

京都大会の試合日程は順調に進んでおり、本日で「ベスト16」が出そろいました。
引き続いて、あす(21日)から、ベスト8進出をかけた対戦が始まります。
23日にベスト8が揃い、翌24日に準々決勝4試合が一気に行われ、25日は休養日。26日準決勝、27日決勝、というスケジュールです。
なお、明日からの試合は、決勝戦まですべて、わかさスタジアム京都で行われます。
さて、私はいつ観戦に行けるかなぁ。
今年もぜひ一度は見に行こうと思っています

明日は業務があるので、到底、見に行けないのだけれど…、あすの第一試合は「木津vs京都廣学館」やね。
〝府南部同士の対決〟が実現です。府南部同士っていうか、山城南部同士と言うほうがいいかな(?)
またの名を、「学研都市線ダービー」っ言い(言わへん

でも、まさか、この組み合わせ(カード)が実現するとは、思っていなかったなぁ


南京都高校から校名変更したばかりの京都廣学館(きょうとこうがくかん)高校が、快進撃ですね。
シードの京都すばるを破ったのには、私も驚いたー

木津も、初戦で京都学園に1-0で勝利。京都学園を相手に完封したというのが、これもまたスゴイなぁ。
二戦目の、vs鴨沂(おうき)戦も完封勝利したんだったっけ。木津は、ここまでの二試合、失点無しで来ています。
私は見に行けないけれど、あすも好ゲームに期待しています。