☆七ツ森野菜通信☆ 

仙台市 料理教室『七ツ森』 旬菜コーディネーターあさのゆか より レッスンの様子や七ツ森の情報をお届けします!

チキンライスの上でひらくオムライス

2025年01月24日 | 日記
今日は10代の生徒さんのリクエストレッスン

『のっけオムライス』



チキンライスの上にこんな感じでのっけたオムレツを 
ナイフでパッカーン と開きます。
生徒さんのほうがきれいなオムレツだったのに撮り忘れました
開いたのは生徒さんのオムライスです



とろとろのおいしいたまごです

『焼きかぶのサラダ』



『ミネストローネ』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごカフェ

2025年01月23日 | 日記
ガス局さんのお仕事 今月はアシスタントとして
いろいろな教室に入らせていただきました。



ガス局講師さんのパン教室  ぎっしりフルーツのライ麦パン

ライ麦入りの酸味のある生地にたっぷりのドライフルーツとくるみを混ぜ込んだ、味わい深いフルーツパン
パン生地の発酵時間にはチャイを手軽に作れるスパイスシロップも作っていただきました


フルーツライ麦パン
フルーツとクリームチーズのライ麦パン
スパイスシロップとチャイ  


仙台市地域活動栄養士会 の教室
親子教室は あったか中華ランチ



中華まん2種(パンダあんまんとハムの花まき) 
簡単チャーシュー 
コーンたまごスープ 
チャイニーズパフェ

寒い季節はあったか中華
ほかほかの中華まんは、パンダとお花です。
蒸籠を開けたら思わずにっこり、笑みが 
グリルまかせのチャーシューと杏仁豆腐のミニパフェで、かわいい中華ランチでした。


一般教室は

いちごカフェ




いちごサンド&たまごサンド
グリルチキンサラダ
いちごパイ
いちごの紅茶も

ご自宅でも簡単にできる、おしゃれなカフェメニュー
いちごサンドは華やかで愛らしく、おもてなしにもぴったりです。
いちごを色々な形で楽しんでいただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は大根・白菜 ですが

2025年01月22日 | 日記
キャベツだけではなく 全体に野菜が高い!
冬なのに 大根・白菜も高いですね

作り置きおかず~紅白なます~



柚子をのせただけでも、ぐっと美味しくなります。
酸味が苦手なお子さんや男性には マヨネーズをプラス。さらにおろし生姜を入れると





生徒さんの声
豚しゃぶ巻きとってもおいしかったです。カンタン甘いのがいいですね。
大根もちも初めて食べました。まぜ寿司もお弁当にいいですね。
どれも飽きのこない味なので作ってみます!ありがとうございました。

気に入っていただけて嬉しいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやぎの郷土料理といえば

2025年01月21日 | 日記
北六小学校社会学級さんの講習会
~みやぎの郷土料理~



『がんづき』『油麩丼』『おくずかけ』

どれも 小麦粉料理

宮城は米どころなのになぜ?ですよね。

米は藩に年貢としておさめていた。小麦も作っていたので農家は小麦を使った料理を
食べていた。ということですね。

温麺、はっと汁も 宮城の代表的な郷土料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるごとみかんのシフォンロール

2025年01月20日 | 日記
ロールケーキを作ろうと苺を買ったのですが

卵がたくさんあったので みかんのシフォンロールに変更。



Lサイズのみかんのレシピだったと思ったら、大きすぎました。 




ぎりぎり巻いたら 両端からみかんが飛び出てしまうことに

Mサイズ 6個が正解。

届け先の角田の姉から 美味しかったとLINEがあったから 良かったわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする