テレキャス&ストラトの部屋

RolandのGT-001とzoomMS-50GでDAW制作を楽しんでいるよ

月末のタイミングでスマホの通信制限

2021年08月31日 | 楽器
早いもので8月も終わる

今年も夏の思い出は皆無

何となく時間が過ぎてしまった

読者の皆さんは如何だろうか?


話は変わるが・・

昨日、スマホが通信制限になってしまったのだ

通信量を気にしながら使っていたつもりなのだが・・

まぁ、スマホ中毒ではない私にとっては大きな問題ではないのだ

電話やメールは大丈夫なのだ

仕事使いがメインなのでこれで良いと思う

何でも出来るスマホだが使えばバッテリーも消費する

バッテリーの持ちはスマホ使いの悩みのタネだと思う

充電器やモバイルバッテリーを持参する人も少なくない

私は緊急用に愛車に充電器を積んでいるのだ

ガラケー時代には考えもしなかった悩みなのだ


最近はテレビ&ラジオにハマっているのだ

何だかんだいっても情報ツールとしては便利だと思う

スマホの見逃し配信などのアプリは便利だが・・

やはりバッテリーをかなり消費するのだ

先日もお話したが古いガラケーが大活躍しているのだ


満充電で持ち出してワンセグを楽しんでいるのだ

小型ラジオも持ち運んでいるのだ

ラジオは電池式なので安心なのだ

どちらも荷物にはならない

早朝もニュースなどを観ながらパソコンをチェックしているのだ

何だかんだと私はニュース番組が好きなのだ

加えてスマホの最新ニュースのチェックで万全なのだ

外で音楽を楽しむ時にはMTRが大活躍なのだ


簡易なヘッドフォンながら嵩張らない

車でも移動の時にはマイクや大型のヘッドフォンを持参することも多い




スマホに作曲のアプリを入れることも可能だが・・

バッテリーの消耗などを考慮すれば、他により良い方法がある気がする

今更だが・・

スマホは『電話』なのだ

そう割り切ればイライラしないと思う

スマホで録音する人も多いようだが・・

音質などを考慮すれば、それに特化した機材の方が良い結果が得られる


少し涼しくなったら屋外でのレコーディングも楽しいと思う

スタジオなどにも行ってみたいと思う













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする