曜日によって仕事場が違う私の小さな楽しみは、それぞれの電車の中から富士山を確認することです。
昨日は朝から快晴。
多摩川を渡る辺りから望む丹沢の山々の奥に雪を被った富士山がプリンのように見えました。
この季節、冠雪した富士山を確認すると冬の始まりを感じます。
今日はもう少し富士山に近い場所が仕事場です。
仕事前に小さな愉しみを体感すると、瞬間でも心がゆるりとします。
心ゆるむと一日が上手く回るような気になります。
乾燥した季節となり、富士山がくっきり見えだすと、うがい手洗いも大事になってきます。
体調を崩さないよう、師走を過ごしたいものです。
気忙しくなると体調管理もおろそかになりがちですね。皆様お身体ご自愛ください^^//
:::
12月6日から8日まで 神宮前の「渋谷のIMA」(神宮前6-17-14六英ビル4階)にて「ちいさく表装・作品展」を開催します。今回は各講座の指導員の表装を展示します。8日14時~15時まで表導会主宰者清水達也先生の掛け軸の取り扱い方を中心にギャラリートークを予定しています。いまようの住まいにも馴染む掛け軸をぜひご覧ください。
クりック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング
昨日は朝から快晴。
多摩川を渡る辺りから望む丹沢の山々の奥に雪を被った富士山がプリンのように見えました。
この季節、冠雪した富士山を確認すると冬の始まりを感じます。
今日はもう少し富士山に近い場所が仕事場です。
仕事前に小さな愉しみを体感すると、瞬間でも心がゆるりとします。
心ゆるむと一日が上手く回るような気になります。
乾燥した季節となり、富士山がくっきり見えだすと、うがい手洗いも大事になってきます。
体調を崩さないよう、師走を過ごしたいものです。
気忙しくなると体調管理もおろそかになりがちですね。皆様お身体ご自愛ください^^//
:::
12月6日から8日まで 神宮前の「渋谷のIMA」(神宮前6-17-14六英ビル4階)にて「ちいさく表装・作品展」を開催します。今回は各講座の指導員の表装を展示します。8日14時~15時まで表導会主宰者清水達也先生の掛け軸の取り扱い方を中心にギャラリートークを予定しています。いまようの住まいにも馴染む掛け軸をぜひご覧ください。
クりック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
