土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

本場オーストリアのザッハトルテ、負けません(笑)

2014-02-11 18:45:02 | 農耕民族

 

たまたま買い置きしていた板チョコを見つけた…

主人 「ザッハトルテを作るの?」

鬼婦人 「いやいや、買い置きしてるだけ」

タイミング良く?悪く?

プロフェッショナルで

横溝春雄さんのケーキが紹介され…

 

決定!

 

鬼婦人のザッハトルテ

なぜ、ザッハトルテにこだわる?

 

3年前に食べた

ウィーンのデーメルのザッハトルテを

思い出したい?

はぁ~

 

ちょっと、ご紹介します。

 

娘が、ドイツに1年間留学していたんです!

そこに、主人と鬼婦人、訪ねて行った時の事です!

 

 娘 「ウィーンに行きたーい。 ザッハトルテも食べたーい 

鬼婦人 「えっ、私たちは、ドイツをゆっくり観たいんだけどな… 

でも、ザッハトルテ? 

 

 

ウィーン国立オペラ座です!

 

ハプスブルグ家の王宮前 

 

ウィーンの皇妃、エリーザべトもお気に入りの

老舗ケーキ店

デーメルです! 

先に、紹介した、横溝春雄さんも、

デーメルで修業したそうです!

皇妃エリーザべトは、このお店の“すみれのソルべ”が、

お気に入りだったとか!

どれ???

 

会話は、娘に任せて…

 

主人、鬼婦人、娘

3人が選んだ

 ケーキです! 

 お茶もありましたよ!

な訳で、

ザッハトルテにこだわる 

それにしても、カメラマン相当 フタバマークですね!

 

 

しかし

鬼婦人、ネットで調べて

ちゃっちゃっちゃっーーーーーーーーーーと

アプリコットジャムを、ラム酒で溶いて塗っています!

仕上げに、

グラサージュ(チョコ、生クリームを煮溶かす)を

躊躇なくかけるのがポイントらしい

ほんとかいな?

じゃ、いくよ!

いい!

 

ザァーーーーーーー

 

わっ、わっ、わっーーーーー 

チョコがチョコがーーーーーーー

網、網、あみぃーーーーーーーーーー 

なんで、はずしてたん!

だれ? わたし…

へっ!

 

セーフ!  

あはっ、 

 

これ

ショコラ デ オーレの

ハットなんですの!

皆さん、お出来になります?

おーーーーーーーーーーーーーーっほほほほ…

 

ビシッバシッボコボコボコーーーーーーーーーーーー 

 

ところで、これって、

鬼婦人のお誕生日ケーキですよ!

おいおい!

自分で作る?

まぁ、私しかいないか?

まぁ、いいや

これ、バレンタインデーチョコ

重ねちゃお!

しかし、夕食は

お外で!

 

 

息子から、おめでとう メールがきて、

かわいいやっちゃ!

おいおい、

娘ーーーーーーーーーー

何しとる?

昨年は、忘れてて、ちびくまがタイムリミットぎりぎりで

教えたっけ…

リリリーン

あっ、来たー   電話…

 

 

おまけ!

モーツァルトの生家

(ザルツブルク)

 

そこにいた、

モーツァルトくまちゃんです! 

かわいい~

 

次回は、日本のイタリアンレストランです!

 

 訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事が楽しくなる長靴!

2014-02-10 09:15:16 | 農耕民族

 

皆さん、ぽぽさんの、長靴は分かりましたね!

それでは、今日は、鬼婦人の長靴を

公開、致します!

ジャーン!

左の黒が今まで履いていた長靴です!

(いつ、どこで、何のために履くのか?)という
?マークをたくさん残しつつ・・・

(ゆずぽんさんの言葉です) 

と言う、曰く付きの白い長靴

鬼婦人のではありません!

 

私のは、

ジャッ、ジャーン!

これです!

ちびくま 「皆さん、すみません! 

ちぃーちぃーぱっぱっで!」

ちょっと、ご説明いたしましゅね!

右側にいるのはぽぽさん

左側は鍬を持った鬼婦人

「こら!猫ちゃん ?  どこから来たの?」

畑のお野菜を勝手に食べて!

何でも、鬼婦人が言うには

〇〇さんちの猫? 犬? って言うんです!

皆さん、心当たりありますか?

ぽぽさんと、鬼婦人、車に乗って、畑に行きます

あっ、左下に…

M爺 H婆が、いましゅよ!

 

ゆずぽんさん、頑張っていましゅ!

皆さん、上の方で応援ありがとうございましゅ!

マンゴスチン、仕事忙しそう?

ゆずぽんさんの下の方

見て下さい!

釣り人代表 Tさんでしゅ!

 

 

ちびくま 「はぁ~、 疲れた!

鬼婦人、これ履いて、

さっさと、畑に行って下しゃい!

