五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

愛する

2016年12月05日 | 第2章 五感と体感
愛する2016年12月5日

宮城から戻り、久しぶりにミサに与り、待降節の落ち着きを体感しました。
そういえば、クリスマスの飾り付けを全くしていない事に気付き、最低限の物を出しました。
キリスト教では待降節が始まり、12月16日に奈良ではおん祭が行われます。神様の来訪を待ち望むのは何処も同じです。

我が家の天使達と聖母マリアやヨゼフと幼子キリストを飾りながら、それぞれの御像の距離感を微妙に測っている自分がいました。
幼子キリストとマリアが、近すぎると母マリアの感情移入が入りすぎるような気もするし、父ヨゼフが、離れ過ぎていると、幼子キリストに対して俯瞰した感が強くなるようにも思うし、毎回飾りつけをする時に迷いながら、位置を決めていきます。

母マリアと幼子キリストと父ヨゼフの距離感は、箱庭療法的に私自身の家族の立ち位置を投影するような感覚を毎年持ちます。
飾り置いた聖家族を撮影するために互いの距離を縮めますが、私はほどほどに互いを離した方がしっくりきます。

愛する事の物理的な距離感があるわけですが、精神的な密接さは如何程か。。。

自分に宿る「愛」のカタチを少しばかり頭に巡らせながら師走のブログはゆったりと書きたいものです。


::::

勉強会予定:
ユースフルライフ研究所 公開講座
12月6日火曜日 腰越勉強会
12月20日つつじヶ丘勉強会

NPOキュールの勉強会
11月18日金曜日 東急セミナーBE雪谷大塚校
11月25日金曜日 東急セミナーBEたまプラーザ校
12月16日金曜日 東急セミナーBE雪谷大塚校
12月23日金曜日 東急セミナーBEたまプラーザ校


生き甲斐の心理学講座 NPOキュール主催
2017年1月21日日土曜日13時~15時半 
場所:渋谷区神宮前 渋谷のIMA
料金:3千円






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする