

8/10終了時点。〔夏業務の期間は、8/7から8/23まで〕
■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 20%
・黒塗りのマス目は、昨日までの業務で達成済みの領域です。
・赤塗りのマス目は、きょう達成(進行)した領域です。
・1マスが、達成率5%です。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆

きょうは遠方業務(訪問業務)がお休みです。
在宅で、明日以降の夏業務の準備(仕込み?)などをして過ごしています。
明日から遠方業務を再開し、週明けからは訪問業務が一気に最盛期を迎えます。
あすからの一週間、夏業務クライマックス7daysという感じやね。

夏業務目盛り~ですが、おととい・きのう・きょうの三日分を合わせる形で、きょう1マス塗っておきます!
達成率は20%になりました

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

「なら燈花会」に行ってきました
8月5日から14日まで、毎日夕方以降、奈良公園周辺で「なら燈花会(とうかえ)」という行事がおこなわれています。
いままでも、毎年行われていたのですね。私は知らなかった…。
先日(5日。夏業務以前)、初めて見物に行ってきました。きれいでした。
8月14日まで毎日行われているので、みなさんも一度、足を運ばれてみてはいかが?
☆参考☆
「なら燈花会」公式ページ

↑猿沢池のそば。
周辺一帯、足元にたくさんのロウソク(筒入り)が並べられています。
開始時刻(19時00分)になると、スタッフさんによって順次点灯(着火)されます。
夏の夜のひととき、ロウソクの灯りが作りだす幻想的な世界へ、さあ-。

↑興福寺のあたり。

↑「燈花会」の文字も、ロウソクの筒で形づくられています。
赤い筒にロウソクを入れたら、赤く光って見えるのです。(←…







↑浮見堂。

↑お月さんと、浮見堂。