 

いつも、影武者で仕事させられるんですよ…

たまには、映して下さいよー

 

鬼婦人 「はいはい、分かりましたよー

 

お仕事中のちびくまです!

 

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレンソウスープ!

2014-02-08 09:37:37 | 農耕民族

 

カメラ  の位置を変えて

ホウレンソウを中心に

撮ってみました

隣が

いつもの

味美菜です! 

美味しそうな

ホウレンソウをスープ

にして見ました。 

茹でたホウレンソウといためたタマネギ

牛乳を入れて、ミキサーでブーンです!

味付けは、

コンソメ、、塩コショウです!

ほら、そうとう上手に出来たでしょ! 

だって、

スープがほほ笑んでいるんですよ! 

皆さん、お出来になります? 

 

ちびくま 「生クリームを回し入れたら、偶然出来ただけ!」

ピラフは、骨付きチキン、ガーリックバターライス

仕上げに、イタリアンパセリ

ってとこです!

サラダは、水菜トマト、干しあみです!

 

実は、その日主人が恵方巻きずしを頂いてきたので、

ご飯が残りました!

次の日に、

トルコ風ランチにして見ました! 

ナポリタンに、ピーマンがなかったので、

ベーコン、タマネギホウレンソウ入りです!

ホウレンソウは、「これでもかこれでもか!

とかたき討ちのように

入れましたが、

こんな感じです! 

昨日の残りのスープと頂きました!

毎日、お野菜いっぱいです!

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種、流れてない?

2014-02-05 09:38:59 | 農耕民族

 

 

スナックエンドウの状態が、あまり良くない畑に、

種を蒔きました!

さて、

成長が楽しみです!

 

種の上に水やり?

 

ぽぽさんが、

  「わっー」 

どうしたのかな?

 

どうも、水の出方が

気に喰わなかった  のか?

皆さん見て下さい

あの、矢印 ↓ の所にですよ

 の いっぱい、いっぱい 入った

如雨露を置き 

真中の白いところを

何を思ったのか?????

あ・け・た んです!

 

すると、

如雨露  「ワレ、ナニシテケツカンネン!」 

水が、下にー下にー 

種を蒔いたところに 

ジャーーーーーーーーーー

ですよ!

ばつが悪そうに慌ててるぽぽさん  を

鬼婦人は、見てはいけないと、

見て  見ぬふりを…

しかし、

次の瞬間

カメラ  を抱えて

シャッターを

切っていました!

流石 

もう、プロですね! 

 

何事もなかったかのように、ぽぽさん、 水やりしてました!

しかし、

家政婦は見た!

ですよ!

証拠の写真が

そうですよね!

誰が考えても、あそこを開ければ

水が出る…

小学生レベル!

この日は

曇り 

証拠の映像は

かなり、つづきました!

これが、鬼婦人の

師匠?です! 

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味美菜のドリンク最高!

2014-02-04 09:59:36 | 農耕民族

  

味美菜

ドリンクを作ってみました。

師匠(ぽぽさん)から、

教えてもらった

味美菜のジュースです。

バナナ、牛乳、お好みで、はちみつか?お砂糖少々

バナナが、完熟で甘いとお砂糖はいらないかも?

無農薬だから安心!

 

これを飲むと、お肌、ツルツル

行きかう老若男女、  皆振り向く 

おかしい顔だから?????????????? 

何かの宣伝?

いや~ 美味しかった!

 

師匠ぽぽさんすみませんでした。 

もう、「やつ」なんて言いませんから…

 

 

ご近所さんから

水菜を頂きました! 

たまぞうさんが言っていたように

てんぷらにしてみました

水菜、にんじん、ちくわ

水菜に合わせて、せん切り

小麦粉に、卵、H婆から頂いた、干しあみを入れ

水で溶き

野菜に絡めて、揚げました

天つゆで食べたり、塩だけで食べたり!

もう、最高! 

 

先日のはぎれ

暖簾に仕上がりました!

鬼婦人 

この生地は、300円でした!

横に映っているのが

鬼婦人から、貼り付けの刑をされているのでは、

ありません!

AKB48選抜隊の

くまちゃんです!

映してくれと言うので… 

ちびくま 「顔が見えないじゃない」 

 かわゆ~い    

 

100円のハギレ2枚で出来ました! 

200円ですよ!

「わぉーーーーーーーーーーーー」

2枚は、縫いつけていないので、色々組み替えられます!

ちびくま 「下のレースは、切っただけ!」

鬼婦人 「しっーーーーーーーーーーーーーー

 

ぽぽさんに見せたら、

ぽぽ 「だれのおかげ!

あのお店に連れて行ってあげたの

わたしよ

と言われました!

当分、頭が上がりません  

 

 ちびくま 「ゆずぽんさん、只今、検査検査です!」

 

訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村