7/10(水)~7/12(金)
この期間は 雨がとっても多い期間でした
雨の時間をくぐりぬけてのM爺畑です
今日のブログは 下の方にバーが出ちゃって
修正できません
帯状疱疹日記が 携帯で見ると
はるか下の方に行ってるようです
7/10(水)お昼ごろの畑です
ダビデの星って
こんな小さくてお花ってつけてましたっけね?
ダビデ・小さいグループの方です^^
この日は
こちらの白茄子と
トウモロコシご飯用のトウモロコシをジップロックに入れて
H婆に 持って行ったのですが
収穫したトウモロコシも お写真撮ってませんね
この日 午後から雨模様になって
翌日の7/11(木)は 一日中雨
翌日の7/12(金)も明け方まで雨が降っていましたが
晴れてきました
午前中 畑に行ってみてます
バターナッツもどき
ひとつだけ着果してます
収穫は ミニトマト、ねじれたダビデの星
翡翠ナス かな?
同じ茄子は もう一つ着果してるので
ぽぽさんに収穫するように言ってます
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
喉の調子はすっかり元に戻りました
この日7/12(金)は 発疹が出てから45日後です
あいかわらず帯状疱疹後神経痛が続いています
ピリピリ・ズキズキ・チクチクの自発痛は
ずいぶん軽くなりました
ただ 衣服が患部の皮膚にこすれるだけで痛むことは
ずっと続いてます
(アロディニア)というらしい
シートベルトが痛いです
痛み止め あいかわらず最大量のままです
他の系統の痛み止め ダブルで飲んでも 痛みは変わりません
軽く済む人もいるんですよ
大半がそうでしょう
けれど 罹ってみなけりゃわかりませんからね
帯状疱疹予防ワクチン、できたら接種してください
という意味も込めて
こんな思いをする人もいるんだ、、と
痛みがなくなるまで ここで ゆずぽんの状態を書いてます
ワクチン接種費用を補助する自治体もあります
↑
増えてきてます
人の痛みは自分がなってみないとわからないものですからね
痛みが和らいでくることを願っています
朝起きて 何もない日は少しヤル気でるかな( *´艸`)
眠れない、痛みありなのに結構動かれていて凄いです!
イチゴ仕事いいですね~
ジャム用のイチゴ売ってないよねと、Sさんと話していて 今年は作れないと・・・
梅ジュースは殆ど梅ゼリーに♪
今日、久しぶりに畑に行ったらどえりゃ〜ことに(@m@)
ま、それはおいおい披露していきますね。
帯状疱疹ワクチン、昨日打ってきましたよ!
久しぶりな筋肉注射!! 痛かった。
今も若干腫れてて痛いわ。私の中の何かが戦ってるのね(汗)
今日かかり付けDrも所に行ったので確かめる親張5年前に帯状疱疹で治療していました、そしてワクチン接種費用の補助も有る事が解ったのでどうしようか考えています。
ゆずぽんさんのところで知りました♪
こちらではあまりちがう種類のなすってスーパーには並ばないのよね。
ダビデの星も一度だけソラマチにあったけど一度見ただけかな。
やっぱり高くなっちゃうんでしょうね~
え~ダビデの星のお花は小さいの?
果実はずんぐりむっくりさんなのにね~(笑)
何このナス\(◎o◎)/!
紫色のナスで長いのはありますが 長い白ナスは初めて見ました
白くて美しいバタナッツ
もどきが付くの?
人の痛みは自分がなってみないとわからないものですからね
痛みが和らいでくることを願っています
ありがとうございます
そうなんですよ、今までいろんな痛みを経験してますが 今回の痛みは どれにも当てはまりません
なってみないと分からないものだと つくづく感じてます
朝起きて 何もない日は少しヤル気でるかな( *´艸`)
眠れない、痛みありなのに結構動かれていて凄いです!
それが情けないことに 朝起きて どこも痛くない、、という日が まだないんですよね~~~
帯状疱疹の患部のこともあり、腰のこともあり、脚のこともあり、、、
早く 今日は何ともないわ!という日が来てほしいです
>イチゴ仕事いいですね~
ジャム用のイチゴ売ってないよねと、Sさんと話していて 今年は作れないと・・・
梅ジュースは殆ど梅ゼリーに♪
実は これは ジャム用の苺ではないんですよ
ちょっと小粒な苺だったので ヨーグルト用に作りました^^
梅ゼリーは作ったことないですね~~~
私は先週の重労働の反動でダラダラモードに突入しました。
今日、久しぶりに畑に行ったらどえりゃ〜ことに(@m@)
ま、それはおいおい披露していきますね。
いやぁ、geroちゃん、さすがに雨の中は 行かないよ
雨があがって 様子見てみてみようかな~~ って感じでいってみてるだけ~~~
うちの畑も どえりゃ~~ぁことになってるわ(;'∀')
>帯状疱疹ワクチン、昨日打ってきましたよ!
久しぶりな筋肉注射!! 痛かった。
今も若干腫れてて痛いわ。私の中の何かが戦ってるのね(汗)
おぉ!さすがgeroちゃん、早いね!
筋肉注射痛いよね、、お疲れさまでした^^
わたしもダビデは 一番果大きくなってから気が付きました
たしか。二番果も(;'∀')
あるあるですすね~~~
去年もそうでした~~(;'∀')
>今日かかり付けDrも所に行ったので確かめる親張5年前に帯状疱疹で治療していました、そしてワクチン接種費用の補助も有る事が解ったのでどうしようか考えています。
最近 やはりコロナと関係しているらしく 帯状疱疹になる人が多いので 接種費用を補助する自治体が増えてますね