で作った フレンチトースト というか ピカタかな
卵を含んだお麩を野菜炒めに入れます。もちろん 甘くはないですよ。
ニンジンの甘みが美味しいのは 『にんじんしりしり


皆さん パクパク パクパク と箸が止まりません

同じく しりしりしたのが 青パパイヤ
文旦、畑のサニーレタス、クレソンと一緒に サラダで召し上がっていただきました。

それから

これが あさの家 おふくろの味 『鶏もつの甘辛煮』
モツ系が 苦手な人も これなら
白いごはんと お酒がススム イチオシおかずです
