
きのう(2月11日)、姫新線に乗りに行ってきたのですが、その帰り道は、姫路駅から山陽~阪神~近鉄の〝私鉄ルート〟で戻ってきました。
毎度のことですが(


まさか、その翌日に脱線事故が起こるとはなぁ…



ニュース報道によれば、電車の乗客・乗務員の方々が怪我をされているとのこと。
お気の毒に思います。「たまたま、この電車に乗っていただけ…」という乗客がほとんどでしょうから。
踏切に設置されていたという障害物検知装置が作動したのかどうか、気になるところですが…、そこは当局により検証が行われるのでしょう。
私たち〝踏切を渡る側〟は、前方の道路状況をよく見て、無理な踏切横断(踏切に進入)をしない

〔上の画像は昨日撮影したもの。山陽姫路にて〕