ダンポポの種

備忘録です

最後の二行で

2010年09月21日 22時47分28秒 | 本・雑誌


きょうは21日。
『鉄道ジャーナル』の発売日です。



↑きょう発売の『鉄道ジャーナル』2010年11月号。(定価980円)
 特集タイトルは「新幹線開業前夜を行く」。


『鉄ジャ』の最新号です。買って来たばっかりで、まだちゃんと読んでいないですが…。
特集は、新幹線の話題です。
この年末と来年の春に、相次いで新幹線の〝新規開業〟が予定されているので、今後しばらく、鉄道誌においても新幹線ネタの取り扱いが続きそうです。

知っておきたい鉄ネタ
もうすぐ新規開業する区間

1,今年12月4日に開業予定
  ・東北新幹線、八戸~新青森間。

2,来年3月12日に開業予定
  ・九州新幹線、博多~新八代間。

いずれも、既存の新幹線とレールがつながります。
これによって、青森から鹿児島まで(新青森駅~鹿児島中央駅)が新幹線で結ばれることになります。
東京~新青森間や、新大阪~鹿児島中央間などで、直通列車の運行が計画されています。



◎バスコーナーの誌面から


↑『鉄ジャ』は鉄道趣味誌だけれど、そこに必ず毎号掲載される「バス・コーナー」のページ。
 「都道府県別バス事情」と題して連載が続いており、今号は私の地元「京都府南部」が取り上げられています。
 ここでは、京阪バスの「直Q号」も写真入りで紹介されていて、利用状況が好調に推移している旨、本文にもまとめられています。


…で、新田辺とか新祝園のバス(奈良交通)のことは、どこに書いてあるのかなぁと思って読んでいたら、衝撃の結末がっ!


↑記事本文のラスト2行!