4月18日(月)
オイオイ ちっとも畑ブログじゃないだろが!
と
ツッコミを入れられそうですが・・・
はい ここは 『畑』と『食い道楽』のブログです。
(居直り)
ということで
先生のお宅ですよ。
いきなり
ほ~~~。
ひゃぁ~~。
期待が膨らみますね。
この日の
お題1;桜餅
道明寺粉に色をつける塩梅(あんばい)が難しいです。
色のついた道明寺粉も売ってるそうですが
この日は 色粉で いきますよ。
先生!ほんのり淡い いい色です!
↓
形が いろいろあるのは ご愛嬌。
お題2;いちご好きのいちごタルト
生地を →
→
このタルト生地の上に
タルトストーンを乗せ 焼いて
その上に アーモンドクリームを乗せて
また焼いて
カスタードクリームに
シャンティ(ベリー系リキュール入りの生クリーム)・・
あれやこれやで デコレーション。
いったい何層構造だ?
大きさ違いのものを作りましたよ。
1
2
3
生地の余りで ちっちゃいやつも
ランチは こんな感じです。
パンは・・・
手前
きな粉のパン 2種。
香ばしくて おいしいなぁ~~。
向こう側
断面が見えているのは
石臼挽き小麦オニオンブレッド。
すごくおいしくて
全員一致の所望により
次回お題に決定!!
デザート
1、名無しの・・・キャラメルっぽい・・・
みんなで名前を考えてってことだっけか?
中には カットした ぶどうパン
うむ、おいしい。
2、凍らせても食べれるゼリーの・・・なんでしたっけか?
こりゃぁいいわ!!
涼やかで 夏にピッタリですわ~~~。
あぁ、今日も幸せ~~~。
実は このあと 畑へ直行ですが
それはまた 次回へ続く ってことで。
本日のパティシエ;
よしくり、ぽぽ、マンゴスチン、ゆずぽん
畑メンバー 総動員でございます。
ランキングに参加しています。
お帰りにポチっとクリックいただけますと
元気が出ます。
↓ ↓ ↓