☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

ふわとろのオムレツ

2015年05月20日 | 日記




生徒さんの声

オムレツはトロトロの卵をたたむのが難しくて緊張しました。家で食べる時は人数分を
作るのではなく 大きなお群れるをみんなでシェアするようにしたいです。
フルーツサラダはマヨネーズの量の割にはさっぱり食べられました。
ポトフは離乳食にも使えて重宝しそうです。


 ビギナーコース 洋食1回目は 卵3個で作るオムレツにチャレンジ

2個でのオムレツ用のフライパンを購入したのですが
2個だとあっという間に火が通ってしまい、とろとろに作るのが難しいようなので
3個で作っていただいてます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出汁の美味しさを感じます

2015年05月19日 | 日記


ビギナーコース 新しい生徒さんがスタートされました

お米の研ぎ方からスタート

昆布と鰹節のお出汁とって

『たまご焼き』『ほうれん草のお浸し』『すまし汁』

どれも かんたんなメニューではありますが

丁寧に作った味を知ることで 料理に作る楽しさに気づくことが
できます

生徒さん声

だしの味がどの料理もきちんと効いていてとてもおいしかったです。
たまご焼きがとてもふわふわに焼けて初めてだったのに感動しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM撮影がありました

2015年05月18日 | 日記


いつもと違う雰囲気でしょ

なんと 七ツ森のスタジオがCMに流れます

といっても 青森県のドラッグストアさんのCMなので 宮城では…残念ながら
観れませんが

可愛い女の子とママが 楽しくお料理を作っているシーン

10名以上の撮影スタッフの方々でスタジオがいっぱいで 実際の撮影は
見れなかったので 出来上がりをみせてもらうのが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド三昧

2015年05月17日 | 日記


『ウドとキウイのレモン酢和え』がレッスンメニューですが
うどの皮を使ったキンピラ と ウドの先っぽを使った天ぷらも 一緒に作っています

旬のこの時期なのに 今年は ちょっとお高めなウド
3品作って 使い切れれば お値段以上の満足感









生徒さんの声

ウド、キウイ、レモンを一緒に食べるとすごくおいしい!
ひじきの和え物は他の食材を代用したりそのままアレンジに使えたりするよう
なので、いろいろとためしてみようと思います。

うどは初めてでしたが こんなにいろんなメニューになるとは驚きでした。
いろんな野菜でいろいろとやってみたくなりました。


旬ものを食べれて本当に幸せ、おいしかった、本当においしかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ満開です

2015年05月17日 | 日記
1週間畑に行かない間に アヤメが満開になってました





GWに 畑サポーターさんと一緒に蒔いた野菜のタネも 芽を出してます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする