ダンポポの種

備忘録です

奴が出た…

2008年09月17日 23時59分30秒 | 日記・雑記
きょうの記事には、「クモ」の画像が出てきます。
そういうのが嫌いな方は注意してね。(小さい画像にしておきましたが…)



今夜、久しぶりに、うちに大きなクモが出現しました。
たぶん、「アシダカグモ」なのだろうと思います。
足が長いので、とにかく大きく見えるクモです。

うちも「古い日本家屋」の範疇に入る住まいなので、年に1回か2回…か、3回ぐらい、このクモが出現します。
冬には出てきません。気温が高い夏に、重点的に出てきます。
ふだんから家に住み着いているクモなのですね。

「住み着いても良いけど、部屋の中には出てくるなよ…」
と、私はいつも思います。私からは見えない場所に住み着いてくれ、と。


誠に申し訳ないんだけれど、私は、このクモを見つけたら〝退治〟します。
益虫だといわれても、やっぱり、気持ちが…わるい。
箒(ホーキ)で叩いてやっつけます。


↓きょうは、退治する前にデジカメで写しました。(余計なことを…)






↑画像をクリックしても大きく表示されませんので。